
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ActivXコントロールを許可するための「情報バー」(ダウンロードを許可云々)が上部(アドレスバーなどの下)に出ませんか?
「通常のインストール方法で駄目な場合、スタンドアロンでのインストール方法」
参考URL:http://www.tku.ac.jp/~densan/local/flashplayer/f …
No.1
- 回答日時:
投稿するカテゴリー間違っています。
デジタルへどうぞ。普通、この様な質問するときは、何のOSなのか、バージョンとか、何のブラウザとかバージョンを記載しましょう。
最低でも、そのくらいしないと。
>情報バーが表示されるのを待ちます
そんな風には記載されていません。
「セキュリティ設定により、次の手順を実施するよう求められることがあります」
とでています。出るときがありますよ。でたら、こうしてください。
と書いてあるだけです。でない場合がおおいです。そのかわりに、WindowsでUACが有効なときは実行確認ダイアログが起動しているはずです。
ウインドウとかの背後になってしまっていませんか?
起動したいのは、ダウンローダーです。ダウンローダーがでてから、ダウンロードが始まります。
インストールはその先です。なので、
>インストールしようとしたら「情報バーが表示されるのを待ちます
も、状況説明としては違いますよね。その画面は、ダウンロードを始めるときにでる、警告Web画面です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 adobe flash playerの感染について
- 2 Adobe Flash Playerとセキュリティ
- 3 Adobe Shockwave Playerのインストール画面が出ましたが
- 4 ZoneAlarmのインストール後、AdobeのFlashおよびShockWaveが読み込まれない
- 5 Adobe Shockwave Playerのアップデート(?)をしたら、Nortonがインストールされてしまった
- 6 flash playerのインストールについて
- 7 ウイルスバスター2009をインストールしようとするとこんな表示が??
- 8 ■「ノートン・インターネットセキュリティ2006」をインストールしようとすると「Spybot」の削除を勧める表示が出ます。
- 9 IE7以上でのflash playerの最新版へのアップデート
- 10 ウイルスセキュリティーをインストールしようとすると内部エラー2352と出てインストール出来ません
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
flshをダウンロードしたら、一...
-
5
Akamai Netsession Interfaceとは
-
6
アバスト無料アンチウイルス
-
7
windows10がインストールできま...
-
8
会社のPCにソフトをインストー...
-
9
universal driver updater とは?
-
10
windows10で、NET Framework 3....
-
11
DELL Update について
-
12
パソコンに勝手にインストール...
-
13
プライバシー レポートとは何...
-
14
musicFMの野良アプリは安全です...
-
15
apache OpenSSLの格納場所は?
-
16
インターネット未接続パソコン...
-
17
openSSLについて教えてください。
-
18
Team Viewerを勝手にインストー...
-
19
ダウンロードできたが、インス...
-
20
ウイルスバスタークラウドの再...