プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は東北在住で、今回の東北大地震の震源地の近くに住んでます。地元では大きな被害は無かったのですが、会社のボランティアで被災地に炊き出しなどに行き、各被災地の惨状を目の当たりにし、また家族の安否が今も分からない方々とお会いなどしてその震災のあまりの惨たらしさに胸を痛めています。


先日、ある通いさせて頂いているブログサイトに訪問したのですが、そこのサイトで「地震が起こり今までの生活は一変してしまったけれど、逆に地震のせいでかえって仕事やサイト運営などにやる気が出た。“怪我の功名”だ」みたいな事を日記に大きく書いて載せてあったのですが、私が単に気にしすぎているだけなのかもしれません。しかし、震災を仮にも“怪我の功名”などと例えて言うのは、尚且つネットという大勢の目に触れるような場所でそのような言葉を使うのは些か不謹慎な気がしました。
不愉快、とまではいきませんでしたが震災の爪跡を直接目の当たりにしている自分にとって、少し胸に引っかかりを覚えたんです。気に入らないなら二度と見にいかなければよい、そう言う人もいるかもしれません。しかしこの発言はネット上にて発言しているという自覚が無い、または不謹慎、非常識なのではないでしょうか?この管理人様は関東在住で、震災の被害を直接目の当たりにしていないからそういう発言をしてしまったのかもしれません。少し、気になりましたので、この場合、一応は管理人様に注意した方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

不謹慎で、思慮が足らんですね。

俺なんか東北の人にお悔やみ言ってねえっすから、まだ生きてると信じてるのにお悔やみ言うのって、命からがら助かった人もいるってのにお悔やみって、おかしいんじゃね?っつー屁理屈的な理屈っすけどね。

ただねぇ。。。阪神淡路の時に神戸行って来たけど、すぐ隣の尼崎ではパチンコやってるオッサンとか、いたからね。橋ひとつ渡った向こうは地獄絵図だっつーのに、あのオッサン、咥えタバコでパチンコやってたからね。何なんだよこれ?って怒りとも落胆とも呆れとも言えない、変な感じだったっすよ。
でもね、パチンコやってるオッサンはそれが日常で、オッサンにだって日常を過ごす必要があるんだよね。そこを否定するのも、おかしな話だよね。で、「何この感じ」っつーのだけが俺の中に残ってる、と。
これからね、こんな感じの現場とそれ以外の『温度差』って感じると思うっすよ。時間が経てば経つほど、それ以外に住む人が日常に戻れば戻るほど温度差を感じる機会が多くなると思うっすよ。そうなると現場と現場に密接な所にいる人はこの何とも喩えようのない変な感じを常に拾うようになっちゃう。ある程度は「なんだろうなぁ。。。」って『諦め』で処理しちゃうようになるんだけどね。いちいち構ってたらただの揚げ足取りになりかねないし、数だけ数えてもネズミ算式に増えるばかりだし。

でも、「怪我の功名」は間違ってるね、明らかに。使うタイミングも言葉の意味を考えても。

だったら「そうですか、あなたは人の不幸を糧にして元気になっちゃうそういう人なんっすね。幻滅しました。あなたも早くあなたの同類の糧になればイイのに。」と俺なら書いちゃうだろうなぁ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりましてすみません。ご意見、大変参考にさせて頂きました。「温度差」。言われてみて、心にずしりときました。そうですよね。地震の被害を直接受けた人間にとっての「日常」。そうではない人間にとっての「日常」、一見それぞれ全く異なるように見えるものだけども、当人にとってはそれは当たり前であり必要な「日常」なんですよね……地震に対する捉え方も考え方も、自分とそのブログサイトの方とでは全く異なっていて、私がその方のブログ上での発言を不謹慎だと、ただそう一方的に否定するのもおこがましいというか、些か間違っているのではないかと回答者様に言われて改めて、考え直すようになりました。
とは言え、回答者様のおっしゃる通りに「怪我の功名」という使い方自体はさすがに震災に対して使うのはいかがなものかと、回答頂いた後に管理人様にさり気なくご指摘した所、その後ご丁寧に謝罪して下さいました。この度は貴重なご意見と回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 01:26

注意した方がイイかは微妙です(前後がわかりません)



震災への、質問者さんの気持ちは私と同じですが、そのサイトでの やり取り?独り言?などの背景、前後次第では?

