
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
消防署に採用されるとまず各都道府県に有る、消防学校に入学して、消防、救急など、消防官として必要なことを勉強します
消防署に入った段階では、消防官で有って、救急隊員も消火隊員も有りません
消防学校に入ると最初は消火に関する、教育訓練を受けます、勿論消火担当と言えども人命救助や救急に関する事も教育訓練します
そして教育期間が終わると、各消防署に配属されるのですが、普通は消火隊員に配属されて、≪事務の人は話が別ですのでここでは省きます≫
その中から救急隊員が指名される形になります
この時に救急救命士を持っているとすぐに救急隊員に成れる可能性が有りますが、まずは消火担当と思って下さい
私の知り合いは、私が消防団員で消火担当の筒先≪水を放水している隊員≫をやっていたら、消防署の残火の確認に来ていましたが
次に会ったら、救急隊員でした、
前に何かで見たのですが、救急隊員の恰好で消防車から出てきたり、救急隊員の恰好で消火をしている映像も有りました、
最初の消防車から救急隊員の恰好でと言うのは、名前は忘れましたが、交通事情で救急車が遅れても、消防車でも行って先に着いた隊員が、応急処置をするために、この頃色々なところで行われています
ただ救急担任の恰好で消火するときは、ほんとに緊急の場合で、救急の格好で出場が終わって署に変える時に、火事に出会ったときなど、他の物が消火装備に、変えている間など特別な時だけです
でも消火は全員が出来るようにしてあるので、応用が利くようです
ただ消防車を運転するには、資格が有って、その資格を消防学校などで取ってきた人間だけが運転操作が出来ます
大体こんな流れだと思って下さい
消火だけでも出来ると、後で役に立ちますよ(^-^)
尚消防団員も特殊公務員扱いですが誰でもなれます、
ただ消防署の人間にはかないませんが
後転勤は有りますよ(^-^)
大きい市でしたら同じ市内ですが、小さな市町村ですと広域消防と言う形を取っていて、隣の市町村に行くことも有ります
No.1
- 回答日時:
消防士になるには、救急救命士は必要ありません
有ったら有った方が良いと言うだけです
消防士は、地方公務員です≪市町村で募集しています≫
ですから地方公務員の試験に合格して、各消防署で募集しているときに応募してください
ただこの頃人気が有って20~30倍の競争率だそうです
勿論救急救命士の資格は、有ったら有利ですが、無いからと言って雇われないと言う事は有りません
体力も普通より少し多い位で構いませんが有れば有った方が楽です
レスキューとなるとかなりの、体力が必要ですが、放水自体は、訓練さえすれば、主婦でも出来ます
勿論なれたからと言って、気を抜けません
合格までは、勉強を、主に、受かったら体力を主に、勉強も危険物などいろいろ勉強しなければなりません
頑張って人に頼られる消防士になってください
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/05 21:43
回答ありがとうございます。
救急救命士はいらないんですね。
体力等は時間がまだまだあるんで頑張って鍛えます。
随分詳しいのでもう一つ伺いたいのですが救急救命士の資格があれば消防署からの救急車に乗れますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中卒にしようか高卒にしようか迷っているんですが。中卒になった人もしくは中卒になった人の友人さん、中卒
- 2 高校中退について 私は現在15歳の高校1年生です。高校での人間関係が上手くいかず、友達もいません。最
- 3 家族に学校へ行けと言われます。 でも正直今通っている学校へ行く事に意味が見いだせません。 将来安定し
- 4 先生に質問しに行けなくなってしまった 再び先生に質問しに行けるようになるには? 公務員試験の高校2年
- 5 私が車で通る道は田舎道です。 田んぼとその横にある小さな川を隔ててアスファルトの道があります。その道
- 6 中卒で働いてる方、または中卒だったが高卒の資格を
- 7 現在、私は定時制の高校(4年の男で19歳です)に在学しているのですが、卒業後に15歳年上の体育科の女
- 8 公立高校の 学年制ではない全日制単位制高校はあるのでしょうか? わたしは現在高校2年生なのですが、
- 9 学校中退出来ない。 僕は現在17歳で高校と専門学校同時に通っています。 高校は通信制高校です。両方の
- 10 現在高校生何ですけど… 家庭の事情でずーっと学校へ行かずに アルバイトをしていました! しかし、とう
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
6
私立高校に落ちた理由
-
7
センターリサーチE判定で合格っ...
-
8
高校面接についてで 中学校生活...
-
9
明日高校の面接なのですが、気...
-
10
無理して入った高校は苦労しま...
-
11
高校って私立専願でいくと落ち...
-
12
単願推薦に落ちた!未だ間に合...
-
13
高校の面接についてです。 この...
-
14
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
15
英検準二級落ちてしまいました...
-
16
進学校で落ちこぼれました。新...
-
17
高校面接での最後に言いたいこ...
-
18
約1カ月でE判定の高校に合格す...
-
19
私立高校受験します! 校長推薦...
-
20
学校を頻繁に休む
おすすめ情報