プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相撲八百長問題、なぜあの人の意見を聴かない?


震災、原発問題ですっかり忘れ去られた大相撲八百長問題ですが・・・
なぜ、あの人たちに意見を聴かないのでしょうか?
あの人たち、とはもちろん、皇居、赤坂御所にお住まいのあの方たちです。
日本相撲協会は、勝手に「相撲は日本の国技」と主張し、自分たちの常設会場を「国技館」と命名し、昭和天皇が相撲がお好きだったことを利用して、何度もお招きすることにより、昭和の時代に「天皇ブランド・皇室ブランド」を手に入れることに成功しました。
それは平成の時代になっても続き、昭和天皇、今上天皇、現皇太子、愛子内親王、と4代に渡って皇室ブランドを独占しています。
あれだけ皇族方、それも傍系の宮家ではなく、直系の天皇ご一家、皇太子ご一家が何度も何度も観戦をするスポーツというのは国体と一部の障害者スポーツ大会しかありません。しかも国体、障害者スポーツ大会は公務としての御臨席であり、大相撲観戦は公務ではありません。
「大相撲観戦は、宮内庁が勝手に公務に組み込んだのではない。
 私用で何度も来てしまうほど、普段から大相撲が大好きなのだ」
という位置づけです。
天皇ご夫妻、皇太子ご一家の大相撲観戦はTVCM100万回に勝る強烈なイメージアップでしょう。
他のプロスポーツ関係者も
「大相撲は皇室ご一家の観戦があるからイメージいいよなあ。わがプロリーグだって、皇室ご一家が観戦に来てくれるなら100億円払っても惜しくない」
と思っていることでしょう。

日本相撲協会で問題になった出来事をさかのぼってみれば、八百長問題、大麻問題、弟子リンチ殺人事件、横綱の品格問題、外国人力士増加問題、年寄名跡高額売買による脱税問題、ピストル密輸問題など枚挙に暇がありませんが、どれひとつとして、完全に体質改善に至るまで解決したものはありませんでした。

それもこれも結局誰もが心の底では
「もし大相撲の各種問題の徹底解決策として、公益法人格剥奪、民間興業化したら天皇ご一家は悲しむだろうな。
 もう観戦に来てもらえないかもしれない。
 われわれ一般人が日本相撲協会を徹底糾弾することは、結果として皇室ご一家から大好きな相撲観戦趣味を奪ってしまうことに通じるだろう」
と思っていつつ、なおかつ口に出すのが憚られるからでしょう。

ならばいっそのこと、それを”アンタッチャブル”にしないで、宮内庁会見の際に正面からたずねてみてはどうでしょうか?
「大相撲でおきている問題をどう思いますか?
 日本相撲協会では通常の常識では許されないようなことがたびたび起きていますが、それでもなお、大相撲を観戦なされますか?」
って。

回答が「問題ありません」なら、もう日本国民は大相撲の各種問題を追及すべきではないでしょう。いわば最高裁で”無罪判決”が出たも同然ですから。

回答が「問題あります」なら、日本国民は相撲協会を徹底追及して、解散、民間興業組織化にまで追い込むべきでしょう。だって世界最高の相撲ファンである皇室からの”断罪”の公式見解がでたのですから。

誰か、あの人たちに質問してもらえないでしょうか?
(それとももう誰かが記者会見で質問しましたっけ?)

A 回答 (8件)

なるほど、私にとっては目からウロコの考え方でした。



気になるなら、質問者様自身が直接質問なさってはいかがでしょうか。
http://www.kunaicho.go.jp/
の一番下にある
「ご意見・お問い合わせ」
のリンクをクリックすれば宮内庁にメールが送れます。
ひょっとしたら回答が返ってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問してみます。
回答が返ってきたらお知らせします。

お礼日時:2011/04/13 23:26

> これ、聴いてみたほうがいいんでねえの?



