アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

良くメジャーリーグの投手は直球を微妙に動かしてくると聞きますが、それはボールの影響が大きいのですか?日本ではたまに投げる投手もいますけどほとんどきれいな直球ですよね。詳しく説明してもらえるとありがたいです!

A 回答 (2件)

意図して動かす場合と、意図せず動いてしまう場合の2種類があります。


硬式球は、遠投するとわかりますが、実は、きれいな縦回転をしないとまっすぐに飛びません。メジャーの公認球はさらに縫い目が太く高いため、空気抵抗が大きくまがりやすい。さらに、メジャーの投手は、リストの力が強く、よりスピンを多くかけれるので、日本の投手よりも多くまがります。
ストレートを投げるとき、少しでもバランスを崩したり、リリースがおかしいと、回転軸が狂い、意図せず曲がることが多くなります。しかしこの場合は、コントロールが甘くなるので、あまりよい結果にはなりません。

日本では、このきれいな縦回転こそ、伸びのあるよい直球であると教え込まれるので、直球で抑えるときには、この球を投げます。すこしでも回転がおかしいと、伸びがなく、またメジャー公認球ほど空気抵抗がないため討ち取れるほどの変化はせず、いわゆる抜けだま、棒だまになって、打たれてしまうのです。
メジャーでは、逆に、この微妙な回転軸のずれを使うと、打者の手元でいい具合に変化し、芯を外れた打球を飛ばさせるという投球術が主流となっています。メジャーは、日本と違って、先発投手が、7回とか、イニング数ではなくて、およそ100球投げると、その日の試合内容問わず、交代します。よって、球数を少なくすると、より多くのイニングを投げられるので、チームにとってもプラスです。よって早いカウントで、動くボールを打たせて討ち取りたいのです。きれいな回転のストレートで空振りをとるより、打たせたほうがより少ない球数ですみますから。

日本でも、むかしから、ちょいスラという、ちょっとだけ曲がるスライダーを投げる投手はたくさんいましたが、なぜか主流にはなりませんでした。最近になって、2シームやカットボールという、メジャー流の変化球がはやっていますが、前述のとおり、ボールの性能と肉体的な差で、メジャーほど顕著に動きません。

今年からは、メジャー公認球とほぼ同性能のボールになるので、メジャー並みに、くねっとボールが動くかもしれません。
    • good
    • 0

野球のスタイルの変化も大きいと思います。


動くボールは「ムービングボール」と呼ばれたりしますが、最近のメジャーリーガーは意図してボールを動かします。

これは例え速球であっても速いだけなら打たれてしまう。という考え方に基づいています。
ただメジャーでもこれだけムービング系のボールを投げる投手が多くなったのは最近の話で、昔はキレイな真っ直ぐを投げる投手が多かったんですよ。

ただ近年、非常にパワーヒッターが多くなりスイングスピードが上がった為に、速いボールだけでは投手としても対応が難しくなってきたことからムービングが多く投げられるようになっています。

では日本の野球はどうかというと、まだムービングを意図して投げる投手は少ないです。
これは幼少期から「キレイな真っ直ぐ」を投げるように指導されるからです。キレイな回転のキレのあるストレートなら打たれないという考えがまだ抜け切れていない感がありますから。

でも昔で言えば、ジャイアンツの斎藤選手(現ピッチングコーチ)なんかは「真っスラ」と言われるナチュラルスライダーで一時代を築きましたし、中日のクローザー岩瀬投手もナチュラルスライドするボールを投げています。

最近はチェンジアップを投げる投手も多くなっていますから、徐々にムービングを投げる投手も多くなるんではないでしょうか?

ですから、ボールの影響で変化しやすい、しにくいでは無く、打たせないための工夫としてボールを動かしていると考えてもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!