プロが教えるわが家の防犯対策術!

日々、物凄く”悔しい”思いをします。勝負など。
もう自分が抑えられなくなります。頭を壁に何度もぶつけます。
こんな悔しいなら死んだほうがマシと思えてくることもあります。

悔しい思いをすれば、力を湧くとか そんなことはいらない。
頭がおかしくなるほど悔しい
どうすれば良いですか。

A 回答 (11件中1~10件)

何故勝負をするんでしょう?


最初から勝負しなければ勝ちも負けもないので悔しい思いをせずに済むのではないでしょうか?
頭がおかしくなる前に勝負をやめる事をお勧めします。

もし、勝負というのがギャンブルで、質問者さんがギャンブル依存症的な精神疾患だとするならば、一度心療内科を訪ねられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
画像かわいいですね。

ギャンブルは一切していません。
遊びの勝負でも、悔しい思いをします。
人生には、勝負しなければいけない時があります。受験・就活など
この容姿で生まれてきたことにも。

私は、自分の性格を気分屋だと思っています。
悔しい思いをしたら、どうしてもこの気持ちを晴らさないと気がすみません。

お礼日時:2011/04/17 02:20

悔しいのはいいですけど、次は勝つために頑張るとかそういうのはないのかしらん?ただ悔しいで終わっちゃうんですか?



将棋の谷川名人は子供のとき大変な負けず嫌いで、兄弟で将棋に負けると駒を投げつけて悔しがったそうですよ。それで次は勝つためにどうすればいいかと研究したそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
悔しい思いを抑えるので、精一杯です。
イライラして、どうにもなりません。

お礼日時:2011/04/17 02:43

おそらくですが…


質問者さまは、勝つことで、自分の存在を証明してるというか
負けることは自分の存在意義がないといったような想い癖があるのではないでしょうか?
勘違いならすみません。

でももしそうであれば、まず、負けてもなんの問題もないことを頭で理解するところから
初めて見てはどうでしょう?
そりゃ誰だって負ければ悔しいです。
勝てるもんなら勝ちたいと思います。
負けられない勝負もあると思います。
ですが、過敏になりすぎるのは、何か異常な(失礼!)部分があるのだと思います。
もしかすると小さいころに何か、「勝つことがすべてだ」といった
ことを言われて育ったのかもしれません。
まずは、負けても、質問者さまの人格は否定されないということを
頭で理解することが必要かと思います。

そして、あまりにひどい場合は、精神科に通ったり、
カウンセリングを受けられることをお勧めします。
最近は、カウンセリングを受けられる方も多いようですので
行きやすいと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変、親身になって頂き助かります。

私は、特に”勝ちたい”という思いはありません。「勝ちたいなぁー」とは、あまり思いません。
ただ”負けたくない”それだけです。

>過敏になりすぎるのは、何か異常な(失礼!)部分があるのだと思います。
自分でも、自分がおかしい異常な人間。常軌を逸してると感じることがあります。
自分で、自分が負けることを許せません。どんな理由があろうとも。
負けるなら、死んだほうがマシです。

しかし、私はこれまでの人生で、沢山負けてきました。
そのたびに、頭がおかしくなる気分を味わっています。
憂鬱にもなります。
思い出すだけで、腹がたつ。

お礼日時:2011/04/17 03:35

>頭を壁に何度もぶつけます。


まず、これを控えられた方が身体的にも安全かと思います。

頭蓋骨、そして脳も身体の一部ですよね。深い怪我をする傷跡が残ってしまう事もありますし、神経の損傷で上手く動かなくなる事もあるかと思います。外部からであっても脳がダメージを受けて修復が困難になるかもしれません。脳は思考を司る器官ですから、正常な判断や冷静な心を持ち合わせるための機能が、上手く働かなくなってしまうかもしれません。
生物学的な脳の専門家ではありませんが、心配な事ではあります。

>頭がおかしくなるほど悔しい
まず、これが何故なのでしょうか?
この事を追及する事が大事なように思います。人によって程度の差はありますが、人間は自分の感情をある程度コントロール出来る生き物かと思います。「死にたいほど」とか「殺したいほど」と言われるからには、それなりの理由があるはずです。

あくまで個人的な感覚ですが、余り上記のように思われる方は多くないように思います。
もし仮に、この事が正しければ、可能性として「死ぬ」あるいは「殺す」に直結するほど、勝負の結果が影響しているとは考えにくい物があります。

