アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系の進路相談

現在高校3年の完全文系人間です。
進路についての相談です。
現在進学希望(四年制大学もしくは専門学校も視野に入れて)なのですが、学部学科の選択で迷っています。

将来「これ」と決まった就きたい職業は今のところ定まっていません。
自分は機械やパソコンが好きで、パソコンに関してはソフト面でも、自作もしましたのでハード面でも素人知識ですが同級生の友人よりははるかに知識はあると思います。
なのでこういった得意な方面興味のある方面で職業に就きたいと考えています。
調べたところではシステムエンジニアやネットワークエンジニア、電気工事士など。


しかしこのような方面は完全に理系の世界なので、文系に進んでしまっている自分にはどうしようもありません。
そこでいろいろ調べてみると文系出身でも上記の方面に関わりそうな「情報学」なるものを発見しました。
この情報学にも文系理系で分かれるところもあるようなのですが、そのあたりについて教えてください。
そもそも情報学から上記のような職に就けるのでしょうか?


また親とも相談してみると、自分の就きたい職業だと大学に行って四年も勉強するよりも専門学校に行って「手に職」をつけた方が就職に有利では?と思いました。
大学と専門学校どっちが就職しやすいか?ここについても教えてください。


わかる範囲でいいのでご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

プログラミングを学べるような大学


思い浮かぶのは早稲田の所沢キャンパスの人間科学、慶應湘南藤沢の学部(詳細は不明なので調べて下さい)
このあたりは学際型、の学部でパソコンを多く使います。受験科目は調べて下さいね。

普通の文系にいけばパソコンは自分で学ぶしかないですね・・・

専門学校のような大学、デジタルハリウッド大学、も面白そうです。CG映画を作るみたいです。

文系でもネット系企業には就職できていますが、知識のある、パソコンに精通した人が強いのと、学歴も高い方がよさそうです。難しいですよ。
    • good
    • 0

あなた自身も含めて、現役の高校生や大学生は


なにかをやろうとしても、すぐに一つの事に固執してしまうのですよね。
一つのことをやっている間は、なぜか他の事はすることができないと思い込んでしまう。

経済的に余裕があれば、夜間の専門学校ならばいくらでもあります(特に東京や大阪)。
高校卒業の経歴さえあれば、入学金を振り込めば入学OKの専門学校は多いものです。
学校を経営するうえで、授業料さえ払ってくれれば門前払いするわけがありません。


ただあなた自身が、大学生活の面白さを経験できる時間までを犠牲にして
Wスクールという形態に絶えれるかというと、まず無理でしょう
(実際に難関国家資格を目指している人間は、そういったWスクールの形態にも
絶えていますが)。

質問文を読んでいて思うことは、どうして、なんでもかんでも自分ひとりで
抱え込もうとするのですか?

総合大学だったら、理系学部の人間でソフトやハードに強い人間など山ほどいるし、
情報系のサークルなどいくらでもありますから、そういうところに入部して
スキル(の一端)を楽しみながら学ぶ手もありますよ。

もっと周りの人間や環境を上手く活用してみることを考えてみてはいかがでしょう?
いろんな場所で、そうした人間的な交流を図ることも必要だと思います。

質問文からでは、あなたの学力や居住地がわからないので何ともいえませんが
(こういう質問は学力や居所がわからないと答えにくいので)、
私ならば一つの選択方法として、名古屋大学の「情報文化学部」の入学を目指します。

就職は人物本位という意見が多いけれど、それはあくまで普通に名の通った大学に
通っていることが最低条件での話です。

名古屋大学ならば全国でも勝負できるし、この学部の入試形態は文理で分かれているけれど
卒業時の名称はあくまで「情報文化学部」卒となるから。

在学時に情報関係の授業をたくさん選択すればいい話だし、
スキル面は学部内の友人やサークル等で学べばいいと思います。

またたとえ文系入学だとしても、同じ学部内ということで、システムやハード面などに関しても
理系専門の教授にどんどん教えを乞うことができる。
(理系では定評のある名古屋大学の教授に教えてもらえなど素晴らしいことです。)

就活時でも、IBM、日本電気、富士通あたりの業界でトップクラスの会社なら
面接時に専門的なこともたくさん聞かれるけれど、
そんなに大きな会社でなければ、大概は名古屋大学卒という大学名のほうに比重を置くものです
名古屋大卒なら間違いないし、まして情報科学部だからシステムの基礎的なことくらいは
知っているだろうと考えるしね。
足らない部分は入社後に鍛えればよいと考えている会社が多数ですから。

専門学校を出るよりは名大「情報文化学部」卒のほうが、ずっと就職はいいでしょう。

万一、システムエンジニアやネットワークエンジニア、電気工事士あたりの就職を考えて、
技術面で不安があるならば、4年目でも、またわずかな単位だけ残しておいて
5年目に専門学校に通えば済む話です。

世の中、専門学校、専門学校とCMも流れていて聞こえはいいけれど、
実際のところはどこもかしこも就職先探しに苦労しているのが現実だよ。
専門学校って、そういった環境のところが多いよ。
就職先100%を謳っているけれど、就職先はたいしたところはないしね。

あなたの学力がわかりませんが、上記のように名の通った大学の
「情報」の名のつく学部を狙えばよいと思います。
でも早稲田の基幹理工や法政の情報科学あたりは理系入試だから、よく調べてね。

名古屋大学の「情報文化学部」ならば文系科目で受験できるのでお薦めです。
文系入学は入学後も心理や法律の授業が多くなりますが、
それでも文系学生にも理系の門戸を開いています。

授業内容を調べたのでざっと記載しておきますね

1年次・2年次(文系入学の学生が受講する)の講習科目

   理系基礎(線形数学)、情報リテラシーとコンピューター、理系基礎(微分積分)
   理系基礎科目、基礎セミナー(文理融合)、理系基礎(情報リテラシー)
   プログラミング、情報システム、システム論基礎  等々です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!