アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2年近抗鬱剤と安定剤のお世話になっておりましたが、以前より意識がある状態で思考や行動ができるように少しなり、自分の歪んだ性格・思考を変えるのは今だ!って思っています。
まだ不安定な波は週3回程ありますが…今頑張らないといけない気がします。
東京の中央線沿線でカウンセリングを受けて、前に進むことを手伝っていただける病院を探しています。臨床心理士さんがいる病院は少ないようですが…
心療内科と抗鬱薬を止め、もう今の先生にはお会いしないぞ。っと自分の心に決め、本心どこかではキツイと思いつつも、次のステップにあがりたい気持ちが強いです。
心療内科で薬を頂いていただけで、カウンセリングは受けたことがありません。
この回復しかけ?のこの時期を乗り切る方法や、注意がありましたらご指導お願いいたします。

A 回答 (2件)

No1です。



かなりご自身のことを冷静に見れているようですね。
いい事だと思います。
環境も良さそうなので良い結果が待っていると思いますよ。

この病気は精神病ではありますが、脳の病気です。
ドーパミンなど、健全な思考に必要な物質が分泌されにくくなっているので、
それを補う薬は不可欠です。

私も自分の性格や思考傾向に問題があると考えていました。
完璧主義であったり、曲がった事が嫌いであったり、マイナス思考であったり。

これらはなかなか直そうと思っても簡単ではないですよね。
少しずつ意識して生活をしています。

例えば、最近テレビを買ったのですが、買った後に違う色にしておけばよかったと思って、
後悔しているのですが、以前の自分だったら買いなおしていたと思います。
しかし今は、全てが完璧じゃなくて良いじゃないか。
全てのことを完璧にするなんて無理なことなんだ。
今のテレビで良しとしようなんて風に考えています。

性格は変えるのは難しいですが、考え方を変えることはわりとできやすいかと思います。
本人の意識次第ですね。

>自分の歪んだ性格・思考を変えるのは今だ!

歪んだという風に考えなくて良いと思いますよ。

性格はゆっくり時間をかけて。
考え方、物事のとらえ方などを普段意識して生活していけば宜しいかと思います。

それから病気状態を隠して元気に振舞うのも結果ストレスがたまってしまうと思います。

お気持ちは充分に良くわかります。私もそうでした。家族とかにはなるべく元気に振舞ってしまいました。

しかしここは勇気を持ってありのままの状態を伝えた方が楽だと思いますよ。
嫌われるのを恐れずに。そんなことで嫌ってしまう人は必要ないと思いますし。
お子さんに関してはちょっと無理してしまう所があると思いますが、
ある程度はしょうがないです。

それから誰にでも打ち明ければよいわけではなく、人を選んで です。
話す必要のない人には別に正直に話すこともないと思います。

完璧な人間なんていません。
でも向上心をもつことは大切だと思います。
その辺のバランス、見極めをしっかりとしてセルフコントロールする事が大切だと思います。

自分もまだまだ発展途上です。

じっくりと人生歩んで行こうと思ってます。

私の体験がyoko-1さんに少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に返事を読んでいただきありがとうございました♪
私、まだまだです…冷静に自分の事を見れる時とそうでない時があります。
「自分がどうしたいかでいいのよ」の主治医の言葉が凄く深く残っています。
ただ、やはり嫌われる事を過敏に恐れるあまり、相手がどうして欲しいのか?に今も深くのめりこんでしまいます。
「相手の強い言葉でドキドキする時」も意識があれば、違う見方をできないか?っと考える訓練を実行できますが、具合が悪い時は深みにハマる一方です。私は結果を求めたり、目に見える評価を求めがちです。(完璧を求める主義?)
やはり時間がかかることなのですか…これは、簡単にはいかない長期戦なんだと薄々気づき始めたところでした。ただいつかは抜け出せると信じているのであきらめないですよ~☆このままじゃ、長い人生生き抜くことが苦しいままなので!(笑)

「誰にでも打ち明ければよいわけではなく、人を選んで」のお言葉ですが、実はこの加減が解らないんです。この3か月の間にmonroe2002さん・主治医・年上の親友から同様のアドバイスをいただきましたが凄く難しいんです。転職し、会社勤めをこなしていますが、前よりさらに精神的にもかなりハードな女の職場で打ち明けることはためらいます。

セルフコントロール。なんか凄い私に足りないものです。
上を目指し頑張る事は悪いことじゃない。それが確認できただけでも心強いです。ありがとうございます。仕事場で、上を目指す事はただ周りに迷惑なばかりなのか?って頭内でグルグルし処理できない疑問のひとつなんです…
仕事に対する考えかたも人それぞれなのは解るのですが、利用してくれる対象者(子供)がいる中で、なぜやるべきことをやらず楽をし、力を抜くのか?意味がよくわからないんです。他の方には簡単に解ることなのかもしれないけれど考えが鈍い私には解らない…

monroe2002さんにお会い出来て、とても光栄です!私のような頭カチカチの相手をしてくださってありがとうございます。monroe2002さんのような方が世界にあふれていたらいいのに!!
まだ、私、蛇行運転を繰り返しておりますが、いつかまっすぐ走れるように今は頑張ります。貴重なお時間割いていただきすみませんでした。

