プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下にノルウェイ気象庁のデータに関する専門家ーIZUMI OHSAWAさんのコメントを抜粋します。

http://www.ohzawa.net/2011/03/nilu-atmos.html

最近は、復興復興のニュースばかりで、その陰に取り残された福島原発事故の重大事項が見過ごされています。

『これを見ると東京浄水場の水から放射能が検出されるのは、当然だろう。


これだけ放射能の計測結果の数値が出て来る場で、なぜグラフ化したデータを出さない>?1枚もグラフを見た記憶がない。しかし、そのデータが無いはずはない。グラフだけですっきり分かるものでは無いことは十分承知しているが、象徴的だ。


3月14日にはMOX燃料を使う3号機が水素爆発を起こし、明らかに1号機とは異なる真茶色の噴煙を吹き上げた。
世界の人々の危惧は、あの噴煙、というか空高く舞い上げられた多量の固形物は何だったのかにある。核心的疑問は、あの中に使用済み核燃料が含まれていたのかどうかだ。だから、あの爆発後、できるだけ速やかに固形物が落下した3号機周辺の落下物のサンプルをプルトニウム分析を含む成分分析にかけることは、当然のことだ。その当然の分析が、資料として全く出て来ないことを問題にしての質問であり、発言だ。


東電は、落下物が最も多い場所からサンプリングせずに、700mも離れた場所からのサンプルを解析しているのは、どう見てもおかしくはないか

権威をかさに着て、ジャーナリストを含む普通の人からの疑問や質問を押さえつけようとするような人(専門家)は、私はまともな科学者や技術者とは認めない。


解決法は情報収集と公開の徹底的推進しかない。つまり、個人ベースの「いつでもどこでも放射能計測」の実現。放射能は見えないから怖さが増す。見えるようにすれば、だれかに説教されなくても、自然に落ち着く。具体的には、「はかるくん」?を家庭に一台無料配布すれば良い。

非接触・非破壊検査だ。いくら測っても商品をダメにしないし、包装やサランラップを取る必要もないので、計測による雑菌汚染もない。ケータイサイズの装置をかざすだけですむことなら、測らないほうがおかしいと、そう思えば良い。

A 回答 (4件)

計測器を各個人に配布する必要もないし、物もそんなに供給できないでしょう。


それよりも、各自治体がきちんと毎時計測をして、防災無線などで適時放送するほうが現実的だし、親切です。
今でもあちこちで計測しているようですが、HPに乗るのは早くてその日の夕方。外出先でいちいちアクセスもできません。帰宅してから、なんと!今日は多かったのか!では困ります。

それと、サンプルが700メートルだったこと、何か理由があったのでは?
西門か正門かわかりませんが、セイモンから建屋まで1キロあるらしいです。立ち入れる範囲がそこだったとか?近くは危険で避難してたとか?

でも、あの3号機が撒き散らした物、気になりますよね。

それよりも何よりも、無人偵察機が写した写真を公開しないこと、これが一番気になります。

政府が隠すから、困るんです。
また、専門家も、起こらないかもしれないけど最悪のケースや、ありえるやや最悪のケースや、充分ありそうな悪いケースや、そういうことを説明してくれないから困るんです。
危機管理はあらゆる想定を考えた上に、できることから、起きる可能性が高いことから、また、もっとも悲惨な道をとりあえず回避する道があるのかないのかなど等、色々考えないといけないのに、
安全です、安全です、そしてある日突然、危ないと。これじゃぁ、国民は安心できません。

自治体だけでもきちんと対応してほしいですね。
政府の隠蔽体質はもう、諦めてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

>それよりも何よりも、無人偵察機が写した写真を公開しないこと、これが一番気になります。

そうなんです。発表のないデータは山とありますが、我々庶民には知らされません。SPEEDIのデータも出ない。3号炉のプルトニウムの塊はどこへ行ったかも知らさない。

>また、専門家も、起こらないかもしれないけど最悪のケースや、ありえるやや最悪のケースや、充分ありそうな悪いケースや、そういうことを説明してくれないから困るんです。


そうです。そういうことで我々としては、利害関係のないところ、例えばノルウェイ、ドイツのデータのほうに関心が行くのです。アメリカは今回何をしてくれたか。IAEAのおっさんが出てきてこれは危ないぞといって帰ってしまったではありませんか。米は日本の政治家と利害関係が一致しているので、本当のことは言わないと考えます。最悪の程度がどのくらいになっているか知っていても、知らせないのです。

尖閣問題で明らかなように、隠すことが常態化しているようです。自民党時代からそうなんです。なにも変わっていません。

自治体は霞が関の奴隷と、大阪府知事も言っているではありませんか。金はお上が握っているわけですから、やりたくてもできないと考えます。

そういうことであれば、我々自身で保身することしかないではありませんか?

