プロが教えるわが家の防犯対策術!

BTOでデスクトップPCを買おうと思っています。
予算はディスプレイ込み 12万円ぐらいです。

以前も質問させていただいたのですが、その時はもうすぐインテルの新しいCPUが出る時期だったので、購入を見送りました。

今回、新CPUも発売されたので購入しようと思っています。

スペックとしては、ハンゲームなどの2Dゲームと
iTUNEを同時に起動してもサクサク動くぐらいのものを求めています。
また、今後3Dゲームをやる場合かもしれないので、値段が届くなら3Dでも問題なく動くぐらいのものを買いたいと思っています。

今のところ以下のような構成のものを考えています。

CPU:インテル Core i5 2400
メモリ:4GB
ハードディスク:500G+1T(7200rpm)

自分で調べたところ、
ドスパラの

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …

がみつかりました。

そこで、お聞きしたいことがいくつかあります。

・BTOで買う場合、お勧めのショップはどこでしょうか?
 またオススメの構成などございましたらお教えください。

・古いモニターが余っているので、デュアルモニターにしようと思っているのですが、
デュアルモニターするには、追加で何か端子などをつける必要があるのでしょうか?

・CPUはi5-2400、2500、2500kとありますが、2500にした方がいいでしょうか?

また、他に注意した方がいい点や、何かオススメがありましたら教えていただけないでしょうか?
自分ならこれを買うといったものを教えていただけると大変うれしいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

3Dゲーム向けのパーツ構成で迷ってるようですが、遊びたいタイトルとゲーム内の設定をどの位のレベルで維持したいかによって、要求される性能が大違い。



CPUはCorei5-2400なら十分。
超重量級タイトルを高設定で贅沢に遊ぶくらいの無茶しなければ何でもこなせる。

メモリはゲームの場合4GBを超えても全く使われないので4GBで十分。
8GB積んでおけばゲーム以外で貢献する可能性は有りますが、理解不能なら使いこなさない可能性が大。

グラボは、MHFなど比較的軽めのタイトルで遊ぶならGTS450でも十分。
GTX460やHD6850辺りになると快適に遊べる範囲が更に広がるし、ゲーム内の設定次第で何でも遊べると言えるのはこの辺りから。

大雑把なグラボ性能の比較にどうぞ。
http://www.dosv.jp/feature/1102/images/19/img03_ …
実際は必ずしもこの通りにならない事が多いですが、大体の立ち位置。

先に紹介されたTWOTOPモデルでグラボ搭載を前提に購入する場合、電源は「剛力3-600W」へカスタマイズする事を強くお勧め。
アップグレードの際に自身で交換されるなら不要ですが。

別件出しときます。
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_C …
こちらも電源は1つ上にしておく事をお勧め。

TWOTOPもツクモモデルも標準でキーボードやマウス、スピーカーは付属してませんので、念の為。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
非常にわかりやすく、参考になります。

数点お聞きしたいのですが、
・電源は電力の大きいものがいいのでしょうか?(80PLUSと書いてあるものがいいのでしょうか)

・マザーボードでP67とH67というのがあるのですが、P67は何がよいのでしょうか?ネットで調べると、P67の方が高価になっているような気がするのですが。

・教えていただいたショップとドスパラを比べると、ドスパラのものが割安な気がします。安い理由が何かあるのでしょうか?

下記のモデルで、CPUをi5-2400に下げると、割安でグラフィックボードをいいものに変えることができると思うのですが、どうでしょうか?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/dethttp://okw …

補足日時:2011/04/06 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
大変参考になりました。

お礼日時:2011/04/10 14:33

・電源の質



電源によってPCの性能が直接低下する事は無いですが、電源自体の寿命には関係します。
低質コンデンサの採用や安全回路の手抜きが有るので、劣化速度が早い上、電圧のブレが大きな事もあって悪影響が出易い。
http://www.dosv.jp/feature/1009/20.htm
安価電源でも出力に大きな余裕持たせれば心配薄ですが、金額的なメリットは薄く、安定性は低いまま。

余り気張って豪華仕様の電源を使っても性能には一切寄与しませんので、ほどほどで良いと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

電源は80PLUSになっているものの中で安価なものにしたいと思います。

補足日時:2011/04/07 13:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/10 14:34

・「CPUをi5にすればわり割安ではないかと…」



モニター付属の価格としては割安ですね。
i5とi7はゲーム用途では差が小さいので、コストパフォーマンスで言えばi5の方が上。

このモデルの電源は、標準のやつで素性分かるし仕様もそこまで悪くないので、今後GTX560Tiよりも電気食うようなハイスペックグラボを望まないのであれば、標準のままでも。
ただしDELTAは低価格がウリなので、質は望むべくも無い。