お礼日時:2011/04/10 19:40

私はうつ病を経験し、治して社会復帰した者です。

今となっても病気の再発の兆候はありません。

まず、質問者様の行為に2つの大きなタブーがあります。

1.薬をやめてはいけません。
うつ病は治った後でもしばらくは飲まなければいけません。
まだ、回復しかけ?の状態で薬を止めることは駄目です。

2.必要以上に頑張ってはいけません。
もともと頑張りすぎてしまう人がなる病気です。
性格的なものもあるので、怠けるぐらいがちょうどいいです。

ご参考までに私の体験をお話します。

発病は6年前。仕事のストレスからうつ病になりました。
真面目でがんばり屋な性格が要因として考えられます。

3年ほど闘病して治る気配がなかったので、環境を変え(田舎に引越し)断薬した時がありました。
都会の何もしがらみもない所へ行って静養すれば治るのではないかと考えたのです。

3週間ほどそこで過ごしましたが、病状は悪化し実家暮らしを強要されることとなりました。
もちろん通院も実家の近くで再開しました。

私も回復しかけ? と感じた時期がありました。
その時ここぞとばかりに仕事を探し、働いては長く続かず
また、回復しかけ? と思うたびに仕事をして辞めての連続でした。

この病気はご存知だと思いますが、波があります。

その後、回復しかけ?を感じた時にどう行動するか考えるようになりました。

まずは、生活習慣を整える。
安定したら負荷の少ないできる限りの範囲で仕事をする。

この状態を一年ぐらい続けました。
できる範囲の仕事をして、規則正しい生活をし、薬を飲み続け、なるべくストレスをためないようにする。

そして発病から4年後治りました。

何を持って治ったと判断するかは難しいと思いますが、
自分は治ったと感じました。

治ったと自覚した感想ですが、気づいたらいつの間にか治っていたという感じです。
その間の徐々に良くなっているぞ、というような意識はありませんでした。
要するに病気というものを忘れていた感じです。

うつ病は治らないとか、治りにくいと言われることが多いですが、
治る病気です。

治ってみて気づいたことですが、
大事なことはその人に合った診療を受けることができるかどうかということです。

目に見えない病気なので、合う薬を探すのも大変だし、医者との相性、その人の家族環境
また家族の理解、周りのサポート、など、多くの要素を必要とします。

治らない人の多くは自分に合った治し方を見つけられていないからだと思います。
病気の性質上決まった治し方がないので患者は迷路のような所へ放り出されます。
その状況下で自分に合った治し方を見つけることが出来た人、またはその環境が
無意識に整っていた人がこの病気から逃れることができると思います。

自分が病気を克服する過程で、回復しかけ?と感じたことは大きな節目でした。
ですので、質問者様が大きな壁を1つ乗り越え、回復に向かっていることは確かだと思います。

無理をせずゆっくりと自分の病気が良くなる為の環境づくりをして頂ければと思います。

大丈夫。治る病気ですから。無茶したら駄目ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

monroe2002さん丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。
断薬についてですが…事前に薬を止めてはいけない事は重々存知あげておりましたが、周りも段々「いつまで調子悪いの?」ってなってきて、嫌われるのが怖くて、それに耐えられなくなってしまった私がいました。「前より元気そうだね☆」の言葉に「そうなのよ~あはは~」っと期待を裏切らない回答がしたくて。本当は辛さが残るくせに、また、見栄をはりました(笑)
今の職場は立ち上げて2年くらいの新しい会社です。まだまだ形を作るのに沢山の時間と力が必要です。発病のきっかけになってしまった前職場での人間関係。ハードワーク。時々過去と重なり立っていられない程の疲労に襲われたり、負の感情が強い日もあったりします。でも、私は子供たちのためにやりたい事がまだまだ沢山ありました。沢山やり残してきちゃって、今でも悔しくて、悔しくて、子供たちに申し訳なくて。だから、今の会社で、また頑張りたいのです。気合入れ過ぎて爆走する癖があることも、自分の事も前よりよく観察するようになれました。だから今、次に進みたいんです☆
monroe2002さんの体験談はとてもとても参考になりました。回復しかけ?のこの時期に無理をしてはいけないこと理解できました!
徐々に回復している?っと思い感じているうちは再発する危険性があるとゆうことですね。
周りの環境は良いはずなんです。後は私が自分で動き自分に合った治し方を見つけることが課題☆
少々の無茶が出来るのは若さゆえ?(笑)
回答をいただけて本当にうれしいです。私が知りたかった事が沢山詰まっているご回答でした。これから参考にし生きてゆきます。
余震等があり、不安な日も続きますが力み過ぎず頑張ります!
monroe2002さんありがとう。とても気持ちが穏やかになりました。私大丈夫です!

お礼日時:2011/04/06 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!