プロが教えるわが家の防犯対策術!

 日本は、今まで国策として原子力発電所の建設を推し進めてきました。民主主義であるからには、我々有権者に責任があると思うのですが、「そんなの知らない。関係ない」或いは、「我々は騙された。我々は被害者だ」と言い張れますか?

 福島第一原発事故は、ついにレベル7に引き上げられました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B% …

 反原発を唱えるが故、出世できなかったと思われる小出裕章氏の動画

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%87%BA% …



http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0

A 回答 (23件中1~10件)

動画を貼る意味が分からないし何か別の意図も感じますが、単純に原発推進派か反対派かと言われれば、


電氣は必要なのでその為には原発しかないと思います。
災い転じて福となす、今後の原発は素晴らしく安全なものになるでしょう
まともな人なら 原発をいらないとは言えないと思いますよ
極論すれば 商用電力は原発でしか発電できない、その他のエネルギーも補助にはなるけど・・
だから 電氣いらないなら別だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 元自衛官だった私は、習性として最悪の想定を考えてしまうのです。(自衛隊では常に最悪の状況を想定して訓練しています。)

 今回の地震による津波は想定外の規模だったと思います。

 しかし、それによる福島第一原発事故に関して、国や東京電力から今後の状況についての想定が明示されていないように思うのです。

 緊急停止したとはいえ、その後原子炉の冷却が数日間できなくなるという極めて危険な状態が起きました。それにより今でも放射性物質が漏れ続けています。

 私はこのサイトで3/22から、福島第一原発事故に関する質問に対し回答を行っていますが、その頃より事態は悪化しています。

 反原発を唱えるつもりはありませんが、皆さんは福島第一原発事故によって、原発に対する意識をどう持っているのか知したくなり、こういうアンケートを行いました。

 

 

 

お礼日時:2011/04/13 13:01

未来のエネルギーを支えるのは、原子力しかないと思います。

もっと研究が進めるためにも、原子力は必要でしょう。素晴らしいエネルギーです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 素晴らしいエネルギーと言い切る根拠を知りたいです。

お礼日時:2011/04/13 13:05

推進派です。


ルーピー鳩山が、二酸化炭素-25%とか言い出したから火力発電所はだめでしょ。
現在の電力需要をまかなうためには、原発しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 海外ニュースを観ると「フクシマ」がチェルノブイリやヒロシマ、ナガサキと同等以上に扱われているように感じます。今となっては、二酸化炭素削減のために原子力発電所の建設を推し進めると言っても、世界が納得しないように思います。

お礼日時:2011/04/13 13:38

安全対策をきっちりすれば、原子力は素晴しいものだと考えています。

安全対策のポイントは、最低でも3シグマで考えることでしょう。地震・津波は3倍のものが来ても大丈夫な備え。UPSなど3台準備しておくなど。石油は有限でいずれ枯渇します。太陽光はコスト面でまだまだ難しい。風力水力など微力。原子力しかないと思います。安全対策の見直しの元、推進するべきでしょう。又、医学的に放射能への対策が無いものかなと思いますが、門外漢です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 日本が原子力発電を推し進めた理由のひとつに石油の枯渇問題があったと思います。しかしウランも枯渇します。

http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monol …

 結局エネルギー枯渇問題の先送りになってしまいます。再生可能エネルギーは今は微力な発電量ですが、国策として開発を推し進めるべきではなかろうか?と思うのです。

 

お礼日時:2011/04/13 14:33

推進しないです。


日本は地熱による発電だけでかなりの量が賄えるそうです。
それだけで充分ってほどに


ただ、原子力じゃないとお金が生まれないのでそれをやらないだけです。
国民の安全や今回のようなことが起こらないためにも反対です。
ましてや今回のようにお金儲けしたいがために対応の遅れや、海外の援助を拒んだのなら尚更です。
しっかり対策もできていなかった時点で、もうやるべきではない。
こんな危険なものに二度目のチャンスを与えるべきではないと思います。


モックスなんか使ってまで何がしたいのか…。
まぁ、金儲けですが(笑)
お蔭様で日本の信頼、経済がた落ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 正直言って、福島第一原発事故の評価がレベル7に引き上げられたのに、これほど原発を推進する意見が多いことに驚いています。

 原発を推進しない貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/13 15:25

電気を利用したいので「原発推進派」です。


将来的に、電気自動車などの普及で現代より電気に依存する世の中になる事は間違いないです。
現在の日本の発電事情は、火力発電66%、原子力発電24%、水力発電7%、その他の発電3%です。
まだまだ、火力発電に大きく依存してますが、火力発電所の燃料(石油・ガス)の高騰は電力料金値上げに繋がります。
今まで、1kWh当たり20円代だった電力料金は原発が推進されてなかったら、30円代に値上げされても不思議ではないのです。
安い電力料金を求めるなら原発は不可欠ですから、原発反対派は電力会社と契約を打ち切り「自家発電」で電気を確保すれば良いだけです。
因みに、原発に限らず事故はあります。
例えば、航空機事故で身内が犠牲になれば、航空機に搭乗したくない気持ちになるのは理解出来ますが、この度の原発事故で何人の人達の生命が断たれたのでしょうか?
放射能漏れに過剰な恐怖を感じてる大袈裟な人達が原発反対と騒いでるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。私事ながら、不規則な時間の仕事のため、お礼が遅れています。申し訳ありません。

 原子力発電なら電気料金が安いという謳い文句を鵜呑みにしない方がいいと思います。

 http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-genpatsu-7. …

 機械は必ず故障するし、人間は間違いを犯します。今回の原発事故のツケも電気料金か税金という形で我々が負担することになると思います。

 地震や津波に耐えられる原子力発電所を建設するとなれば、それも電気料金に反映されてしまうでしょう。

 またこの事故で「直ちに健康に影響を及ぼすものではない。」というセリフをよく聞きますが、福島第一原発3号機を設計した上原春夫氏は「直ちに健康に影響なくても数年後には癌になるということでしょ。」と言っています。

お礼日時:2011/04/14 21:39

チェルノブイリー事故の時は、多くの死傷者を出しましたが、事故を繰り返す事で人間は学び損害を小さくしてきました。



飛行機事故 死者数 電車事故死傷者数 自動車事故死傷者数 と比較すると 反対反対 何でも反対が

又始まったと思います。


ただ 反対者が原発なくした世界観を、論理的に発表はされていない事は、非常に残念です。

水力がどこと何処に 何キロワット等と 

節電が何を と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 あなたの仰ることはもっともだと思います。

 私は千葉県に住んでいて、震災後は計画停電を何度か経験しました。春になり電力需要が減ったため、夏までは計画停電はなさそうです。

 数箇所の原子力発電所や火力発電所がいまだ稼動できない状況でも、大手企業等が節電すれば何とかなっていると感じます。

 国策として、原子力発電に依存しない国を作る事を考えれば何とかなるような気がします。
 

お礼日時:2011/04/15 12:11

これだと原発推進派は投稿主の返信で罵倒されそうな感じがしますね。



私は原発はこれからも必要なものだと思っています。
今の日本人が生活水準を下げられるとは思えません。
どこかの誰かさんがおっしゃっていた「我欲」が強い民族ですので(笑)


>「そんなの知らない。関係ない」或いは、「我々は騙された。我々は被害者だ」と言い張れますか?


言い張れません。
私たちが選んだ政治家によって決められた国策です。
政治家とは国民の代表です。
その国策を進めた政治家を選んだ私たち国民にも責任はあると考えます。
推進派の政治家たちが現政府において国を動かしているかどうか知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。原発推進派を罵倒するつもりはありませんが、この事故を受けても推進派の意見が多いのに驚いています。

 日本が原発を推進したのは自民党政権からだと認識しています。今のダメな民主党政権でも大きな舵取りはできないでしょう。

 前の回答者様のお礼にも書きましたが、関東地方は春になり、数箇所の原子力発電所と火力発電所がまだ復旧できない状況でも、街は動いています。国民一人一人が意識を変えれば原子力発電に依存しない社会ができるように思います。

お礼日時:2011/04/15 12:52

 これまでの賛成派の皆さまがお書きになったことに同意します。



 今日の原子力利用は大変高度なレベルまで到達しています。そして、この方式による発電はあらゆる面から現代で最良かつ高効率なものとして、いまや欠くことはできないものだと思います。

 今回の福島第一原発の事故は大変不幸なものでした。多くの住民の皆さまに被害と苦悩を及ぼしました。そうした結果についてはとても残念ですし大変遺憾なことだと思います。被災された方々には本当に心からお見舞いを申し上げます。

 ですが、そうした事故のニュースを目のあたりにして、ただ単に、国民のみんなが…原子力は危険なもの、プロメテウスの火だ…と思い込んでしまうことが、今一番怖いことだと思うのです。

 それまで大した意識も正しい知識も持たなかった一般国民が、今回の事故を契機として、突然の耳学問だけでいっぱしの評論家になってしまう、そしてあちこち検索しては情報を集め始める、でも、そうした姿勢で集めた情報は、その多くが自らの恐怖心を裏打ちする情報ばかり、そして、彼らはかならず言うのです。ほら見ろ、やっぱり原子力は危険だ…と。

 でも、本当にそうでしょうか。私は違うと思います。今日の原子力利用は大変良く考え抜かれ、それ自体はすこしも危険なものではないからです。

 では、なぜ今回の破壊事故が生じたのか、ひとつは、過去にも一千年に一度は経験があったはずの異常なまでに大きな大津波に対しての構造的な防備が整っていなかったこと、そして、東電という大企業が、こうしてフタを開けてみれば、あまりにもひどい大企業病に冒され尽し上も下も腐りきっていた。ただそれだけに尽きると思うのです。

 誰一人とっさに適切な緊急操作をしなかった社員たち、決断をためらった無能な上司たち、出張中のトップに変わって全権指揮を執るべき人材の不在と不用意、緊急時への研究不備とマニュアルの欠如と訓練不足、なにもかも下請けにまかせっきりの無責任な体質、そして上から下まで社員全員が自ら責任を取りたくないというお役所的な弱虫集団。

 その結果において、後手に回てしまった緊急操作、トップへの正しい情報の報告の遅れ、トップからの下達の遅れ、先を見越せない視野の狭さ、広く世界から援助の申し出があったにもかかわらず、拒み続けて火の手を大きくしてしまった閉鎖的体質、後手後手の付け焼刃的な小手先処理の積み重ね、こうした実に馬鹿馬鹿しい対処こそが今回の事故の最大の原因だと思うのです。

 昨日今日の放射能汚染は、かのチェルノブイリの事故のような危険な核反応事故からのものではありません。核反応にまつわる機能は正しく作動していました。それでも幾分かの放射性物質が外部に漏れた、あるいは洩らさざるを得なくなった、それはひとえに、初動緊急処置の拙さにあるのだということを思いだしてほしいのです。今となっては、ある程度の放射能が外部で計測されるのも致し方ありません。ただ、バカなマスコミが大騒ぎする、それだけが不愉快ですが。

 言い換えれば、核反応など直接の原子力をエネルギーとして利用する部分やシステムは、今回の地震と大津波によっても、予想を裏切る異常にして危険な状態にはまったくなっていない、ここに注目すべきだと私は思います。

 ならば、今後の課題としては、原発も周辺の体制を整えればそれで十分。頭の悪い馬鹿どもは能力のある人材に挿げ替え、たとえ大波をかぶっても水漏れや破壊などが起きない機能や構造に強化する、ただそれだけでも原子力利用はさらに安全性が増すはずです。

 だから最後に言います。事故は不幸にも起きてしまいました。でも、原子力利用には大きなメリットがあるのですから、まだまだこんな良い方法を捨ててしまうこともありません。

 一番残念なのは、そら見ろ、原発なんて最初っから危ないものだったんだぞ…と事故に怯えてしまって、大した知識も見通しもないまま、なんだかんだと自身でマイナスな憶測を重ねて、後ろ向きになってしまってしまう弱虫が大勢湧いてしまったこと。

 そうではなくて、もっと前向きに考えましょう。良い方法は伸ばせばいい、足りないものは補えばいい、ただそれだけのこと。地方の人たちがそこまで心配するなら、彼らが言う通り東京のお台場に原発を作ればいいこと。今の原発は管理次第では完璧に安全ですから。

 とまあ、女の私がそのぐらいに思っているのに、多くの大の男性たちが、すっかりビビッてしまっている、どうしてもっと、何があろうとしっかり前を向いて堂々と歩こう…と考える勇気を持てないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 東京電力の対応の不味さは毎日行われる記者会見でも感じることができます。

 福島第一原発が3/11の地震で自動停止していれば検出されるはずのない、塩素38が検出された問題で、東電は第三者機関を交えて再検証するとして今週末に結果を公表する事になっています。東電のいう今週末が4/15か4/16なのか分りませんが、注目する必要があります。それによっては、再臨界が起きている可能性もあるからです。

 私は機会があれば、午後7時からニコニコ動画の「ただいま生放送」で東電の記者会見を見ています。

 http://www.nicovideo.jp/

お礼日時:2011/04/15 13:31

他の回答者さんのご回答に疑問があります。



<引用開始>
そして、東電という大企業が、こうしてフタを開けてみれば、あまりにもひどい大企業病に冒され尽し上も下も腐りきっていた。ただそれだけに尽きると思うのです。

 誰一人とっさに適切な緊急操作をしなかった社員たち、決断をためらった無能な上司たち、出張中のトップに変わって全権指揮を執るべき人材の不在と不用意、緊急時への研究不備とマニュアルの欠如と訓練不足、なにもかも下請けにまかせっきりの無責任な体質、そして上から下まで社員全員が自ら責任を取りたくないというお役所的な弱虫集団。

 その結果において、後手に回てしまった緊急操作、トップへの正しい情報の報告の遅れ、トップからの下達の遅れ、先を見越せない視野の狭さ、広く世界から援助の申し出があったにもかかわらず、拒み続けて火の手を大きくしてしまった閉鎖的体質、後手後手の付け焼刃的な小手先処理の積み重ね、こうした実に馬鹿馬鹿しい対処こそが今回の事故の最大の原因だと思うのです。
<引用終わり>

これが人間のやることなのです。東電で起こったことは、他所でも起こりうることなのです。原発は怖いといわざるをえません。
 

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!