アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校でfriendship(友好・友情)という単語を習ってきました。

つづりの後半が船のshipと同じだと言い、関係あるのか気になっているようでした。

それで一緒に辞書で調べたところ
shipは名詞に付いて状態、身分、職業、技量、手腕などを示す名詞をつくるとありました。

が中2の子供はいまいち意味が理解できませんでした。(私もうまく説明してあげれませんでした)

friendは友達という単語でshipがついて友好、友情 これはどういうことなのでしょうか。

中2の子供がわかるよう説明をお願いします。

A 回答 (3件)

shipは名詞の後に続けてその名詞と近い意味の抽象名詞(数えられない名詞)に変えます。

例えば friend (友達) は数えられる名詞ですが、friendship (友情) は抽象名詞です。他に clerkship, governorship, horsemanship, township, fellowship, Lordship, readership, listenership など多数あります。意味はそれぞれ辞書で確認して下さい。「状態、身分、職業、技量、手腕など」という説明はかえって分かりにくいかもしれませんので、単純に抽象名詞と考える方がよいと思います。

語源的には意味は船とは関係ないようです。shape との関係があるようなのですが、言いやすくて発音が似ている ship に間借りしたと考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 09:29

  ははあ、朝ドラ『てっぱん』の村上鉄工所の社長さんも「そりゃどがいな舟じゃ?」と同じ質問をしていましたね。



1. 船のシップ。は古英語で、scip「ふね、ボート」、オランダ語の schip、ドイツ語の Schiff などの親類です。もとはと言えば「木をくり抜く」というゲルマン祖語の *skipan からさらに遡れば「切る」「割る」といった意味のインドヨーロッパ語の語根 *skei- にたどり着くだろうと言われています。

2.「友情」、古英語は、frēondscipe で900年頃から使われています。

3.「友情」のシッポの方。shape「形づくる」という動詞がありますが、それと同じところに起源があるようです。古英語では、 -sciepe(一説には -scipe)です。オランダ語の方言では schip とも言うようです。ゲルマン祖語では「状態、存在の条件」と言う意味の *-skapaz 、さらに遡れば「創り出す」「任命する」というインドヨーロッパ語根の *(s)kep-
になります。

 纏めますと、「船」と「友情のシッポ」は、それぞれ「割る」「創り出す」という別の源流から出ているが、オランダ語の一方言(英語の出どころです)で偶然発音が同じになった、と言うことです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 09:28

NO.1の方の説明のとおり、同音異義語ですが、あえて覚えるなら、


shapeから「形づくる」としたらどうでしょう。
friend=友達を形づくるものがfriendship=友情
leader=指導者、リーダーを形づくるものがleadership=リーダーシップ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/17 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!