プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スリーマイルでは、一人の政治家が、原発のすぐ近くに陣を張り、原発を背にして、カメラの前で報道したり、と、情報発信を一元化して、その責を負ったため、風評被害や混乱は起こらなかったそうです。一方、枝野氏は、原発から200km以上離れた所から、東電や保安員は、60km離れた所から、安全だよ、安全だよ、と、不信感を煽る報道を行っています。

まず、飯館村や福島県に、1秒もいたくない人間が、原発問題を収拾できるわけがありません。マスコミさえも怖がって、おいそれと飯館村などに近づこうとしません。

また、情報発信の責任まで、東電や保安員に押し付けて、情報発信の責任を背負わずに、自分の弁護一辺倒の弁護士人間に、原発問題を収拾できるわけがありません。

もし、枝野氏が、飯舘村に陣を張って、情報発信の責任を一人で負っていれば、今のような混乱は起きませんでした。枝野氏だけでは無く、与野党問わず、一人でも、国民のことを思う、真っ当な政治家がいれば、こんなに混乱は広がらなかった。

今からでも、官房長官を代えるか、もしくは、原発問題担当大臣のような人間を用意して、飯館村に陣を張り、情報発信を一元化することはできないのでしょうか? それとも、そもそも福島の原発事故の程度がレベル6ですし、福島にいては、危険なのでしょうか?

A 回答 (10件)

代わった人が今より良い対応をするとは限りませんからねぇ



野党では引き受ける人も現状ではいないだろうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですが、現場に、仕切る政治家が必要だと思いました。

お礼日時:2011/04/12 00:19

大臣は重要人物ですから、危険な場所に行かせられないでしょう。


東電も政府も原発推進、有識者を名乗る東大の中川氏も東工大の松本氏も、東電からは巨額な寄付金を貰っています。
TV局も同様、東電は一番のスポンサーです。

この点を突いた関西のTV放送の動画がyoutubeに上がっていたのですが、消されてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。枝野氏は官房長官だし、無理ですね。
それなら、誰か、他の政治家を替わりに現場へ生かせてもらいたいです。

お礼日時:2011/04/12 00:18

全く同感です。

ただ、悲しいかな、日本人の国民性というか、支配層に顕著な属性というか、そういうことをする人間がいないのですね。平時は必要以上に出しゃばってる人間が、こういう時に限って真っ先に逃げるようです。
枝野は先の参院選でも「菅内閣に対する信任投票だ」と公言していたのに、惨敗の責任を取らず幹事長に居座った人間ですからその人間性は知れています。情報発信を自分一人にしないのは、将来発生する責任を分散して逃げる手立てを考えているのかも知れません。これほど卑劣な人間性の男ですから、それは考え過ぎとは言えないと思うのです。

彼の、無責任を絵にしたような、真剣さのない、ヌボーとした顔を見るたびに憤りを感じるのですが、
彼を取り替える動きや政治力学は、今の状況では働かないと思います。

国民のために命を投げ出す政治家って誰でしょう?閣僚ポストは欲しくてたまらない政治家ばかりなのですが、原発問題担当大臣として飯舘村に陣を張るとなると誰もなり手がないでしょう。菅首相は真っ先に逃げ出すタイプですが、亀井静香や小沢一郎、田中紘一はそういう気概を持ってる人間だと思うのですが。

支配層の始めた戦争の結果を、命と悲しみで償わされた一般の日本人ですが、今回も結局同じ構図だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。命をかける政治家が、本当に、日本には、いないのですね。

お礼日時:2011/04/12 00:17

枝野さんは、かなり頑張ってますよ。

近年の官房長官の中で、一番ご立派です。毎日遅くまで会見に望み、寝る間も惜しんで我々に情報を提供してくださる。少なくとも、ポンコツが多い国会議員の中で稀に見る優良人材かと思います。

日本人は、スリーマイルよ住民とは違います。思考も違うし、世論構成も違います。仮に官房長官が内閣総理大臣が、原発をバックに取材対応してもただ、立派だねぇ。と言われるだけだし、ましてや、肝心のマスコミが怖がって誰一人来ません。誰がインタビューを?誰がカメラを回しますか?記者が直接その目で見なければ彼らは「官房長官が原発付近で会見。しかし映像に怪しい点が!?」とでも書き下すでしょう。

現状、官房長官の交代はしなくていいしする必要もない。仮にするとしても、またネットユーザーに叩かれる仙谷氏しかいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし、現場にいる政治家が物をいうのと、遠く離れた地にいる政治家が物を言うのでは、信用性が全く違いますよ。

お礼日時:2011/04/12 00:17

情報の一元化は御指摘のようにたまたまよく働く場合もありますが、多くの場合、悪い方に利用されます。


情報の操作です。

嘘はつかなくても、沢山の情報から発表するのに都合のいい情報が選ばれる事になります。
それでは仮に均質でも偏った情報しか公開されません。

今でも多くの情報は公開されていないように思うのですが、さらに減った方がいいでしょうか?

