アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原乳の出荷規制はどんなふうに行われているのでしょうか?
商品の牛乳パックには、製造所在地・製造者の表示はありますが、生乳の原産県の表示はないようなので、購入する時、自分では確認ができません。

我が家では以前から福島県の牛乳を配達してもらっています。
今回の地震で工場が被害を受け一時操業停止となった様で配達が止まりましたが
原発事故で福島県産の原乳に出荷制限がかかってからは、
「岩手県から原乳を輸送し、製造出荷することにしました。」という文書とともに配達が再開しました。
ただ商品を見ても今までどおりの製造所在地の表記しかなく何か不安です。
苦しい中やっとのことで操業再開をしたのだと思うと、今契約を切りたくないし今朝も飲んだのですが
長い期間飲み続けることになるので本当に大丈夫か不安があります。
チェルノブイリで後日甲状腺癌となった原因が汚染された牛乳を飲み続けたことだとか聞きますし。
出荷規制はきっちり実施されてるものなのでしょうか?
何かご意見いただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

牛乳は余っているので、産地偽装する必要はありません。



風評被害で売れないのではなく、国の法律による出荷制限
なので、牧場には補償金が入ります。
牛乳製造業者が牧場に補償する必要もなく、他から原乳を
仕入れられるのに、出荷制限の原乳を使う必要はありません。
使っているという風評が立ったら会社は取引停止で潰れます。
必要もないのに、そんな危険を冒す筈がない。

首都圏で牛乳不足なのは、紙パックの不足が原因。
キャップ不足でミネラルウォーターが増産できないのと同じ。
(近年のバター不足は、牛乳が余って生産調整した為。)

>今までどおりの製造所在地の表記しかなく何か不安です。
産地と産地表記が違うのが産地偽装なので、仮に表記して
あっても、質問者様は「本当でしょうか?」と思うのでは?


首都圏で牛乳品薄…紙パック不足と出荷停止響く
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110330-O …

出荷制限、農家被害の半額を仮払い…政府方針
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110331-O …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
制限された牧場には補償金が入るし原乳も豊富なら、偽装の心配はなさそう。。。安心しました。
先日余震の不安を煽られ危うく高額のリフォーム契約をしそうになったこともあり少々疑心暗鬼でした。
安心して牛乳を飲めそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/01 10:01

 皆さんおっしゃるとおり、現時点で産地を偽装して出荷するところはないと考えていいでしょう。

牛乳はそもそも原乳管理が厳密で、搾乳されたタンクごとに検査が義務づけられているような商品です。
 情報が錯綜しているので不安は充分理解できますが、それがあまり過剰になると風評被害の加害者になりかねないので、できるだけ冷静に考えたいですね。

 甲状腺がんの話ですが、日本人はもともと海産物から日常的にヨウ素を摂取しており、いわば甲状腺が常時満杯状態に近く(ヨーロッパの水準だとヨウ素過剰症を心配するレベルらしい)、放射性ヨウ素を取り込む余地が少ない。対して日本人以外は海産物からヨウ素を日常的に摂取する習慣がなく、甲状腺は常に空状態で、そこに放射性ヨウ素が蓄積しやすい。こういうことがわかっています。
 したがって、仮に今回の規制レベルの牛乳を一定期間飲み続けたとしても、実際の発ガンリスク上昇は極めて小さいと考えていいと思います。
 医療の専門の方(参考URL)に言わせると、過剰な心配によるストレスのほうがよほど影響が大きいようですよ。
 

参考URL:http://radi-info.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
搾乳されたタンクごとの検査義務があるなら産地の管理も信頼できそうです。
「ヨーロッパの水準だとヨウ素過剰症を心配するレベルらしい」というのは、安心を通り越して笑いました^^
放射線の専門家のQ&Aのページもあるんですね。不安がる前に読んでみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 11:00

甲状腺がんは、主に事故当時14歳以下の人におきているので、質問者さんとご家族が成人であれば、たとえ福島の牛乳でも気にする必要はありません。

特に40歳以上では甲状腺がんの増加はありません。お子様が飲んだとしても、検出されている量を考えたら、1年中飲み続けて、ガンになる可能性がちょっぴりあがるかもしれない程度です。しかも適切に治療すれば治ります。

もっとも、現実問題として、出荷停止のかかった牛乳は流通していないでしょう。

牛乳は身体に必要な栄養素がたっぷり入っていますから、気にして飲まなくなるよりは、気にせず飲むほうがはるかに健康に良いです。
でも、ストレスは放射線より怖いですから、気になって仕方ないなら飲まない方がいいでしょう。
荒業として、1週間くらい冷蔵庫で保管してから飲めば、万が一放射性のヨウ素が入っていても半分程度に減っています。が、この場合は品質低下に気をつけて。おいしい牛乳は新鮮なうちに飲んだほうが、身体にいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
幸い我が家には14歳以下の子はいないのでよかったです。
数年前に自分は乳癌をわずらったものですから放射線や癌には恐怖心がありましたが
40歳以上では甲状腺がんの増加はないと聞いて安心しました。
新鮮な美味しい牛乳を飲めそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 10:15

この時期、産地偽装はさすがにできません。


お互いに見張っていますよ。
万が一漏れがあって、出荷されたものが検査でクロとでたら
大変なことになりますから。

牛乳パックには、製造所在地・製造者の表示だけです。
原産地はどこでもありえます。
いまは毎日検査をしていますので、大丈夫のはずです。
3回基準値を下回ったら、出荷させてもよいのではないかという
議論が議員の中から出ています。

>、今契約を切りたくないし今朝も飲んだのですが
長い期間飲み続けることになるので本当に大丈夫か不安があります。

不安をかかえながら飲むことはありません。
精神の健康に良くないです。
おちついてから再契約すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
牛乳パックの表示は製造所在地・製造者だけなんですね。
そうすると今飲んでる福島の牛乳は、見張りが厳しい分かえって安心かもしれませんね。
「不安をかかえながら飲むことはありません。」という言葉もなにかホッとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 10:08

チェルノブイリは汚染されたことを隠してたので被害が拡散。


岩手産の原乳...当然基準値以下でしょうからチェルノブイリと同じに考えるのは間違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。そもそもの規模が違うのはわかっているつもりですが
同じ牛乳というところや原乳の表示がないところが気になってしまってます。

お礼日時:2011/03/31 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!