アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 新品の夏タイヤのならし運転は必要ですか。

必要ならどのようにするといいですか。

A 回答 (6件)

必要です。


型抜きのための油が表面に残っています。
よって、取り付け日が雨の場合、不用意にアクセルを開けると、スッテンコロリンすることになります。
表面がアスファルトなどで削られ、油が飛んでしまうまでの100kmぐらいはおとなしく走った方が良いです。

また、取り付け時にはビード部 タイヤとホイールの接合部ですが、ワックスを塗ります。
ハイパワー車などがフルパワーをかけたり、ハードブレーキなどを使うと、ずれることがあります。
傷が付くこともあるでしょうから、パンクの原因となり、そのパンクは修理不可能です。
また、せっかく取ったバランスを崩してしまいます。
よって、急発進急ブレーキは禁止です。

んで、組んだ後は空気圧が減りやすいです。

と、いうわけで。
100kmぐらいはおとなしく走ってください。
ごく普通の街乗りで良いです。
空気圧の変化には注意してください。
その程度で十分です。
    • good
    • 0

スキール音が出ない速度、荷重負荷で


100km程度の距離を走行すれば完了です。
    • good
    • 0

当然慣らしは必要かと思います。


新品タイヤは滑りやすいので、一皮むけるまで急ブレーキを掛けないといけないような運転はしない。
長時間の高速運転はしない。
タイヤが鳴るような運転はしない。

取り合えず、200~300km迄位は安全運転んに心がけていればOKですかね。
    • good
    • 0

>新品の夏タイヤのならし運転は必要ですか。



タイヤメーカーはならし運転を推奨して居ます。
タイヤの溝を作る成型機で出来たタイヤの表面はつるつるで、多少滑りやすくなってしまって居ます。

その滑りやすい部分が減るまで、(約50Kmから100Km程度)は、慣らしと言う言い方で、多少慎重に運転すればよいと言う程度です。

レースカーの慣らしの様に、表面を紙やすりで削ったり、わざと蛇行しながら表面がすり減る様な運転をして下さいと言う意味ではありません。
普通に走って居れば、表面は削れますからね。
    • good
    • 0

特に慣らし運転は必要ないです。


タイヤを上手に扱うコツは、急発進など急激な負荷を避けることと、定期的なローテーションです。
タイヤの減り具合(内側が減るとか前のほうがよく減るとか)をつかむことです。車種によって個性があります。車とともに性格をつかんでかわいがってやってください。
    • good
    • 0

ブリジストンではならし走行を推奨しています。


http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/ …
普段よりも少しおとなしめに走ればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!