むしろ
大切なのは、信頼に足る情報であると判断する力を磨くことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに一理ありますね。

しかし、結局、東電や保安院も、当事者なので、あまり信用性はなく、どうせなら、一元化したほうが混乱がなくていいのでは、と思いました。それと、やはり、現場を仕切る政治家が福島に必要だと思います。

お礼日時:2011/04/12 00:15

●たとえ、枝野官房長官が福島第一原発を背景にして記者会見しても、


風評被害が防げたとは思えません。

そもそも、日本人は、良し悪しは別として、風評……
つまり、流行が好きな国民なのです。
過去の風評被害で有名なのは、トイレットペーパー。
流行と言えば、世界でも名だたるブランド好き。
ルーズソックスが流行すれば、女子高校生は全員がルーズソックス。
今も、派手な目の化粧をしている女性が多いでしょ。
また、多くの女性が髪を染めている。
ナタデココブームなんてものもあった。

つまり、周囲にあわせるのが得意と言うか、安心する国民なのです。
今回の震災直後の物不足の件でも、東京だったか、横浜だったかで、
カップ麺を抱えた女性が、「とりあえず、買っとけば安心かなって」
平気でインタビューに答える国民なのです。

ただし、日本人は、忘れやすい……という国民でもあります。
あれほど流行したルーズソックスやナタデココも、
今では、滅多に見かけなくなりました。
だから、風評被害も時が経てば、忘れるのです。
「人の噂も七十五日」と江戸時代から言っている国民なのです。

●ヒーロー
アラモという有名な映画があります。
テキサスがメキシコから米国になろうとしたとき、
独立(?)派の人たちがアラモ砦に立て篭もり、
メキシコ軍に全滅させられたけれど、この闘いで
メキシコ軍が消耗して、一方、テキサス側は意識が盛り上がり、
メキシコから独立して、米国の州になるポイントになる
闘いを描いた映画です。
でも、米国ではヒットせずに、日本では大ヒットした。
日本には、赤穂浪士という有名なヒーロー「達」がいます。
他にも、新撰組、白虎隊などなど、組織のヒーローは多くいますが、
個人的なヒーローは、少ない。

米国は、大統領という一人の人間が権力を握り、それを国民が
選挙で直接選びます。
つまり、米国は個人に対する信頼感などがとても強い国民なのです。
スーパーマン、バットマン、スパイダーマンなど、個人の絶対的、
不死身のヒーローもいます。
最近では、24のジャック・バウアーでしょう。
「この人の言うことには間違いがない」

日本には、こういう絶対的ヒーローはいないのです。
アトムにしろ、矢吹ジョーにしろ、最後は死んじゃう。
日本人は、一人の個人に強い信頼を持つ国民ではないのです。
だから、誰が福島原発を背景にしても、結果は同じでしょう。
ヒーローには、なれないのです。

一方、日本人は、ヒーローは要らないけれど、
団結する、ということが好きな国民です。
(だから、風評被害も起きるのですが……)
米国では、あのハリケーン・カトリーナの後で、
少ない物資をトンでもない高値で売った人が、社会問題になるほど
続出した。
それを擁護する政治家まで現れた。
「ミシシッピ州へ物を運べば高く売れるから、そこに物資が集まりやすく
なり、経済も活発化して、復興に役立つ」
日本では、カップ麺一個1000円で売るコンビニが現れるなんて、
考えられないでしょう。

今回の件も、時間がかかるでしょうが、日本人の団結という
美徳の面が出て、復興できると信じています。
もちろん、そのためには、組織を動かせる意味でのヒーローが
出て欲しいです。
例えて言えば……
個人の力で歴史を動かした坂本龍馬ではなく、
組織の力を十二分に生かした徳川家康が求められる……
そう思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう面もあるかもしれませんね。

