アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび、母の介護で私たち夫婦が実家に同居することになりました。
恥ずかしい話ですが、うちの実家はごみ屋敷です。
今まで片づけの手伝いをしていなかった私も悪いのですが・・・。
そこで同居するのに実家の片づけなければいけないのですが、私一人で平日はしなければないけません。週末は夫も手伝ってくれます。
そこで片づけるときのコツみたいなのはありませんか?
3階建てで部屋数が多く、たんすなど家具がたくさんあります。洋服は乱雑に投げ出された状態です。
私たちが2・3階の部屋を使う予定です。
上の部屋から片付けていったらいいとか、トイレや台所など日ごろ使うところから片付けたらいいなど、できるだけ早く、無駄な動きがないように片づけをしたいと思っています。
皆さんの知恵を貸して下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

すぐにご実家に住むのでしょうか?


相談者さん夫婦の荷物もあるでしょうから、ある程度片付いてから?

どちらにせよ期限があるなら、トイレ・風呂・台所が優先だと思います。
そしてそのあたりは捨てても良いか迷うものが少ない(ハズ)です。
賞味期限の切れた食材を「どうしよう?」なんて思わないでしょうから。
迷わない分、他の部屋よりは動きが早いかもしれません。
(他の部屋より細々したものが多い可能性もありますが。)
あとは寝床の確保。
布団が敷けるスペースか布団を敷く部屋をまず作っておけば他は後回しでも何とかなります。

1階玄関周りにまずスペースを作って、他の方の仰るように収集ごみに出せる物(分別ごと)
洗濯に出す服、リサイクルに出す物等、ダンボールなどで明確な区分けを用意し、
1日毎にそこに入れるようにしてはどうでしょう。
(各箇所掃除しているときは一々玄関まで来るのは手間なので1日の終わりに)

ずっと片付けばかりしていたら相談者さんだって嫌になってしまうかと思います。
ついお母さんに文句も言いたくなってしまうかもしれません。
どうにも片付けが進まなくなったら買い物に行ったり気晴らしも必要です。
その際玄関にクリーニングに出すものが用意してあればついでに持っていけます。
それが3階にあったら取りに戻るのが面倒に感じてしまうかもしれません。
片付けていて粗大ごみに行きあたったら「週末旦那さん任せ」として、
方向転換して別の箇所の片付けを始めるとか(上に書いた買い物に行くとか)
ご自身の鬱憤がなるべく溜まらない方法を考えるとはかどるかもしれません。
無駄なように思えますが片付けを中断して「気晴らしの時間」を作った方が良いです。

一箇所集中型なら1部屋毎みっちりやっていったら良いのですが、
大分多いようなので、ここはもう気が向いた箇所からやっていかないと嫌になってしまいます。
(もちろんあんまりアチコチやると収集がつきませんが)


>恥ずかしい話ですが
>片づけなければいけない
>しなければないけません
難しいかもしれませんが、あまりそういう考え方をしないのが得策です。
片付けてみればゴミばかりかもしれませんが、お母さんの人生の積み重ねでもあります。
全てが大事で家族と暮らしてきたころからのものを何一つ捨てられなかったのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先にある程度実家を片づけてから移ろうと考えています。私たちの荷物を置くスペースも確保しなければなりませんので。
まず、使うところから優先的に片づけていって、寝室とあとは服たちを振り分けていったらいいですね。
「しなければならない。」と言う考えだと自分を追い詰めてしまいますね。
少し気持ちに余裕を持ちながらやって行きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 18:06

もちろん、


出入り口からでしょうね。

・いわゆるゴミ(地域の分類ごとに最初から振り分けましょう)
・洗濯などクリーニングして使うもの
(お母様の衣類は、今の状態で使える服なのかを基準にしましょう)
・リサイクルして現金化できるもの(洋服・家具など)
・粗大ゴミの手続きが必要なもの
など大分類を付けていきます。

■一番大切なのは
『お母様に、一つ一つ処分の確認をしないこと』
『物を溜めてしまったお母様を責めたり、疎んだりしない事』

物を溜めてしまう人は、寂しい方が多いと聞きます。

たとえゴミでも、物が身の回りを埋めていくことで、
不安や孤立感から守っている様に錯覚するのかも知れませんね。
・・・なので、手放す決断が出来ない方が多いそうです。

以前ある番組で、若手芸人が
そういう状況になってしまった方のお宅を
掃除するプロジェクトがありました。

片付けと掃除の作業が終わったときに

そのお宅の方は、
長い雨が止んでスッキリと晴れ渡る青空を見上げるような
表情をされていました(^_^)

相談者さんが
きっと大好きだった
お母さんの笑顔を思い出して
乗り越えてくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、母に一つ一つ確認していたら何年かかることやら…。
母を責めずに振り分けながらやっていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/04/11 18:00

まずは、1階の掃除をして、「ルート確保」からでしょう。



人情的には、3階から、手を付けたいところですが、1・2・3階と順番に上がってゆき、最後は、バルサンで全フロア一気にいぶす事がいいのではないでしょうか?

資金があれば、業者にやらせるのも1つですが、節約したいなら、上記手段でしょう。

部屋が片づいたら、畳やフローリングなどの状態を調べることも忘れずに行ってください。

念入りにチェックしないと、シロアリとかの問題が出ているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者はちょっと金銭的に考えていません。
床は物置がきしんでいるので注意します。
バルサンは必ずしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 17:59

どこからやっても、貴方がやらなければならない量は、かわらないので、お好きなところからやればよいでしょう。

重たいものだけは、おっとがくるまで、とっておいてください。

てぎわよく、すばやく動く事が、秘訣だと思いますよ。

のろのろ、いやいや、やっても、はかどらないと思います。

ラジオでもかけながら、やってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手際良く行きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!