
ベストを編んでいるのですが、袖ぐりで行き詰ってます。 目の拾い方がよくわかりません。全体から均等に目をとばして編めばいいのでしょうか?
そもそも身頃に何目あるのかがわかっていません。数え方を教えてください。
編んでいるベストの袖部分は
肩から脇まで74段
そのうち脇の減らし目は
4-1-1
2-1-4
2-2-1
2-3-1
2-4-1
7伏目
74段+伏目の7+減らし目の(4+3+2+4+1)=合計95目 と考えていいのでしょうか?
それとも減らし目は数えなくてもいいのでしょうか?
ここから前後合わせて132目拾えと編み図に書いていますが、これは前後それぞれ66目ずつ拾っていいんですよね?
ご教授よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足読みました。
私が質問を勘違いしてました(^^;)そうです、95目です。
戸惑わせてしまってごめんなさい。
繰り返しになりますが、素敵なベストができるよう、陰ながら応援いたします(^◇^)
再びありがとうございます。
おかげで安心して編み進められそうです。
未だに冬物編んでますが、4月には完成させられそうです!
重ねて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エミーグランデの太さは何番な...
-
5
カレイの針のサイズ 30~4...
-
6
ロックミシンで糸とびの原因は!?
-
7
英文編み図の略語で‘pm’ ‘sm’と...
-
8
着物を縫うのに針が通りません!
-
9
ミシンのジグザグ縫いがうまく...
-
10
オコゼの毒について質問です
-
11
自動糸通しがこわれた(?)
-
12
ミシン釜の下糸絡み直し方
-
13
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
14
ベストの肩部分の編み方
-
15
職業用ミシン用ボタン穴かがり...
-
16
ブースト計の針のズレ
-
17
ミシンの上糸が外れます><
-
18
毛糸の使い道
-
19
クロスステッチの刺し進め方(...
-
20
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter