
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
オービス(6点から免許停止)なので。
・一般道の場合
制限速度 + 30km~(捕まれば6点以上です)
・高速・自動車専用道路
制限速度 + 40km~(捕まれば6点以上です)
オービスは強烈なフラッシュですが、必ずしも気づく物でもありません、例えば、逆光と重なったりすると光ってるのですが、気づかない場合もあるからです、色々要因はあります。光らないオービスもあると言う話もありますが、都市伝説です、
因みに新型オービス
HシステムやLHシステムなどは旧式に比べ光が弱いです。よって昼間等・逆光が重なると注視しないと気づかない時もあるようです。
旧式のオービスは
ループコイル式やレーダー式は強烈です。夜だと昼間のような明るさです。
強烈な赤色・・ ループコイル式
強烈な赤色・・ レーダー式
赤色に光る・・ Hシステム
やや弱め・・・ LHシステム
尚、オービスは赤外線です、赤外線は肉眼で見えません、フラッシュの色は赤色です、これは一説によると、撮影した事を運転手に教える為と注意しなさいっと言う意味らしいです。
レンズが赤いので、オービスを睨んで見ていると、一瞬光ったように、見える場合もあるようです。レンズの反射とでも言うのでしょうかね。
名阪国道は国道ですから、制限速度は60kmです、自動車専用道路なので、60km+40kmの100kmからオービスが作動ずる条件となります、120kmと言うのはオービス後に見た速度ですよね、オービス後に見る速度は反射的に落ちた速度になりますから、それ以上出ていた可能性が高いです。
夜だからと言っても、殆ど光らず、ポンッと軽く光る物もあります、強烈なフラッシュの為一瞬前が見えなくなり危険だと言う事で改良されてるのです、はっきり言って、撮影されたと思うのが妥当だと思います、1~2ヶ月以内にラブレターが届くと思います。
質問者様の前か後に車間距離をあまり明けずに車があれば写っていない可能性は高いですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オービスに撮られたか確認でき...
-
5
オービス(Hシステム)の通知は...
-
6
オービスの光り方 みなさんの...
-
7
右折専用レーンを直進してしまった
-
8
オービス(Hシステム)の赤い点...
-
9
オービスに撮影されたらどれく...
-
10
オービスは白く光りますか?
-
11
オービス 誤動作???
-
12
オービスのパトライト点灯は?
-
13
最近のオービスについて
-
14
オービスの光ったとき
-
15
スピード違反のオービスは光ら...
-
16
瀬戸大橋の取り締まり装置について
-
17
オービス??赤のランプが道路...
-
18
加古川バイパス上り線でオービ...
-
19
白色発光のオービスはある?ま...
-
20
オービスについて教えてくださ...
おすすめ情報