プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、長男が通っている高校の文化祭を見学しに行った際に感じた「素朴な疑問」です。

当日、まったく使っておらず、真っ暗なパソコン室の中でモニタの電源LEDとLANスイッチのLEDだけが多数灯っていました。
LANスイッチがつけっぱなしなのは当たり前ですが、なぜ、モニタの電源もつけっぱなしにしているのでしょうか?

長男に聞いたところでは、授業の終了時にもモニタの電源だけは落とさないように言われており、常時、つけっぱなしだそうですし、中学に通っている次男に聞いてもまったく同様だそうです。

まぁ、最近のモニタはたいてい省電力機能が搭載されていますので、電力面での無駄遣いはそんなにたいしたものではないでしょうが、「家電製品やPCは使わないときにはこまめに電源を落とす」といった教育的な面を考えると、面倒でも、電源を落とすように指導した方がいいような気がしています。

少なくとも、わたしが勤務していた企業や多数の取引先(コンピュータ関係のメーカー!を含む)など、一般企業ではモニタの電源をつけっぱなしにする習慣はあまり聞いた覚えがありませんが、なにか、学校特有の理由があるのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせ願えれば、幸いです。
 

A 回答 (2件)

おそらく、PCの電源を入れたとき、モニタが切れている場合のデメリットと、消費電力との天秤がけだと思います。



下記URLで見るところ、わりと普通のようです。
私も切りませんし、会社でも切るように指導されていません。
ただ、やはり長期にわたって使用しない場合などは、モニタの主電源もOFFにしたほうがいいみたいですね。

自信有り度★★☆☆☆

参考URL:http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000110/in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

以下、後日談(余談)です。
先日、PC関係の某パソコン誌の編集者さんと、MS社日本の方々とお仕事の打合せを行ったのですが、帰り際にこの件を質問してみたら、一同、「え? そんなことやっているの?」でした。

やはり、わたし自身を含めて、PC関係の業界人にとってはモニタの電源を落とさないという習慣は初耳なようです。

お礼日時:2003/09/27 07:31

省電力時の消費電力が1wくらいなので、一日16時間待機させてるとしたら、一年間で90円の電気料金になります。


安いと考えるか高いと考えるか。
学生が本体の電源が付いてるのにモニタが消えてるから勘違いして強制終了させたり、逆に本体をつけっぱなしにしたり、などの危険や手間を考えたらつっけっぱなしという選択の方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

「一年間で90円の電気料金」という試算はおそらくPC1台あたりですね? 学校の場合、かける数十台になりますので、年間数千円でしょうか。

ご指摘の件、わたしも当初、「誤操作の危険を考えてかな?」とは思ったのですが、逆に、学校であれば、そういったことも含めて教育すべきでは?とも感じています。

以下、後日談(余談)です。
先日、PC関係の某パソコン誌の編集者さんと、MS社日本の方々とお仕事の打合せを行ったのですが、帰り際にこの件を質問してみたら、一同、「え? そんなことやっているの?」でした。

やはり、わたし自身を含めて、PC関係の業界人にとってはモニタの電源を落とさないという習慣は初耳なようです。

お礼日時:2003/09/27 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています