アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SOTECの数年前のノートPCを使っています。

3,4年間使っていなかったのですが、中に入っているデータで必要なものがあったので
取り出そうと立ち上げてみたところ、起動中に止まってしまいます。

状況としては以下のようなものです。

(1)BIOSが起動するときに、「Press F1 to Resume」と出て、押すとWindowsが起動しはじめる。
(2)Windowsのロゴが消えて、画面が真っ暗になる(この状態がしばらく続きます)
(3)壁紙が表示されるが、そこで止まってしまう。デスクトップ上のアイコンや、タスクバーなどが表示される手前。

起動しなおしてみたり、半日放置してみたりしましたが変わりませんでした。
(2)の真っ暗の状態で止まることもあります。

このような状態のPCからデータを取り出す方法はないでしょうか?
ご教授お願い致します。

A 回答 (4件)

以前似たような質問で回答しましたが、参考になれば。

≪多少長文になりますが手順自体は非常に簡単ですし必要なUSB外つけHDDケースに関しましては実際に私が現在使用中の機器を参考としてURLを一番下に貼っておきます≫

問題は、

1・あなた自身でそのノートPCを分解して内蔵HDDを取り出せるかです?(取り出し手順は他の回答者様の回答サイトを参考にされると簡単に出来ますよPCの裏面のFDDの固定ビスを緩めて外してからFDDをズラして外せばその下にHDDがありますので+ドライバー1本でOKです)

2.取り出したHDDが破損していないこと(強い衝撃を与えたり焼損していなければデータの読み出しコピーは可能でしょう)

必要な機器は

1USB2・0変換アダプタ

2・取り出したHDDからデータを読み出してコピーするためのUSBメモリかDVD・CDデイスク等


手順は

必要な機器はUSB2・0変換アダプタとデータをコピーするためのUSBメモリのみ(CD・DVDでももちろん可)です(これ1つでHDDのノート用2・5インチでも3・5インチでもOKですしもちろんIDE(U-ATA)でも SATAでも使用できます)

手順は簡単ですよ

1・PCを起動します

2・USB2・0変換アダプタに取り出したHDDをセットします

3・PCにUSB2・0変換アダプタとUSBメモリを接続します

4・画面右下のツールバーにUSB2・0変換アダプタとUSBメモリが自動で認識されて使用準備が出来ましたと表示されるまで待ちます

5・スタート⇒マイコンピュータ⇒ここでローカルデイスクのCとD以外に新しいローカルデイスクのアイコンが表示されてますのでこのローカルデイスクアイコンがUSB2・0変換アダプタのHDDですからこのアイコンをダブルクリック⇒USB2・0変換アダプタのHDDのファイルが表示されます⇒ファイルを1つ1つクリックして開いて目的のデータが見つかったら⇒そのファイルを右クリック⇒送る⇒マイコンピュータ⇒USBメモリ⇒実行⇒OKでコピー出来ますのでこれを繰り返せばOKです。≪文章ではかなり複雑に感じますが実際に実行すれば」非常に簡単なのが実感出来ます≫

最後にこのUSB2・0変換アダプタのHDDはこのままUSB外つけHDDとしてこのまま使用できます。またこのUSB2・0変換アダプタのHDDが破損してOSが起動できなくなりリカバリーしてもエラーが出てリカバリーできない場合このまま起動できるPC接続してからスタート⇒コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒デイスクの管理⇒パーテション削除でまたリカバリーが正常に出来ますから新たにHDDを購入しなくても再使用出来ますよ。(但しHDD が物理的に破損していた場合はデータコピーも再使用も不可能です)


USB2・0変換アダプタの参考サイトです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたものを買ってつないでみたら、無事データ回収することができました!
こんな便利なものがあるとは知りませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/06 16:03

> このような状態のPCからデータを取り出す方法はないでしょうか?


CD-ROM一枚で起動するknoppix等を作り、データのバックアップをする方法はあります。

KNOPPIXは、LINUXの一種ですが、経験がなくとも大丈夫です。
不明点等があれば、補足願う。
KNOPPIX5.3.1CD日本語版(LCAT対応)を初心者にはお勧めします。
下記が参考になると思います。
回答ナンバー 3 5 7 です。
knoppix5.3.1
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5625844.html

knoppixのサーバーが、今回の地震で稼動していないようなので下記のミラーサイトからダウンロードするとよいと思います。
理研ミラーサイト
http://ftp.riken.jp/Linux/knoppix/iso/
ダウンロード ファイル名:knoppix_v5.3.1CD_20080326-20080520-AC.iso 
    • good
    • 0

セーフモードでWindowsは起動できませんでしょうか。



もしセーフモードで起動できれば、起動後に外付けHDD等に
データを移す事が可能と思われます。

セーフモードでの起動方法は、パソコンの型式が不明なので
判りませんが、大概は電源オン後に、すぐF8キーを連打で
メニュー画面が表示されると思われますが、メーカーおよびパソコンに
よっては他のキーの場合がありますので、マニュアルを参照して
操作をしたほうが良いと思われます。

この回答への補足

今しがた試してみたのですが・・・

「キーボードの操作ができない」ということが判明してしまいました。

F8押してWindowsの起動選択画面には行くのですが、矢印キーやエンター押しても
何も反応しないという事態に・・・
USB外付けのテンキーを使ってもだめでした。

Windowsが立ち上がるところまで行かないので今まで気づきませんでした。
申し訳ありません。

補足日時:2011/04/05 13:47
    • good
    • 0

Windowsのバージョンを書いた方がいい答えがもらえます。


データだけ欲しいなら分解して
ハードディスク取り出してUSBケースに入れるなんてのはいかがですか?

この回答への補足

すみません、WindowsXPです。

>ハードディスク取り出してUSBケースに入れるなんてのはいかがですか?

そのようなことができるのですか?
申し訳ありませんが、正式名称や型番などありましたら教えてください。

補足日時:2011/04/05 11:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!