お礼日時:2011/04/17 19:23

>最近は、復興復興のニュースばかりで、その陰に取り残された福島原発事故の重大事項が見過ごされています。


『これを見ると東京浄水場の水から放射能が検出されるのは、当然だろう。

まあ、昔から化学工場事故とか少し巻き込まれました原爆の放射能にも少し有った、色々な経験とかその後の体験とか情報を経験してきた素人の私です、
ああこの後はこうなるだろうとはだいたいの想像は付いてました

>これだけ放射能の計測結果の数値が出て来る場で、なぜグラフ化したデータを出さない

出さないのではなく 元々このような事故が起こる事を仮定してないから測定データーなどがない、若しくは
用意できても世界的安全基準もハッキリしないのを出したら無駄なパニックを起こすのは必死なので出さない、当たり前

>「はかるくん」?を家庭に一台無料配布すれば良い。

個人の案としては良いのですが 基本的な取り扱い方を配布された各家庭では守らないでしょう、心配症の人は反応の強い所を
とにかく探しまくりますから、結果的に自然界に普通に出ている所、コンクリートとか地面に直付け測定をしてその場所を
この辺は危険な放射能が有りますぅ~、なんてツイッター、ユーチューブで宣伝する慌て者が既に出います、それに直ぐ反応する心配症の方も既に出てココは危ない所だとネットで宣伝している人がいます
各家庭単位となるとさらに混乱に拍車をかけるのは必至ですね、まあ出さなくても心配症過ぎる方はすでに海外にまで逃げ出している位ですしね

気休めですが国内企業で輸出を専門に行っている企業では、それを取りまとめる総連が各企業に測定装置で(測定装置は今ですから統一出来て無いけど)決まった測定方法で毎日会社内外で測定し情報を集めてます
その内に企業総連の責任の元に各企業の測定データーが出るでしょう
決まった測定方法で(毎日測定する人は違うが)毎日測定してるデーターを見聞きした限り(別の企業のデーターを個人にでも見聞きしている限り)
震災前後でのTVで放送しているレベルとまったく同じ測定値です

国家を信じられないのは判りますが、素人の情報を丸のみしたらそれこそ危ないですよ、色んな意味で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
>出さないのではなく 元々このような事故が起こる事を仮定してないから測定データーなどがない、若しくは
用意できても世界的安全基準もハッキリしないのを出したら無駄なパニックを起こすのは必死なので出さない、当たり前

発信元は国ではないですが、全国放射能分布?なるものを、測定して?公表されています。以下のサイトをご覧ください。
http://okwave.jp/qa/q6674021.html
この一番下の放射能の影響についての参考サイトの項目の、全国放射能物質の検査データを開いて頂くと、上のほうに拡散予測と書いてあるところの各国の放射能シミュレーションデータが出ています。

利害関係の少ないノルウェイの動画をみますと、放射能気流はいったん海側の南の方向に行くのですが、4/18と第二波が4/22になりますと、ブーメランのようにリターンして西日本全体に濃い放射能が広がって来ることがはっきりと見て取れます。

これはドイツでも西日本を4/19リターンして襲ってくる結果が出ています。

そしてノルウェイでは濃度が数百Bq/m3と莫大な量の放射層が帰ってくるのが判ります。いずれにせよ日本は核の霧で直近におおわれる可能性があります。

>この辺は危険な放射能が有りますぅ~、なんてツイッター、ユーチューブで宣伝する慌て者が既に出います、それに直ぐ反応する心配症の方も既に出てココは危ない所だとネットで宣伝している人がいます

それは知りませんでした。ガイガーカウンターは品薄だそうですが、比較的簡単?に測れるのでそういうツイッターが出てきても仕方がないのではないでしょうか。

>国内企業で輸出を専門に行っている企業では
自分の製品を輸出するのに、これは放射能ついているので危ないですよなんて、それこそ書けないわけでしょう。信用できないのと違いますか?
不当表示なんか産業界では、当たり前になっていますでしょう。消費者庁が機能していない。

>国家を信じられないのは判りますが、素人の情報を丸のみしたらそれこそ危ないですよ、色んな意味で

ガイガーカウンターは使ったことがないのでよく判らないとこありますが、精度が曖昧なところがあるそうです。しかし海外へ移住するほど金もない庶民にとって、なんとかして真実の値を個人的にでも情報を得たいものです。

国、地方公共団体どこも、数値が上がれば産業界全体が成り立たなくなるわけですから、絶対に出すことはありません。

とにかく爆発なり、目立った状況にならない限り、東電、国は、数値はどうでも良いのです。今6か月して帰れるかどうか議論になっていますがちゃんちゃらおかしいのではありませんか。半減期が20年もするセシウム、プルトニウムを蒔いてしまっているのに。
10年後には今の内閣、東電の幹部はいなくなっていますから、癌が発症しても、因果関係証明問題で裁判しても蹴られるだけでしょう。

くやしくありませんか?

