現在、関東在住でJR東日本のSUICAを利用しています。関西のJRでも利用することができますが、私鉄各線は使えませんから、「スルット関西」を関西に出かけたときは買い求め利用し重宝しています。
そこで、近日中に関西へでかけるのですが、「スルット関西」を買うか、ICOCAを買うか思案中です。
メリットとしてJR西日本のICOCAはpitapaエリアも利用できるとのことですが、余分なことですがついでに静岡や岡山の私鉄線も利用が出来るのでしょうか、ご教示ください。
ICOCAは関西のJR駅にて券売機などで簡単に買えますか。それともみどりの窓口でもとめるものですかご教示ください。
http://www.pitapa.com/img/area/pitapa_area.pdf
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ICOCAはPiTaPaのエリアすべてで使えます。
ご引用のPDFに書いてあるように、静岡鉄道と岡山電気軌道でも使えます。
さらに、広島の私鉄・バスのICカード「PASPY」のエリアでも使えます。
http://www.jr-odekake.net/icoca/area/
購入は関西のJR駅の券売機で買えます。
あまり小さな駅だとICOCA購入可能な券売機がないかもしれませんが。
みどりの窓口でも買えます。
http://www.jr-odekake.net/icoca/purchase/icoca.h …
なお、PiTaPaとスルッとKANSAI磁気カードでは機器の関係で使用可能範囲が完全に一致していません。
たとえば、京都市バスではスルッとKANSAI磁気カードは使えますがPiTaPaは使えません。
また、奈良県下を網の目のように走っている奈良交通バスでは逆にPiTaPaは使えますがスルッとKANSAI磁気カードは使えません。
また、ICOCAでPiTaPaの範囲に乗車しても割引は一切ありませんが、スルッとKANSAI磁気カードは同じく使用時には割引はないものの金券ショップで購入すれば定価より少し安く買えますのでお得です。
以上、ご参考まで。
なるほどpitapaとスルッとKANSAIは使用範囲が一致しない地区があるのですか、とても助かる情報です。
金券屋でスルッとKANSAI磁気券買えば確かに額面より若干にせよオトクですね、
有力な情報をいただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ICOCAはみどりの窓口で買えます「一部を除く」
マークがついている自動券売機でも購入できます
http://www.jr-odekake.net/icoca/area/・・・・・エリカ表示
新規ご購入の場合
お客様にカードを繰り返しご利用いただき、使い捨てを防止するために、カードの新規ご購入時にお支払いいただく金額のことを、「デポジット(カード発行預り金)」といいます。金額は500円で、払いもどし等によりカードをご返却いただいた際に返金させていただきます。
新幹線ではご利用いただけません
定期券で新幹線をご利用になるお客様は、磁気定期券をお買い求めください。ICOCAをお持ちで新幹線をご利用の場合は、別に乗車券と特急券をお買い求めください。
となっているようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 次のうち、廃車が近い順に教えてください。 2 2023/04/13 13:52
- 電車・路線・地下鉄 来月あたり、 徳山駅(JR西日本・山口エリア)から小倉駅(JR九州・福岡エリア)まで、在来線のみで移 1 2023/06/15 19:33
- 電車・路線・地下鉄 近鉄の定期券と区間指定割引(学生) 2 2023/03/28 09:19
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 電車・路線・地下鉄 ICカードのTOICAにICOCA区間(関西私鉄やJR西)の定期情報は載せれますか? 2 2023/01/30 12:58
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロにicocaのチャージ0円で改札に入れますか? 1 2022/12/02 08:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PiTaPaとICOCAを同じパスケース...
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
新入社員の定期代についてです...
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
塾までの定期を買いたいです
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
東京メトロ定期券の時間制限
-
阪急と地下鉄の乗り入れ定期に...
-
高校通学定期についての質問で...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
新卒 定期の購入時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車やバスは結構利用するので...
-
PiTaPaとICOCAを同じパスケース...
-
Suica のカード 10年使用してい...
-
JR四国 牟岐線南小松島駅では、...
-
JR定期券とpitapaをうまく併...
-
横浜市営地下鉄の定期券をクレ...
-
岩手県交通と岩手県北バスのIC...
-
オレンジカード
-
どうしてJR四国は独自のICカー...
-
ポストペイは、なぜPiTaPaだけ?
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
未だに、ネット用語の「定期」...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
新入社員の定期代についてです...
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
おすすめ情報