他に判断材料として、足を運べる範囲に店舗が有るとこから買うのも手。
修理も日帰りで済む可能性が出るし、相談事もし易いので。
TWOTOPはユニットコムグループで全国に店舗数が多く、グループで行っている500円のワンコイン診断が便利。
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/onecoin …
上記の条件にピッタリ当てはまらずとも「電源入れても起動音だけで画面表示が出ません」などと状況を伝えれば500円で診断してくれます。
500円はあくまでも診断料金なので、その後手間の食う修理工程が必要なものに関しては追加料金が必要。
他社製でも見てくれますが、自社製よりは手間食うでしょうね。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になっています。

TWOTOPのワンコイン診断はいいですね。
やはり、購入後のサポートの判断基準にしたいとおもいます。
調べてみたところ、近くに店舗もありそうです。

DELTAの電源は質より価格ということですが、PCの性能が低下したり、寿命が短くなったりしてしまうのでしょうか?

補足日時:2011/04/07 09:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/10 14:34

度々失礼します。



No.5さんの補足のサイト見れないのですが・・・

No.5、6さんが先に回答しましたが、自分なりに回答します。

P67の特徴は自分でクロックベースの倍率を変えられる点ですね。
ただし、i5-2500kのようにkがついているCPUしか出来ないし、OCに興味が無いのであれば関係ないですね。
H67はCPU内臓グラフィックが使用出来ます。(性能も以前オンボードよりは高い)
ハードウェアエンコードが出来ますが、動画編集しないなら無縁。

グラフィックボードですが、性能はDirectXにも関係しているので、
DirectX11のゲーム中心ならGTX460、GTX560Tiあたりがお勧めで、
DirextX10または9のゲーム中心ならRadeonの方が強いので、HD5850かHD6850、HD6870あたりがお勧めですね。

はNo.5と同じ回答になりますが、かなり重い3Dゲームでも、
設定を下げれば、GTS450やHD5670でも一応プレイは可能です。

電源については、あまり自身が無いのですが、(安定しているが、煩いのを引いてしまったため)
大きいものよりも80PLUSがあるかどうかを見た方がいいですね。
電源転換効率が80%以上という証拠になるので。(要するに無駄W数の消費を少なくなる)
自分は700Wの80PLUSを使用していますが、i5-750+HD5850+他パーツで400W前後位しか使っていないです。

私がNo.2で出したPCを購入するなら「剛力3-600W」を選択することをお勧めしますが、
もし、自分で電源を交換するなら少々高いですが、下記の電源(去年の10月に出た電源)がお勧めです。

http://kakaku.com/item/K0000162333/(560W)
http://kakaku.com/item/K0000162334/(660W)
80PLUSのGold認証の電源で静穏なのでかなりお勧め出来そうです。
Bronzeですが、少し安価な電源だと、

http://kakaku.com/item/K0000026412/(650W)

あとNo.4さんの自作してみたらについてですが、
PCに詳しい人が居なくても、自作の参考書や適当なサイトで参考になる部分があるので、自分で探してみてください。
私はそれらを参考にして自作しました。

長文失礼しました。

この回答への補足

お薦めの電源まで紹介いただき、ありがとうございます。
今まで電源は気にしていなかったのですが、PCにとって電源は重要そうです。

電源の良し悪しの違いは電源変換効率と、音のうるささの違いということなのですね。
電源の性能によってPCの性能や寿命が変化するものなのでしょうか?

補足日時:2011/04/07 09:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとうございます。

URLは間違っていました。すいません。
下記です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …


マザーボードの違いは自分の使用用途では、あまり影響がなさそうですね。

いずれは自作できるようになりたいと思っているので、今回購入したPCを自分でアップデートしていき、次のPCは最初から自作してみたいと思ってます。

お礼日時:2011/04/07 09:52

質問が増えてきたので大雑把に回答しますが…



・電源
「80PLUS」は変換効率の規格。
直接のメリットは電気代が浮く程度。
極端な粗悪電源に成り難いと言えなくもないですが、基本的には質と無関係。
静音性に寄与する部分も有りますが、安価品にそこまで期待出来るものでも無く、「認証受けて無いよりは受けてる製品の方がマシ」程度に理解しておけば良いかと。

「電力の大きなもの」というのは恐らく「出力の高いもの」という意味であろうと解釈しましたが、今の電源は+12VのA数が非常に大事ですので、出力の数値が上がっても12Vが弱いと意味が無い。
BTOの安価電源の多くは12Vの仕様出してこないので、ここの確認出来ません。
剛力3を推す最大の理由は、素性が明らかであり12Vの仕様がハッキリするから。
ツクモのTOPWERもTWOTOPの剛力3も、特に良くも悪くも無くほどほどの仕様。

・P67とH67
大きな違いはグラフィックのサポート。
CPU内臓グラフィックが使用可能なのはH67のみ。
P67は別途グラフィックボード必須。
CrossFireやSLIといったグラボ2枚挿しを標準サポートするのはP67のみ。
グラボ使わずに組むか、積んでも1枚のシンプルな使い方なら、どちらでも構わない。
他にもOC仕様の違いなど、細かい差異は幾つか有りますが、省略。