と、なると間接的になんらかの影響で勝負によって負ける事などをトリガーに、感情が増幅されているのではないかと予測されます。

恐らく、上記の間接的になんらかの影響と言うのが、質問者様の心のどこかに存在しているように思います。これは、過去の経験から来る事もあるかもしれませんし、現在、質問者様が置かれている環境によるものもあるかもしれません。また、これらの原因を追及しようとしても心の中身が複雑でなかなか整理できない可能性もあるかもしれません。

一つ、お勧めできるのが、過去の経験や現在の環境などに問題が無いか、紙と鉛筆を持たれて一つずつ書き出して整理されるのはいかがでしょうか?
比較的時間の取れる時で、かつ、冷静な思考が得られるタイミングで、いろいろな角度そして時には記憶の糸を辿る形で自分自身を客観的に見つめ直す事により、何らかの糸口が見つかるかもしれません。

質問者様がご自身の力だけでこの作業を行うのが難しいと言う場合、専門家の力を借りると言う方法があります。臨床心理士と言うプロの方がいます。この方は、質問者様の家族構成、質問者様の性格、家族内における立ち位置、仕事内容、およびその人間関係など様々な角度から情報を収集し分析を行ってくれる専門家です。一見、心理的な問題を解決するような方には見えませんが、経験豊富な方であれば多くの方と接していて情報が豊富ですし、比較的論理的思考も鍛えられている方ですので、わかりやすい説明が得られるのではないかと思います。

または、別のアプローチとして思考、そのものを整理といいますか、まっさらな状態に保つための手段として瞑想をすると言う手段もあります。
以下の書籍は、私も読んだ事がありますが、
http://homepage2.nifty.com/alina/alina-books/ali …
比較的簡単に書かれていますし、書籍に習って順序よく進めていくだけでいいのでやりやすいかと思います。科学的な分野でないと思われているかもしれませんので、懐疑的な捉え方をされるかもしれませんが、実際、実行する時間も少ないですしストレスなく行う事ができると思います。
価格もそんなに高くないと思います。

もし、何か思いつく手段が無いようでしたら試されてみてはいかがでしょう。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
過去に1度、大きな勝負に負けたことがあります。
それが、今の状態を形成しているのかもしれません。
しかし、その負けを忘れることも勝ちにすることもできません。

この状態のまま、生きて行くしかないのでしょうか。

お礼日時:2011/04/17 20:53

頭ぶつけるのはやめましょう


痛いだけですっきりしませんし
余計悔しさがつのるだけです

僕は凹むタイプです
徹底的に凹みまくって「もう駄目だ」位凹んで
思い切り酒呑んで、二日酔いで苦しんでます
ええ。今まさに
で、少しスッキリするんです

どうしようも無いなら、徹底的にムカつきまくり
殴っても良いものに当たりまくり
不貞寝でも決め込むのが一番です

我慢して気持ちを抑えるほうが辛いですよ
人として間違った行動に出ないのなら
とことんまで…が一番早くスッキリします


僕も今まで立派な負け人生です
それでも下にいるのだから、後は登るしかない
登ってやる…とあがいてるところです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この悔しさでは、人として間違った行動をしてしまう可能性があります。
頭でもぶつけなきゃ、悔しさを抑えることができません。

お礼日時:2011/04/17 20:58

タバコ、お酒、精神安定剤などの薬(合法ハーブも含む)、風俗(質問者様が女性ならホストなど)でそのストレスを解消するといったことをしていますか?



上記でその爆発しそうなイライラを紛らわしているのであれば、依存症の中毒になりかねません。余計事態は悪化するでしょう。とはいうものの、もしそういうものに一切頼っていないのであれば、逆に適度な範囲でお勧めします。

ずっと勝負のことを感じずにはいられない環境で生活していらっしゃるのでしょうか?その勝負は対人の勝負ですか?それとも、相手は自分のプライドや何かですか?

どうしても勝負を忘れられないのなら、一度、今暮らしている所から遠くの場所へ旅行にでも行ってみてはいかがでしょうか?
知らないど田舎を散歩してみたり、綺麗な海を見に行ったり、川や山でもいいかもしれません。自然を感じる場所は、人に癒しを与える効果があるようです。

私は以前、あまりにも自分の毎日に苛立ちや虚無感を感じ、思い切って一人で無計画のままただ電車に乗って遠くまで行ってみました。目的はありませんでしたが、田舎の方へ行くと色んな人と出会いがあり(夏だったので、旅行シーズンというのもありましたが)、その旅行が終わった時、とても充実感があり、なんだかワクワクしてました。