陛下のお考えを伺ってみたい気持ちは、自発的に芽生えるもので、どうしようも無いでしょうね。


> 理解できるよう努力したいと思います。

理解や努力は不要です。

天皇陛下にその様なコトを聞く人間は絶対に現れませんし、万一、その様な人間が現れても、陛下がお答えになる可能性は絶対にありません。

天皇陛下は国法上の権力ではありませんが、ご質問文の通り、相撲協会くらいは簡単に葬り去るくらい、陛下のお言葉には力が有るでしょう。

言い換えたら、その力が僅かでも発揮された途端に、一つの権力となります。
その瞬間に現行憲法が機能不全となると言うことです。

それは北朝鮮から日本に核ミサイルが発射されるのと、それほど変わらぬレベルの国変かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ひとつ疑問に思うのはさ、貴殿の論によれば、陛下(あるいは皇族方)が、発言する内容、行動する内容、ってのはそれ自体が重大な意味があるわけだよね。
これは私も同様に思う。

ってことは、相撲協会について「問題あり」「問題なし」とコメントするだけでも世の中に相当な動揺を与えるから軽々にコメントできない、ってことだよね。
これも私は理解できる。

ってことはさ、問題発生時に批判的コメント、同情コメントができないならば、平時からそれが自分の趣味に合う合わない、ってこともコメントしたり、行動を起こすことはできない、なぜならばそれが世の中に重要な影響を与えるから、ってことになるよね。

普段から年に何回も私用で大相撲観戦をするってことは
「私たち天皇皇后、皇太子一家は大相撲が大好きです」
ってことを公言しているも同然であり、日本相撲協会に多大な好印象を与えているってことは否めないよね。

これが、不祥事発生時については「よい」「悪い」のコメントをしたら、世の中に影響を与えるから、コメントできません、ってことなら、平常時から
「いくら個人的に好きでも特定プロスポーツの観戦に赴くことはできません。
 なぜならば、それだけで世間に対して、”皇室お墨付き”の印象を与えることになるから。
 ひいては他のプロスポーツの動員に悪影響を与えることになるから」
という理由で、国技館には行くべきじゃないよね。

私が侍従だったらこう言うわな。

皇族方「国技館に相撲を見に行きたい」
侍従「陛下(殿下)、それは公務ですか?」
皇族方「公務ではない。あくまでも私の個人的な趣味だ」
侍従「ではまかり通りません。国体、障害者スポーツ、あるいはオリンピックなど、アマチュアスポーツの観戦に臨席なされるなら、それは国民の健康増進や国威発揚につながります。
 しかし日本相撲協会は文部科学省認可団体とはいえ、プロスポーツ団体です。その大相撲の観戦に行かれる、ということは特定プロスポーツ団体に対して、皇室が公式にお墨付きを与えた、と誤解する国民が現れるかもしれません。大相撲に国民の関心が集まることにより、他のプロスポーツ団体が不利益をこうむります。大相撲に行きたいならば、他のすべてのプロスポーツを満遍なく観戦されることです」
皇族方「しかし、それは事実上不可能だ。私は個人の趣味として相撲観戦をしたいのだ」
侍従「大相撲観戦ならTVで充分です。NHK地上波でもNHKBSでも民放のスポーツ番組でもお好きな電波でどうぞ」
皇族方「それでは私には”私用で外出するな”ということか? 私は籠の中の鳥なのか?」
侍従「そうです。あなたは籠の中の鳥であり、宮内庁の操り人形です。物心ついたときからそう教えてきたでしょ、私たち侍従が。違いますか? それとも今までそんなことに気づきませんでした?」
皇族方「私たちには私人としての行動も私人としての心の持ちようもない、ということか・・・」
侍従「1945年8月15日の昼正午以降はそうなっております。
 お嫌なら皇居、御所を出て、平民としてお暮らしくださいませ」

ってね。

道理にあってるよね。

お礼日時:2011/04/14 20:56

>なぜ、あの人たちに意見を聴かないのでしょうか?



あの人達は、一切政治力を行使しません。
自分の意見・主張を述べる事は、法的に不可能なのです。
宮内庁担当者が書いた作文を、代読するだけです。
会見でも、事前に質問内容を宮内庁に提出する決まりがあります。
国会でも、事前に質問内容を提出し、キャリア官僚が書いた作文を首相・大臣が代読していますよね。

>昭和の時代に「天皇ブランド・皇室ブランド」を手に入れることに成功しました。

皇室ブランドは、一部の方を除いて存在しません。
御用達制度も、既に存在しません。
昭和天皇も「朕は、国民と同じ人間だ」と述べています。(天皇人間宣言)

