プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 絶対音感は幼少期でないと、身に付かないと聞いたことがあります。大人になってからはもちろん、ある時期までを逃すと以後の習得は完全に不可能でしょうか。

 また作曲家の中には、楽器の弾けない人や難聴の人もいるかと思います。彼らはどうやって、浮かんだメロディを楽譜や録音曲のような形にしているのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんばんは、素人です。



絶対音感は子供の方がつきやすいだけで、大人になってからでも付
けられるというのが今の説だと思います(指揮者レベルの人なんて
生まれつきある程度は耳がよかったと思いますが、あのレベルだっ
たとは少し考えにくいです。職業柄よくなった人もいるんじゃない
でしょうか)

また相対音感(楽器をならしながら音階を確認する)どまりでもプ
ロ活動している人はいると思います。


楽器がひけなくても歌う事は出来ると思います。また楽器は弾けたけ
ど事故で両腕が動かなくなったとかも作曲可能性はあると思います。
今ならDTMによる音楽演奏出来れば、形にはしやすいと思います。

耳が不自由な人(不自由ではなく完全にアウトというべきか)はど
うやってるんでしょうねぇ。絶対音感がなきゃ出来ないような気が
しますが。

ベートーベン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC% …

スメタナ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%89% …

この人達は楽器習得してから耳が不自由になってるようですしねぇ。

この回答への補足

 文句なしのベストアンサーです。またのご縁の際にも宜しくお願い申し上げます。

補足日時:2011/04/15 06:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答どうも有り難うございました。ご親切に感謝致します。やはりどんな時も努力が大事ということですよね。実は私も中途失聴者(成人後の高度難聴)です。補聴器がないと会話も不能ですが音楽は好きです。耳鳴りも多めながら時に独自のメロディが浮かんだりもします。音楽教育も特に受けなかったものの興味はあります。いちど勉強してみたいとも思います。もしよろしければまた引き続きお願い申し上げます。

お礼日時:2011/04/09 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!