質問者様がどうしても負の感情を止められないならば、負の感情を上回る正の感情を沸き起こすしかないのではないかもしれません。

例えば、自分の趣味をもっと楽しんだり(ベタですが 汗)。楽しまないと、人生損なことばかりではないですか?質問者様は楽しいと思えるものが今ありますか?純粋な感情を忘れてしまっているのではないですか。

「勝負」は人間社会には付き物だと、私もそう思います。でも、勝負に負けたとしても、それは本当に悪いことですか?原因はあなたが100%ですか?そもそも、そこには「勝ち負け」が本当に存在していたのでしょうか?負けと判断する基準に何かトラウマなど抱えていらっしゃるのではないのでしょうか。

「住めば都」といった言葉がありますが(ここでは使い方違うかもしれませんが(^^; )、負けた境地にも、それはそれで、何かを得る良いことがあるのではないのでしょうか。

>日々、物凄く”悔しい”思いをします。勝負など。
もう自分が抑えられなくなります。頭を壁に何度もぶつけます。
こんな悔しいなら死んだほうがマシと思えてくることもあります。

「死んだ方がマシ」って、私は過去に一度考えたほうがあります。それは、私の人生が壊れかけたときでした。「終わったとはこのことか」とさえ思いました。借金ではありませんが、一生重たいものを背負わなければならない危機に面しました。漫画じゃないですけど、本気で視野が歪んだのもその時が始めてでした。食欲を忘れ、身の回りのことも忘れ、睡眠も忘れました。漫画(カイジとかを知っていれば、特に分かり易いですが)じゃないですが、本当そんな感じでした。

私が知る限りの「死んだほうがマシ」というモノの、それ以上の負の感情を、勝負に負ける度に質問者様が感じているであれば、質問者様は精神科に行くべきです。絶え切れるとは思いませんし、日常の生活にも支障をきたすでしょう。既に苦労されているかもしれません。やはり他の回答者様もおっしゃっている通り、カウンセリングは今や気軽に行くものですから。そしてそれは”負け”ではありません。どちらかというと、”勝ち”かもしれません。

もし、言い方は厳しいかもしれませんが、質問者様がおっしゃる”死にたい”というのが少し大げさだったかな~と思うのであれば、質問者様は単に甘えているに過ぎないかもしれません。そうであれば、自分に素直になってみてはいかがでしょうか。

やはり、質問者様次第のことだと思います。参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いつから負けが美化される世の中になったんだ。

お礼日時:2011/04/17 23:49

気持わかるような気がします。

小生の場合、テニスと将棋ですが、負けて悔しい、胸が苦しい、眠れないなどということはよくあります。

その悔しい時はその感情に身を任せます。それしかありません。それが感情というものだろうと思いますから。

しかし、人間は時間と共に嫌な感情は忘れるように出来ています。放っておいても、いつか忘れて平静に戻ることができます。そして、次の勝負はその平静に戻った時から始まります。そして、次には負けないようにするための対策を考え、実行するのです。

自分の場合、テニスで負けた場合は、教本を読んだり、YouTubeをみたり、ひとり壁打ちに励んだりします。

将棋の場合は、本を読んだり、詰将棋をしたり、パソコンで研究したりします。

次の対戦は緊張します。また、負けたらどうしようとか。そして勝てば嬉しいし、また負ければやり直しです。

負けてばかりいたら、嫌になります。次のゲームが怖い、楽しめない、勝てる見込みがないと思ったら、その遊びをやめるのも選択肢だと思います。負の感情を上昇志向に変えられないなら、人生の無駄なのですから。

辞めたくないと思えば、練習するしかないだろうと思いますよ。

(その勝ち負けの遊びの種類を明示すれば、よりよいアドバイスが貰えるかもしれませんけどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
矛盾しているかもしれませんが、悔しさの感情が時間とともに消える事にも苛立ちを感じます。
結局、自分がバカなんですね。

お礼日時:2011/04/18 17:36

No.5です。


恐らく、質問者様の意にそぐわない、あるいは、不都合と思われる内容をこれから書きます。目を背けられても構いませんし、目を閉じられても構わないと思います。

ここで、回答されている方の全ての方の回答内容と、質問者様の全てのお礼内容を拝見させて頂きました。
まず、一つ、申し上げられる事は、No.4の方(もうすでに削除されたようですが)、No.7の方のお礼が乱暴かと思います。取って付けたような、「回答ありがとうございます」なら個人的にはいりません。この事は個人的に思う事ですので重要ではありません。

これからが重要な事で、質問者様のお礼の中には、ご自身の精神状態や、回答に対する漠然たる疑問を新たに書かれていますが、回答を参考にして何かご自身で行動(アクション)を起こそうという意思が全く見えません。問題解決のために、何かご自身で行動を起こされているのでしょうか?
もし、行動を起こされたのであれば具体的に何を行ったのですか?

そして、質問者様の過去の質問には似たような傾向の質問が見受けられます。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3123409.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3126994.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5286068.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6425684.html

同じような傾向の質問を繰り返し、何か生産的な解が質問者様の中で得られましたか?
お礼が全く無い、クローズされていない質問もありますが何か質問者様の中で解決できましたか?

質問者様は、No.1の方のお礼で、ご自身は気分屋だとおっしゃられていますが、気分屋で気分がもう治ったから上記の回答にお礼が無いのですか?
そして気分が治ったから質問をクローズしないでほったらかしなのですか?
で、あれば回答下さった方に失礼ですね。何らかの理由があるのでしたら話は別です。

そして、一番大事なのがここからで、今回の問題を含め、上記の問題においても、最終的な解を求められるのは質問者様でしかありません。どなたかの回答を参考にされるのは、問題ないと思いますが、最終的に決めるのは質問者様です。
そして、何かに悩んでもすぐに質問される事はお勧めしません。何故なら人生経験の中でもっと難しい問題にぶつかった時に解決できなくなる恐れがあるからです。

わからない事があっても、わからないながら考え抜く事は大事です。
わからない事があっても、わからない事を乗り越えるために努力をする事は重要です。
質問者様は、近道をしようとしてませんか?

で、あるならばしっかり考え抜きましょう。で、あるならば努力しましょう。
そして、行動をしましょう。

それらの過程を経てどうしてもわからないならば、初めて人に聞いてもいいと思います。しかし、ここで聞くのではなく、まずは周りの友人などに口頭で質問してはいかがでしょう。友人ですから、同じような問題を抱えているかもしれません。同じような年頃かもしれませんから、なかなか的確なアドバイスが得られない可能性もあります。しかし、そのような中から解を導き出せる経験を踏む事が質問者様には必要そうです。

4年間で質問数2000個、これを多いと捉えるかすくないと捉えるか人それぞれかもしれませんが、個人的には多いと思います。まずは、人を頼らず自分で解決しましょう。質問者様の場合はこれが必要そうです。

そして、質問者様の過去の質問に対するヒントが以下の質問の方のベストアンサーの中にありそうです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4312414.html

上記のURLを参考にされてはいかがでしょうか?
汚い物にも触れる事が出来るだけの力を持たれる事は重要です。
質問者様は、ある意味、不幸な環境にいらしたのかもしれません。その境遇は個人的には、全くわかりません。何故なら、私は質問者様ではないからです。

質問者様は幸せに生きたいですか、普通にありたいですか、不幸でいたいですか?
少なくとも幸せに生きたいのであれば、自分の力で考えるしかありません。質問して解が得られる事は決してありません。幸せにありたいのでしたら、質問そのものを控えられた方がいいでしょう。

ご一考くださいませ。

この回答への補足

補足日時:2011/04/18 22:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2011/04/19 16:01

N0.5,No.9です。



気分を害されるような事を申し上げましたようで申し訳ありませんでした。
私が申し上げました事が、全てだとは私も思っていません。

「利いたふうな口をきくな」とおっしゃられている事は、
質問者様は本当に困られていらっしゃるようですから、
ある意味、真かとは思います。

しかし、質問者様の質問された内容を私は信じた上で、
私なりに真剣に考えた上でご回答を差し上げた訳です。
確かに、質問者様に不都合な内容を書きました。
それによって不愉快な思いをされたのかもしれません。

その部分につきましては、上記致しましたように申し訳なく思います。

しかし、質問者さまは、No.5のお礼の中で

>過去に1度、大きな勝負に負けたことがあります。
>それが、今の状態を形成しているのかもしれません。
>しかし、その負けを忘れることも勝ちにすることもできません。

と書かれています。かもしれませんと書かれているため
ご自身でもそれが明確な事かどうか判断がつきかねられている事と思います。
しかし、世の中の感情的な問題は、往々にして不確かな事が
多く含まれている事は事実かと思います。

不確かな事ですから、誰にも答えはわからない事と思います。
そして、この不確かさを少しでも確からしいものに近づけるためには、
どなたかの意見を参考にされるのでも構わないと思いますから、
ご自身で行動を起こして、確かかどうか確認していくしか無い訳です。