現場を、一人の政治家が、がっしりと抑えていれば、かなり、違ってきたのではないか、と思うのですが。

お礼日時:2011/04/12 00:14

官房長官の問題じゃなく政府の情報伝達網の問題でしょう。



枝野から違う人に変わるだけで本当に解決すると思ってます?
政権そのものを交代しなきゃ情報発信が向上することはありません。

枝野氏の説明の下手さも一つの原因ではありますが、
それ以上に情報伝達システムを根本的に変えないと何も変わらないでしょう。



しかし官房長官も労働時間が長いだけで賞賛されるから楽なもんですよね。

東電やマスコミとか一部民間企業は24時間体制で働いて当たり前なのに
政治家はちょっとだけ働くのが当たり前っていう常識が存在してることに驚きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現場に、政治家が張り付いて、発表することで、かなり、信頼性が変わってくると思います。

遠く離れた東京で、間接的に情報を得ている人が発表しても、情報が錯綜してしまいますよね。

お礼日時:2011/04/12 00:12

よく、情報発信を一本化するべきだという意見を聞きます。



逆の意見はほとんど聞きませんが、自分の考えでは一本化していない今の状況は一本化するよりもベターだというものです。しかも、それぞれ言っていることが食い違っているのはさらに良い傾向だと思ってます。

「オマエ、何を言ってるんだ?」

と思われるかもしれませんが、異なる立場の複数の人が発表する見解がことなっているというのは、その情報を受け止める側からすると、どの情報が正しくてどの情報が間違っているか選別する上で大きな手がかりとなるのです。これまでジャーナリストと称する人々はそういう状況をきわめて健全だと評していたはずなのに、彼らはなぜか一本化を主張する。買収でもされてるんじゃないのかと思う。

一本化されてしまって食い違う情報が全く出てこなかったらどうなるか?

受け取り手は発表される情報の正誤を判断する手段が失われてしまいます。するとどうなるか。政府は自分の都合の良い情報だけ流し、そうでない情報は隠すでしょう。つまり今の北朝鮮や中国のように。

食い違う情報が発信されていて一見国民を混乱させているようではありますが、自分は今の複数の記者会見による方法はきわめて健全だと思います。一本化して欲しいというのは、自分で考えるのを放棄しているだけで、自らの命を他人に委ねているということ。思考停止ですよ。

問題なのは、内閣と各省庁との情報交換が不十分で、おそらくは各省庁の意向で内閣へ提出する情報について情報操作がなされているのがほぼ間違いないという点だと思います。つまり、内閣は官僚をコントロールできていないという点が問題なのです。結果的に海外から発信される情報の方が早く到達するので、何か隠していると思われてしまう。

少なくとも枝野さんは歴代の官房長官たちよりも誠実に対応していると思いますよ。
ガンは霞ヶ関と、一本化すべきとがなりたてるマスコミなのです。とくに経済産業省はまっさきに解体されるべきものでしょう。
ちなみに自分は民主党に投票したことはありません。

なんでみなさん自ら家畜になりたいのか自分は理解できない。自分は政府にだまされて知らないうちにじわじわ殺されるなんてまっぴらごめんです。一本化を希望する人たちはぜひ北朝鮮や中国に亡命してください。そこは思考停止した家畜たちにとって天国でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。枝野氏が官房長官ですので、だれか他の政治家を現場担当にしたてて、現場で対応した方がいいと思います。福島に、担当政治家がいれば、不安もやわらぎます。

東電や保安院の発表は、結局、大本営発表ですので、混乱させるだけで、あまり意味がないように思います。

お礼日時:2011/04/12 00:10

ご質問の趣旨とは少しずれるかもしれませんが、「内閣官房長官とは何か?」ということを述べたいと思います。



先ず、官房長官が福島に詰めるなどということはできません。職務上、官邸を離れてはいけないのです。地震が起きる少し前、前原氏が外務大臣を辞任した後、菅総理は、枝野官房長官に外務大臣を兼任させました。これは結局、松本外務大臣が就任するまでの数日間だけの臨時の措置に終わりましたが、たとえ数日といえども外務大臣を兼務するなど、自民党政権下ではあり得なかったことだと思います。枝野氏自身、「私は東京から出れないので(長くは兼任できない)」と言っていました。

官房長官を単に政府のスポークスマンのように思っている人が多いようですが、実際には、官僚や国会との調整というのがもっと重要な仕事なのです。枝野氏はスポークスマンとしてはその働き振りを評価する人もいますが、調整役としては全く力不足のようで、菅総理は前任者の仙谷氏を副官房長官に就けなければならなくなりました。

「内閣の要」「総理の懐刀」とも呼ばれる重要ポストである官房長官。これに相応しい人材はなかなかいないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。枝野さんは大変でしょう。

だれか、政治家が現場担当として入って欲しいです。

お礼日時:2011/04/12 00:07

枝野は確かにクズですね。

仙石の次にクズですね。
でも変えられないでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!