
No.2
- 回答日時:
マルチングはしなかったのでしょうか?(種芋を植え付けた後、黒いポリで覆うこと)
それでしたら今年の陽気を考えると順調です。
私はマルチをしたので(3月8日植え付け)1週間ほど前に芽が出ましたが、霜でやられてしまいました。(関東です)
同じような地域だと思いますので、これから芽が出たほうが霜の害が無くなりますので安心かと思います。
No.1
- 回答日時:
栽培場所が書かれていないのではっきりしたことは言えませんが、じゃがいもが生育し出すのは少なくとも10°C。
最適温度は15°Cとなっています。未だ気温が低すぎるのではないでしょうか。それと丸ママで植えられたのならいいのですが、切ったときは切断面を石灰でまぶしておかないとそこから腐ってしまう恐れがあるようですよ。いずれにせよ、芽が出ているということですからもう少し待って見られてはいかがでしょうか。栽培法については下記が参考になると思います。参考URL:http://xn--m9j881n25q.jp/cat5/post_178.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
畑に植えたジャガイモの芽が出ない。
ガーデニング・家庭菜園
-
ジャガイモの芽を早く出したい
ガーデニング・家庭菜園
-
「さつまいも苗(ツル)」の植付け前の保存方法について
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
ジャガイモの葉がもう枯れ始めてます!病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ジャガイモのあとにサツマイモを植えても大丈夫でしょうか
農学
-
6
肥料をまいて、どのくらい待てばいいのですか?
農学
-
7
えんどう豆の花が咲きません
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
じゃがいも
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
「ブナ」や「ミズナラ」の種子...
-
レンゲソウの種まき時期につい...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
松の剪定について教えてください
-
竹の増やし方
-
ドラセナマッサンゲアナの脇芽...
-
畑に植えたジャガイモの芽が出...
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
くちなしが虫に食われた後。。。
-
しそが育ちません
-
クワズイモの葉が一本折れた!
-
西陽&北風が強く当たっても大...
-
カボチャの芽は食べられますか?
-
松が枯れてしまいました。
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
琉球朝顔が咲かない。
-
球根を逆さまに植えてしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
くちなしが虫に食われた後。。。
-
たらの木どのくらい芽をつんで...
-
レンゲソウの種まき時期につい...
-
芽が出たさつまいも食べれますか
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
2週間前くらいからアボカドの栽...
-
しそが育ちません
-
室内で育ててる観葉植物の根付...
-
ケヤキの成長を止める方法
-
運動場に草が生えない理由
-
駐車場の雑草の処理について。
-
クワズイモの葉が一本折れた!
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
竹の増やし方
-
じゃがいもの種芋について教え...
-
サビ病になった大葉を食べても...
おすすめ情報