時には、行動を起こす事は勇気の居る事ですが、
勇気を持って行動し乗り越えられなければ、結局の所、いつまで経っても問題は解決しません。

そして、少なくとも今回、質問された内容の中には、問題を解決するために
どのような行動を過去に取り、どのような結果が得られたと言う事は一つも
書かれておりません。

もし、真剣に解決されたいのでしたら、的確な解に近づくためにも
それらの情報は必要になります。

No.9で私が申し上げました事は、個人的には非常に厳しい事を申し上げたと
思いますが、しかしながら、事実であることも半分くらいあると思います。
そして、私の視点からの判断も含まれていますが、正しいであろうと
思われる事を述べさせて頂きました限りです。

思考する中である程度の解が得られるのは確かかと思いますが、
実際、行動を起こしてみないとわからない事は世の中には沢山あると思います。

質問者様は、恐らく、上記で私が書きました事は全てご承知の上なのかもしれません。

しかし、回答者の方には、その一部しか伝わっていない事かと思います。
「死にたいほど」、「殺したいほど」とはある意味常軌を逸脱しているようにも
思います。他の方のお礼の中で、質問者様は、常軌を逸脱しているに似たような
表現を使われていると思います。

質問者様は、どのような過程を経て、どのような結果を望んでおられるのでしょうか?

-------------------------------------------------------------------
ちなみに、今回のお話でも納得頂けないようでしたら、私自身をブロックする、
通報すると言う手段もあるかとは思います。

それを選択されるのも質問者様の自由かと思います。

この回答への補足

補足日時:2011/04/20 04:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼日時:2011/04/19 21:26

>お前に俺の何が分かるってんだよ。


>バカにすんじゃねぇぞ。

わからないから、以前の回答でいろいろ質問してるのですね。
バカになどしていません。
「様」が気に障るようですから、sowdwinさんと書きますが、
sowdwinさんがそのように捉えられているだけだと思います。
人をバカにしてメリットが得られる事は殆どないですし、
寧ろデメリットの方が多いですから、大抵の人はそうしません。

しかし、質問の回答が得られたからと言って数学のような解が
得られるかは別です。ですが、範囲を絞った回答が得られる
事は確かでしょう。

>文章が長いわりに、情報量がない。
>語尾に「思います。」ばっかで、何が言いたいねん。
>あんたの思いなんか聞いてないんだよ。

ここで、使うのは「思い」ではなく「想い」ですね。
想いは特に述べていません。

断定できないから「思います」と書いているだけです。
sowdwinさんは、断定できるのですか?
責任を取ると言う意味では尚更でしょう。
特異な方を除いて、どなたががsowdwinさんの悩みに
対して誰かが責任を取ってくれる事はありません。
ごく身近な人で無い限り。

ご自分の責任は、ご自分で取りましょう。

>そんな思い通りになったら、誰も苦労しねぇんだよ。
それはそうですね。そのため多くの人が苦労しているのだと思います。
幸せになるための方程式みたいな物は存在しないでしょう。
それが、あるならもうすでに皆幸せだと思います。
なので、皆、努力してるのではないですか?
そして、手探りで実行に移しているのではないですか?

ちなみに、上記の内容と話は異なりますが、
以前
>過去に1度、大きな勝負に負けたことがあります。
と書かれていて
>それが、今の状態を形成しているのかもしれません。
と書かれていますが、具体的にどのような事なのですか?

sowdwinさんのお力にどこまでなれるかわかりませんが、
問題解決の手がかりになるようなヒントが得られるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間いよいよとなれば回答などいくらでもできる。
問題はその行為ではなく、誠意だろ?腹の底から答えているかどうかだ。
いくら分かりやすく素早く回答していようとも、腹の中で舌を出されていたら意味がない。
おれは身に沁みているのだ。回答の無意味さについて。腹の底からな。
おれは回答してくれる人間にお礼を続けてきたのだ。感謝したくてな!
だが、結果、煮え湯を飲まされ続けてきた。
お互いの同意の上で質問・回答したにもかかわらず、いざお礼を返す段になると平然と踏み倒してくる。
無論表面上は親切そうな文章をして回答してくるやつはいるが。
どうしてこれほど回答しているのにこいつはベストアンサーに選んでくれないのか、などと心中こちらを非難、 冷血漢呼ばわりしてくる。ひどい話だと思わないか?当然そんな連中の回答に誠意などあるはずもない。
第一、回答における誠意なんて、これはもう誰が考えたって一つしかないのだ。
即ち、何をしてもいいから期日までに解決方法を示すことだ。それ以外に誠意などない。

お礼日時:2011/04/20 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!