単に、その人のボキャブラリが不足しているだけかもしれませんね。
→単に 「おれはタダでは起きない。頑張って復興してやる」という気持ちを表しただけかも。

その人も被災者で、このままでは気持ちが萎えてしまうので、敢えて「怪我の功名」と自分を奮い立たせているとも考えられます。

その前後で、やはり被災者を軽く言っていたりしているかどうかです。

マー ボキャブラリが不足しているのを、指摘する程度ならしてもイイかもしれませんが、それをしてたら、ブログサイトって言葉の使い方の指摘だらけになってしまう気がしますが、、。

なので、前後から明らかに、震災を軽んじているようであれば注意ですが、
それがわからなければ、放っておいてイイんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりすみません。そうですね、私が気にしすぎなだけかもしれないし、相手の方もそのようなつもりは無くて発言したのかもしれません。元々、そのサイトの管理人様はブログにてどこか軽薄な発言をされる方だったので、相手の方は本当に悪気など無く、ただ単にご本人はそう思って記事を書いただけなのだと、今ではそう思っています。少々自分も今回の件につきましては神経質になっていたのかもしれません。しかし先日、管理人様には一応記事の事をやんわりと指摘させて頂いた所、ご丁寧に謝罪して下さいました。気持ちを理解して下さって、ありがとうございます。それでは回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 00:55

福島県いわき市に住む者です。



私も注意したほうがいいかも・・・って思います。

ただ、本人は悪気がなさそうなので、やわらかく言ってあげたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりましてすみません。そうですか、福島県の方でしたか。地震、大変でしたね。未だ余震が続く中、自分の住む地方でも深刻な物資不足が続いていて会社のボランティアなどで炊き出しに行く際にも、被災地の現状を何度も目の当たりにし震災の深い爪跡に心を痛ませています。今回、自分は何も相手の方を責めるつもりはありません。ですが、地震当時の怖さ、苦しみを体験している身としては地震に対して例え個人のブログサイト上での発言だったとしても、今も深刻な被害の中で苦しみ続けている大勢の被災者の方々がいるというのに安易に「怪我の功名」などという言葉を使っていた事に、驚きを隠せないと共に僅かながらに不謹慎じゃないかと、憤りを感じたのも確かです。こちらのサイトで回答頂けて、先日勇気を出して管理人様になるべく失礼のないよう地震の記事の事を指摘した所、謝罪して下さいました。質問への回答、ありがとうございました。余震は現在も続いていて、未だ心の休まる暇はありませんがどうかお身体には気をつけて下さい。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 00:41

注意すべきかもしれませんね~



怪我の功名は、「過失と思ってたけど、実はそれは良い事だった」の意味なので、

地震そのものが「良いこと」に成ってしまいます。

ことわざの意味を理解しているかどうかしりませんが、不謹慎に値します。

・・・確かに細かいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません。そうですよね、私も些か、相手方のその言葉の例え方には引っかかりを覚えました。確かに細かいですが、地震の凄惨さを実際体験して、目の当たりにしている身としては例え言葉の内容、意味を良く理解していなくとも軽はずみで書いた事だとしても「怪我の功名」などとはそのような言葉を当てはめて使って欲しくなかったです。細かい、というか気にしすぎなだけだと、周りからはそう言われるかもしれませんが……こちらの方で色んな方に回答頂けて先日、そのブログサイトの管理人様にやんわりと例の記事の事を指摘した所、その後サイト上にて謝罪して下さいました。相手に嫌な思いをさせてしまったのかも、と最初は不安にもなりましたが、こちらの気持ちを相手の方も理解して下さったようで、本当に良かったです。この度は、回答有り難うございました。

お礼日時:2011/04/17 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!