アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そもそも大人は大きいので「大きい大人」というのは変でしょうか?

それとも身長が2メートル越え、体重が200キロ越えていたら「大きい」と付けますか?

A 回答 (5件)

みなさん書いていらっしゃるように


大人=大きい人
というわけではないので、
「大きい大人」は全然おかしくないと思います。

「大きい巨人」だったら
巨人=大きい人なので
「大きい大きい人」で、二重の意味になりますが。
    • good
    • 0

おおきいは形容詞で物の形について述べる時につかわれます。


おとなは成人を意味します。ですから二重の意味にはなりませんが、
背丈や見た目について云うのなら、大きい大人より大きい人でしょう。
特徴を云うのなら背の高い人、太った人、
    • good
    • 0

いいえ、必ずしも変ではありまへん。




「大きい大人」とは もっぱらジャイアント馬場のような人物を言うわけではありません。

小さい大人もいます。

また、「大きい」とは体が大きいだけとは限りません。

度量の大きい大人、包容力のある大人の意を含んで「大きい大人」ということもあるでしょう。
    • good
    • 0

>「大きい大人」は二重の意味になっていますか?



        ↓

なかなか面白い発想と疑問ですね・・・「2重には成っていません、重複強調の意味は無い」

私見
二つのセンテンスに分けて考えれば良いと思います。

大きい:身体(外見)とか心(内面)が文字通り大きいとか度量がキャパシティが広く大きい事。

大人(おとな):成人と子供の区分で言う所の成人を指す。

但し、大人(たいじん)と言う意味や使い方の場合は、類似表現・類義語であり、重複強調する使い方となる。「ex、包容力の大きい大人の事例だが、普通は大尽(だいじん)を用いる。」
    • good
    • 0

そんなん言ったら


『頭痛が痛い』もそうやしな( ̄∀ ̄)♪

キリが無いっす(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!