そもそも、憲法上は「天皇の存在は、曖昧なまま」です。
大都市だけでなく地方都市まで無差別爆弾を投下されても、広島・長崎に原爆が投下されても、当時の政府・軍部・皇室は「国体維持」を目論んでいました。
(レイテ海戦敗北で、軍部が作戦撤収を述べた時。「朕は同意できない」と反対しています)
ポツダム宣言受諾の条件として「天皇を残して欲しい」と、連合国に要求しています。
結果、連合国から「天皇を残すか否かは、日本国民が決める事だ」との回答を得ます。
国民の総意が天皇存在の根拠!と、憲法に記載されたのです。
1945年以降、一度も総意を確認していませんがね。
しかし、多くの戦闘員・非戦闘員の死傷者の上に存在している事は誰もが理解しています。
登校拒否の愛子親王個人にも、毎月300万円の食費を払っていますが、誰も苦情は言いません。
ブランドでなく、多くの血が流れた事を知っているからです。

そもそも、相撲は「国技でなく、芸能」なんです。
歌舞伎・浄瑠璃と同じで、相撲協会が独占興行を行なっているに過ぎません。
親方・関取だけでなく行司(審判)も、相撲協会から給料を貰っていますよね。
相撲の八百長は、何ら問題ないのです。興行=見世物なんですから。何ら、法律に違反していません。
作家の書いた筋書き通り、いかに上手に見せ場をつくるのか?これが、重要なのです。
元横綱は、注射力士として有名でしたね。弟子の元大関も注射力士として有名でした。
八百長は、明治以降の伝統です。
(江戸時代までは、各藩お抱え力士が多かったので、藩対決として八百長は少なかったようです)

>解散、民間興業組織化にまで追い込むべきでしょう。

まぁ、今でも民間団体に過ぎません。
が、特殊法人は辞退すべきでしようね。
又は、ボクシング協会のよう組織改革をする事です。
相撲部屋・関取を独立組織(親方は、社長)にして、相撲協会は、興行だけを行なう組織に改造する事です。
十両に上がるまでは、相撲取りがコンビニでアルバイトをしても良いと思いますね。
日本人力士が失った「ハングリー精神」も、復活する事でしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

だから陛下に聞いてみたらいいんじゃないの?
大相撲の各種問題はどうおもっているのか? って

案外

「いやー、私もそれほど大相撲が好き、ってわけじゃないんだけどね。
 親父が大相撲好きだったから、なんとなく私も大相撲を見ているんだけどね。
 今じゃ、世間が
 ”皇室ご一家は大相撲が大好き”
 ってことになってるから、そのイメージに乗っかってるだけなんだよねえ。

 本当はテニスの方が好きなんだけどさ、ホラ、有明のテニス会場って皇居から遠いじゃん。
 警備費用が高くなるから遠い有明には行けないんだよねえ。
 築地市場が移転したら、あそこにテニス会場作ってくれないかな。
 だれか石原さんに言ってみてくれる?」

なんて友達言葉で話してくれるかも知れません。

お礼日時:2011/04/14 21:04

よきにはからえ。

てみじかにの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

Please answer this Question

Yes or No

Just say!

お礼日時:2011/04/13 23:52

>誰か、あの人たちに質問してもらえないでしょうか?



そういう質問はできないんですよ。

皇族の方々が、記者会見に応じる時は限られてます。誕生日とか即位とかお子さんのこととか、節目節目です。
しかも、事前に質問事項が提出されます。答えを持ってから記者会見なのです。
この質問は取り上げてもらえないでしょうね。
また、その場での質疑応答も、そういう不的確質問があれば、記者クラブから追い出されます。

つまり、皇族の揚げ足取りを狙った質問とみなされます。

気持ちはわかりますが、そういう考え方は、
皇室の政治利用につながるということ、理解しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>気持ちはわかりますが、そういう考え方は、
皇室の政治利用につながるということ、理解しましょう。

気持ちはわかりますが、むしろオーズモーの方がよほど皇室を利用しているんじゃないかと・・・・
多くの日本人にとって
大相撲=皇室ご一家=神聖にして侵すべからず=何やってもOK
ゆえに
大相撲=何やってもOK
という弁証法が成立しちゃってると思います。
だから体質改善ができないし、何度も不祥事を起こしても、うやむや解決がまかり通る。

こんな前近代的体質の団体が文部省認可団体であることがおかしいとは国民みんな思っているけど、「あの人たち」が大好きなんでなかなかバッサリ斬り捨てることができない。
これがほんとのところじゃないの?

