アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モデル:lenovo h405
OS:Windows7 Home Premium 64
CPU:AMD Athlon (tm) II x4 645 processor (4CPU) 3.1GHz
RAM:6144MB

先日アメリカで上記したデスクトップPCを買いました。
グラフィックボードはもともと持っていたものがあったのでつけてみたところ、なんだか認識していないような気がします。

グラフィックボードは
玄人志向 Radeon HD 5770 1G(128bit)
というものです。


なぜ認識していないような気がするかといえば、
1、グラフィックボードのベンチマークを計ってみたのですが、ボードをつけたとは思えないほど遅い。
2、デバイスマネージャのドライバが ATI Radeon 3000 Graphics とでている。(更新するとAMD760Gとでる)
ということから、認識できていないんじゃないかなぁと自分では疑っています。


取った対応。
1、付属CDからドライバをインストール(さきほどのAMD~3000がインストールされる)
2、ホームページからCatalyst Software Suiteというものをダウンロード&インストール(Catalyst Control Center がインストールされましたが、英語表記でよく分からなかったのでいじっていません。ここでもドライバは3000のものです。)
3.単一ファイル?(グラフィックドライバのみなど)のドライバをインストール(かわらず3000です)

ちなみに、インストールしたのは、64bit版です。
そして、 AMD3000 がインストールされると画面の解像度が1280x1024に自動的に変化して、
ドライバの更新からAMD 760Gをインストールすると、1920x1440に自動的に戻ります。


教えていただきたいのは、
1Radeon HD5770 は認識されているのかどうか
2認識されていないのなら、グラフィックボードの認識の方法

です。

中途半端な知識なので、いろいろと足りなかったり、よく分からない文になっているかもしれませんが、よろしかったら力を貸してください。
お願いします。

A 回答 (3件)

ANo.1 です。



> 型番は RH5770-E1GHD/DP/G3

下記製品でしょうか?

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?ii …

> 補助電力のほうは、付属していたケーブルがCROSS FIRE 用のケーブルのみでしたので、
> 必要ないのかなと思ってました。

揚げ足取りではありませんが、補助電源が必要ない機種ならば、
その PCI-E 6pin コネクタ自体がグラフィックボードに備わっていません。

グラフィックボードの付属品を見るに、PCI-E 6pin 変換アダプタは省かれているようです。
分かった方のみが使い、かつコストダウン優先なブランドですから、
付属品が全て整っていないことはそれほど珍しくありません。

また、僅か 280W 出力の電源ユニットならば、
一般に、PCI-E 6pin ケーブルは備わっていませんので、
下記のような変換コネクタを購入して、グラフィックボードへ直接電力を供給して下さい。

http://www.ainex.jp/products/px-001a.htm


> RH5770-E1GHD/DP/G3  低電力でうごくらしいのですが、
> やはり電力が足りないのでしょうか。調べてみたら電力は280wでした

いや、そのグラフィックボードは、特に省電力仕様とは謳われていません。
ごくごく普通の RADEON HD 5770 です。

> グラフィックボードをディスプレイを接続しましたが、画面は反応しません。

そして、このようにグラフィックボードとディスプレイをケーブルで接続し、
かつ、先のように変換コネクタを利用してグラフィックボードへ直接電力供給をしても、
全くディスプレイ画面に変化が起きなければ、さすがに電源容量不足と思われます。

また、仮に、直接電力供給をして画面で表れてきたとしても、
僅か 280W 出力では 450W 出力を求めるグラフィックボードを安定的に正常動作できません。
グラフィックボードに直接電力供給してもダメだったら、HD 5770 を利用することは諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

探してみたらたしかにコネクタがありました。
ポカして気づかなかったみたいです。

色々と調べてみましたが、本当に中途半端な知識だったみたいで・・・笑
色々と教えていただいてありがとうございます。


ちなみにグラフィックボードに関しては、
450w以上の出力がでる電源をつなげれば、グラフィックボードは認識されるということで理解は正しいですか?

変換コネクタは安くていいのですが、せっかく買ったグラフィックボードの機能を使いこなせないのなら、いっそのこと電源を買ってしまおうかと思ってしまう自分がいます。

もし電源を買うとして、他のパーツとの相性などのなにか知っておくべきことはあるでしょうか。
自分でも調べてみたつもりなのですが、また中途半端にかじっただけの知識になるかもと心配なので、
元の質問から脱線してしまうのですが、教えていただけたら嬉しいです。

とりあえず、変換コネクタは買ってこようと思います。
本当に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/08 18:49

ANo.1 です。



> 450w以上の出力がでる電源をつなげれば、
> グラフィックボードは認識されるということで理解は正しいですか?

いや、電源ユニットを高出力機に交換したからと言って、
そのグラフィックボードを必ず認識して利用できるようなるとは言い切れません。
けれど、動作環境に無い現状では、まず、動作できる環境を満たすしかないのです。

> もし電源を買うとして、
> 他のパーツとの相性などのなにか知っておくべきことはあるでしょうか。

電源ユニットに限らず、どんなパーツでも組み上げてみて初めて分かるのが「相性」です。
残念ながら、事前に確認することはできません。

また、メーカー製パソコンは、
基本、パーツの交換が自由にできるように考えて作られていません。
更に、お使いのパソコンは日本には無い機種ですから、
より何か特殊性があるのかも知れません。
パーツ交換については、自作パソコンと同様に考えては誤りです。

結局、試すしかありませんので、それが上手く行かなくとも泣かない覚悟が必須です。
いずれにせよ、ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
確かに絶対というものはないですものね。

説明ありがとうございました。
いろいろ試してみようと思います。

お礼日時:2011/04/09 12:31

いろいろ試す以前に、その HD 5770 とディスプレイをケーブルで接続していますか?


しっかり画面が表示されれば、当たり前になりますが、Windows は HD 5770 を認識できています。

> モデル:lenovo h405

Lenovo Ideacentre H405 のことでしょうか?
日本には無いモデルのようです。
上記のように、グラフィックボードとディスプレイを接続しても、
何もディスプレイ画面が反応しないなら、電源容量は足りていますか?
450W 以上の電源容量が推奨されているようです。

> 玄人志向 Radeon HD 5770 1G(128bit)

型番が明記されていませんので機種が特定できませんが、
電源ユニットから直接ケーブルを接続するための、
PCI-E 6pin コネクタの受け口が備わっていると思います。
これを接続済みでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

グラフィックボードをディスプレイを接続しましたが、画面は反応しません。

型番によって色々と違うのですね。知りませんでした。
型番は RH5770-E1GHD/DP/G3
というものです。

補助電力のほうは、付属していたケーブルがCROSS FIRE 用のケーブルのみでしたので必要ないのかなと思ってました。
一応一通りコネクタがないかと確認したのですが、もう一度確認してみます。

なんでもこの RH5770-E1GHD/DP/G3  低電力でうごくらしいのですが、やはり電力が足りないのでしょうか
調べてみたら電力は280wでした。

お礼日時:2011/04/08 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!