・「ドスパラのものが割安な…」
済みません、どのモデルの話か確認出来ず。

・「下記のモデルで…」
済みません、載せられていたアドレス先が確認出来ず。

ドスパラも安価な製品を多く用意する有名なBTOショップなので悪くないと思いますよ。
電源の素性が不明なものはカスタマイズで明らかにした方が良いのは同じですが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
色々質問してしまってすいません。

アドレスが間違っていました。
下記です。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …

CPUをi5にすればわり割安ではないかと思ったのですがどうでしょうか?
電源は750W 静音電源にしておこうと思ってます。

補足日時:2011/04/07 00:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/10 14:34

自作してみたら如何でしょうか?



以下がお勧め構成です。資金が溜まれば、3Dゲームのためのグラボを後から購入すればよいと思います

(1)8万9000円 こちらは拡張性や将来性を重視したモデルです(グラボは買ってません)

OS Windows7 DPS ドスパラで 11,880円

CPUとマザーの2組セット Core i7 2600K BOX ASUSP8H67-V ドスパラで     38,960円
.
メモリー W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]  ¥6,560
.
HDD  WD20EARS (2TB SATA300)  ¥6,278

光学ドライブ DVDスーパーマルチ 約2000円

電源  SST-ST75F-P  ¥10,980

ケース CM 690 II Plus RC-692-KKN1 ¥12,380
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お勧めの構成まで教えていただき、大変参考になります。

最初は自作しようと思っていたのですが、周りにPCに詳しい人がいないため、気になる事を聞くことができず、断念してしましました。
今回はまず手始めにBTOで購入し、次回のPCは自作したいと思います。

お礼日時:2011/04/06 20:56

補足ありがとうございます。



>3Dゲームをやらない場合は、どの程度のスペックがあれば十分なのでしょうか?
この場合はオンボードで十分です。
ただ、No.2で展示した2つのPCだと出力端子がないので、
P67のマザーボードではなく、下記のH67搭載のPCを選べばいいです。

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001023 …

逆にCrysis2のような重量級の3Dゲームを最高設定でプレイするなら、
GTX580やHD6970以上のグラフィックボードが必要になりますが。

ちなみにCPUですが、動画編集をしない限り、i5-2400もi7-2600も大差はないです、
ただ、3Dゲームをプレイするなら、i5-2400位はあった方がいいかもしれないです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

やはりGTS450ぐらいのグラフィックボードでは3Dゲームをやるにはスペック不足でしょうか?

CPUはi5-2400にしようと思います。
その場合、メモリを8Gにしてもあまり変わりはないでしょうか?

質問ばかりですいません。

補足日時:2011/04/06 07:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/10 14:34

ドスパラ以外だと、


個人的にお勧め出来そうなのはTowTopの

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001025 …

ですかね?
ビデオカードを440GT→HD5770で、HDDを500GB→1TB、
メモリを2GB→4GBに変えても8万ぐらいに収まります。

ただ、3Dゲームをやりたくなった時にGTX560TiやHD6850などのビデオカードを交換するのもありです。
momonga53さんが、交換できるスキルがあるかどうかは分かりませんが・・・

ちなみもう少し上のスペックとなると、同じくTowTopの

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001023 …

ですね。
これでも予算内ですが、今の用途だとオーバースペックになりがちですね。

デュアルモニターについてはNo.1に書かれているのでそちらを参考に。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

Tow Topというショップは知りませんでしたので、とても参考になります。

3Dゲームをやらない場合は、どの程度のスペックがあれば十分なのでしょうか?
なんだか3Dゲームをやるかどうかで大分要求スペックが変わるに感じています。

補足日時:2011/04/06 00:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/10 14:34

安いけど、スペックが微妙すぎる。


GTS450なんてゲーマーが使うグラボじゃないだろう。

予算が12万円ならば、かなりいいPCになるだろうが、
ここで予算をけちると、ビミョー未満のPCにしかならない。

その機種でもi7-2600とHD5770にすれば10万は超えるが予算内には収まる。
ちなみに、dellのXPS8300もグラボをHD5770にすれば、これも予算内には収まる。
Faithも同様だ。

性能を高めにする事で、できるゲームの数は飛躍的に伸びる。


最後に、デュアルモニタについてだが、今持っているモニタの端子と、グラボの出力端子
次第です。たぶん大丈夫とは思うが、念のために、購入前に確認しましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

3Dゲームをやる場合、グラフィックボードが重要なのですね。
i5-2400とi7-2600ですが、やはり性能差が大きいのでしょうか?

また、i5からi7に変更するのと、メモリを4G→8Gにするのではどちらの方が性能アップにつながるでしょうか?

それから、モニターの端子を確認した所、DVI端子だったので、デュアルモニタに使えそうでした。

補足日時:2011/04/06 00:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/10 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!