愛子ちゃんだって国技館で相撲をみるよりも国立競技場でサッカー日本代表戦を見たがっているかも知れないよ。父親やおじいちゃんの趣味に付き合って、「相撲好き」を演じているうちにノイローゼになったのかも知れない。
ま、想像だけど。

お礼日時:2011/04/13 23:49

着眼点は素晴らしいですが、本気で仰ってるとすれば、皇室に対し不敬であり、不勉強です。



天皇陛下は、国事にさえご発言をなさるお立場では有りませんし、陛下にご裁可を仰ぐことも有りません。
一財団法人ごときの不祥事で、陛下に国民の側からお言葉を賜るべくお願いする様な事柄では有り得ませんし、お答えになることも有りません。
その様な事柄で、陛下に対しご質問などをすることは、天皇陛下に対する不敬行為です。

天皇陛下のご意思でご発言なさることには、何ら問題は無いかと思います。
しかし陛下ご自身は、その様なことに何らか仰るお立場では無いことは、充分にお判りで、絶対にその様なことはなさいません。

ご質問文に書かれている通り、仮に天皇陛下が、「この度の大相撲協会の不祥事に関しては、非常に残念です」と仰せになれば、相撲協会は現在のままの形では存続し得ないでしょうね。

同様に、「相撲協会の不祥事」が、福島原発における「東京電力の対応」とか、震災における「政府の対応」であっても同じです。
東京電力や、たとえ政権与党であっても、現在のままの形では、存続し得ないでしょう。

天皇陛下がご意思を仰られると言うことは、そういうことです。
天皇陛下がご意思を仰られたら、形あるものには多大な影響を及ぼします。
従い、天皇陛下は、組織など形あるものに影響を与えるご発言は、たとえ些細な事柄であっても、絶対になさいません。
それ故、象徴たり得て、国民の絶大な尊敬・崇拝の対象になり得るのです。

もし天皇陛下のご発言によって、社会に何らか少しでも影響を与えたら、その瞬間に、この国が変わると言うことです。
質問者様は、聡明な方かと思いますので、この意味がご理解戴けると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>着眼点は素晴らしいですが、本気で仰ってるとすれば、皇室に対し不敬であり、不勉強です。

おっしゃるとおり不敬でしたね。


>質問者様は、聡明な方かと思いますので、この意味がご理解戴けると思いますが。

はい、私は聡明な人間ではありませんが理解できるよう努力したいと思います。


>同様に、「相撲協会の不祥事」が、福島原発における「東京電力の対応」とか、震災における「政府の対応」であっても同じです。
東京電力や、たとえ政権与党であっても、現在のままの形では、存続し得ないでしょう。


これ、聴いてみたほうがいいんでねえの?

お礼日時:2011/04/13 23:41

あ~・・・相撲好きです。

でも、歴史分析がちょっと足りないかも・・。

そもそも江戸時代には今のプロレスのような力自慢比べと、各地で力自慢が
五穀豊穣を願って神様に取っ組み合いを見せていたもの並立しておりました。
明治天皇が大変なお相撲好きであったために、プロレスのような団体にお墨付き
を与えたのが最初です。明治天皇は、元年の1868年に展覧相撲を開催されて
いわゆる興業相撲をご覧になったわけです。ちょん髷、刀、裸体を禁止した
明治時代に、陛下がお好きでなかったら存続しなかっただろうと歴史好きは
言っております。私は昭和生まれなので知りません(笑)。

それと、質問は要らないと思います。賜杯が優勝者に贈呈されるか否かで
お墨付きがあるなしが決まると思われます。ちなみに次回は拒否されるのを
恐れた協会が、自ら辞退となっております。その次の本場所に賜杯が出る、
出ないでお済付きが判断されるものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


>明治天皇が大変なお相撲好きであったために、プロレスのような団体にお墨付き
を与えたのが最初です。

あー、じゃ明治時代からなんですね。

優勝賜杯、辞退しますかねぇ?
どうせ関取や親方にとっては賜杯よりその後にもらう「副賞つき」の各種表彰の方が大好きなんじゃなかろうかと・・・・

お礼日時:2011/04/13 23:29

皇族は政治的なことに関して発言ができないことはご存知ですよね。


このような社会問題になっていることも同様です。
質問自体がアンタッチャブルなのですが、仮にしたところで、
「国民の皆様と同じく、心を痛めてます」式の「ご関心をもたれている」発言しか引き出せないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>皇族は政治的なことに関して発言ができないことはご存知ですよね。

ええ、知ってます。

>このような社会問題になっていることも同様です。


ああそうなんですか。

お礼日時:2011/04/13 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!