重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧ありがとうございます

数学なんですが、今やっているのは、IAニューアクションω、IIB~3Cは青チャートです。
チャートが一通り理解出来たら次の参考書、I~Bはスタンダード、IIIとCはクリアーか1対1。
それか青チャートを何度も極めた方がよろしいでしょうか?

第1志望は地方国立の工学部です

A 回答 (1件)

>それか青チャートを何度も極めた方がよろしいでしょうか?




これはよくありません。その問題集が完璧に解けるようになったからと言って、ほかの応用問題が解けるとは限りません。
よく数学は暗記だなどと言っている人がいますが、数なくとも俺は違うと思います。
たくさんいろんな問題を解くうちに、大体こんなときにはこれをやればいいかな、って感じになってやっと国立大レベルのものに対応できるでしょう。
ですから、数学に関しては何かの参考書を極めるより、いろいろ手を出したほうがいいので、次の参考書に移りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では青チャートを終えたら数学は数多くの問題に当たります。

お礼日時:2011/04/01 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!