プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日祖母が脳梗塞で緊急入院しました。
運ばれた病院では、一日21,500円の個室しか開いておらず、仕方なくそちらに入院したそうです。
過去の回答などを見てみると、このような場合は差額ベット代を払う必要はないようなのですが、祖父はそのことを知らず、同意書にサインをしてしまったそうです。
このような場合、差額ベット代は払わなくてはいけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

病気の心配に加え、経済的な負担まで抱えてしまい、大変な思いをされていると思います。


#2さんがおっしゃっているように、同意書にサインしなければ払わなくてもいい・・・ということなんですよね。
質問者様が書いておられるように、大部屋が空いていないので個室を使う場合、病院側の都合なので差額ベッド料は取らないんです。
私は大部屋がなかったので2人部屋に入れられました。
そのとき、ソーシャルワーカーさんが「絶対に差額ベッド料払う・・・って言っちゃダメだよ」とおっしゃっていました。
払うという意思表示、してはいけないんです。
同意書を既に出されてしまったようなので、病院に医療相談室というのがありますから、そちらのソーシャルワーカーさんに、経済的に苦しいのでどうしたらよいか・・・という相談に行ってください。
ソーシャルワーカーさんは、病院よりも患者さんの利益を考えて動く立場のかたです。
まずは大急ぎで、ソーシャルワーカーさんに相談してくださいね。
それでもやはり、相談前までの差額は、支払わなければならないとは思いますが、善処してくださるはずです。
ソーシャルワーカーさんは、患者さんだけでなく、患者さんのご家族の経済的な相談、看護・介護に関する不安などの相談・・・いろいろ受け付けてくれますし、自分たちで手に負えないこと(生活保護のこととか)は行政にも掛け合ってくれたりします。
ぜひ、頼ってみてください。
予約しなくても相談できるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもいいアドバイスを有難うございます。
ソーシャルワーカーさんですか・・・。そんな仕事があるなんてぜんぜん知りませんでした。ありがとうございます。一応、なんとか二人部屋には移してもらうことが出来るようです。それでもまだ高いですが、まずは一安心といった感じです。
そもそもこういう場合は差額ベット料は請求できないって厚生労働省の通知が出ているのに、気が動転している時にサインをさせてしまうって言うのはいくら差額ベット料が大事な収入だとはいえ弱みにつけこんでいるみたいでひどいですよね・・・。知らないって怖いですね。
本当に有難うございました。

お礼日時:2003/09/26 23:35

保険外の実費徴収を行う場合は、同意書をとることが定められています。

つまり、実費徴収というのは、同意がないと成立しないものです。紋切り型の言い方をすれば、同意しなければ払わなくてよいということが言えます。払うべきものは、同意してから撤回するまでは最低限払わなければならないと思います。
しかし、社会通念上、21,500円/日の部屋を利用しておいて、払いたくない、というのは少々無理があるように思います。(ホテルでシングルが空いていなくてもシングル料金でツインをとってくれる場合もありますが、これは、ホテル側からの好意であり、別の話だと思います)
今回は、希望して選んだわけではないので、病院が便宜を図ってくれる可能性がないともいえないでしょうが、
大部屋が空いたら、すぐに移してもらうように予約?しておくことが、現実的な行動では、と思いました。
なんだかえらそうなことを言ってしまい、申し訳ないです。

この回答への補足

ご意見有難うございました。やっぱり同意書にサインしてしまった以上払うしかないのでしょうか・・・。
ただ、救急車で運ばれている時から個室では金銭的にきついので無理だといっていたようでが、その病院しか受け入れてくれるところがなく仕方がなかったようです。勿論、大部屋への移動はお願いしてありますが、脳神経内科はベットがなかなかあかないそうです。祖父は年金暮らしですし、家にもそんなにお金があるわけではないので、一日21,500というのはかなりきついのです。

補足日時:2003/09/26 00:50
    • good
    • 0

同意書にサイン=契約締結


払わなければなりませんよ
どうしても嫌なら
「払いたくないから退院させろ!死んでもかまわん!」と言うしかないでしょ・・・
退院させられたら文句言えません。
運良く「じゃ~~~・・・」となったら儲けものです
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!