お礼日時:2011/04/18 08:07

ガイガーカウンターは専門家がきちんと校正しないと精確な数値は表示されません。

普通は何倍も大目に表示されます。
ネットで販売されてるポータブルタイプはそもそも校正できないものも多いようです。
正確な数値とガイガーカウンターに表示されている数値を比べて、何分の一にすれば精確な数値にできるのかという係数を求めれば、一応精確な数値を知ることはできますが、時とともにまたずれていきます。
ユーチューブなどで流れているガイガーカウンターの数値の映像は、素人が何も知らずに表示をみて、びっくりしてアップロードしちゃったんでしょう。

ガイガーカウンターは空間中の放射線の個数をカウントすることしかできません。
放射線のエネルギー量や、何に由来する放射線なのかは知ることはできません。
目の前の食品、飲料水に放射性物質が付着しているか否かは分かりません。何百倍、何千倍にもなれば話は別ですが。
校正する手段のない一般人がガイガーカウンターを持ってできることはただひとつ。定点観測を続けて、昨日よりも数値が上がったか下がったか確認する程度です。
それにしたって自然に存在する放射線が増減するので、微量の放射性物質が流れてきても、その誤差の範囲に収まってしまうでしょう。

また、ガイガーカウンターは連続使用で8000時間ほどで寿命が尽きます。
そうなるとGM管という検知器を取り換えなければいけませんが、ポータブルタイプは使い捨てなので、交換できるような構造になっていません。

つまり、ガイガーカウンターを戸別に配布しても、誤解をして混乱することが多く、きちんと運用しつづけることも難しいってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
そんなに使うのが難しいとは、専門家でないので知りませんでした。
地方自治体が、専門的見地に立って信頼できるような観測が出来るとは、とても思えません。

扇の要であり司令塔であるべき政府が、信頼できないのですから50以上もある都道府県が別々に測定して、信頼あるデータが得られるはずはないです。

相手は長期間たって癌などの症状が出てくるような代物ですから、お上も、極端に言えば、どうでも良いのです。

ただ爆発など目立った事象だけがでることだけを気にしているのです。

そしてあとは、生きていかないといけないからと復興、復興と言っていればよいのだと考えます。

かたちだけの工程表を出して、あたかも終わったかのように偽装するわけです。許されません。

お礼日時:2011/04/17 19:05

別に心配しなくてもさ、ガイガーカウンターは原発事故直後から、飛ぶように売れているよ。


そして、ちょっとネットを検索すれば、個人での測定結果がばんばん発表されている。


>具体的には、「はかるくん」?を家庭に一台無料配布すれば良い。

で、一家に一台なんて、いったい世界のどこから調達するの。
今でも品薄で、外国製品を輸入しているのにさ。
国が調達している間に、原発事故から一年経っちゃいましたなんて事態になったら、ジョークにもならないんだけど。(苦笑)


各地の放射線量は、国・東電が発表する以外に、各地方自治体も独自で行っているし、また上記に書いたように個人や民間での測定結果も、ネットで調べればいっぱい載っている。
一応、最低限のリテラシーは保たれているし(すべてが国・東電の検閲を受けるわけではない)、間に合っていると思うけど。

もちろん、そうやって公表されるデータは、けっこう粗々だから、自分の家の放射線量が知りたい場合は、自分で買えばよい。


誰から指示されているか知らないけど、煽った質問をUPするにしても、もう少し現状がどうなっているか調べてから発言した方がいですよ。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>誰から指示されているか知らないけど、煽った質問をUPするにしても、もう少し現状がどうなっているか調べてから発言した方がいですよ。(苦笑)

そうでしょうか?

なるほど以下のサイトには、全国放射能測定値なるののが掲載されている。
http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html

そのサイトの『放射能のサイトについての参考サイト』のなかの全国の食品の放射能測定データをクリックすると、奇しくも拡散予測という海外の気象局のシミュレーションのところがある。

ノルウエイの放射能分布では、数百ベクレル/m3の島が4・18に関西に覆われてくる様子が、くっきり見て取れる。

さらにドイツの放射能分布でも単位は不明なるも、4・18には関西を覆っている様子がうかがえる。これは看過できない問題ではないか?

それに対し、日本気象局は福島原発でも10^-12乗ベクレル/m3以下?ととんでもないかけ離れた過少データ分布を出している。SPEEDIかなんだか知れないが、これはおかしいのではないか?

あなたは全国で調べられているというが、測定の仕方、測定器そのものの在り方をもっとよく調べないといけないのではないでしょうか。

私は、奇しくもこのノルウェイ、英国のデータを見て驚いた訳でして、どなたからも指示されてなんか全くいないですよ。

>各地の放射線量は、国・東電が発表する以外に、各地方自治体も独自で行っているし、また上記に書いたように個人や民間での測定結果も、ネットで調べればいっぱい載っている。
一応、最低限のリテラシーは保たれているし(すべてが国・東電の検閲を受けるわけではない)、間に合っていると思うけど。

確かに全国の放射能測定データは載っていますが、nSv/m3台が福島を除いて軒並み報告されています。ほんとうにそうでしょうか?今のところははっきりと言えませんが、お役所仕事ですからね~。また日本には電通テックという悪辣な情報操作機関がありますから、官僚、保安院ですか、政府は簡単に支配されてしまいますよ。信用ならないです(笑い)。

お礼日時:2011/04/17 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!