
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この将棋は「取った駒は持ち駒として使えない=取られると盤面から永久に排除」というルールでして、駒数が多くても「戦法」は比較的単純になるために、駒の数も種類も多くて差し支えなかったんです。
更に言えば「大大将棋」「摩訶大大将棋」は実際に遊ばれていたか疑問(誰かが図だけ書いた)という説もあり、少なくとも「広く遊ばれていた将棋」では無い、と言う事は確かです。今の将棋は「取った駒を再度使える」という画期的なルール(チェスも取った駒は使えませんよね)を採用したため、昔の将棋に比べて駒の種類と数を減らした、という事もありますし、今の将棋とそれらの将棋を直接比較することは出来ないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/23 23:56
なるほど、遊ばれていたかどうかも分かっていないのですね。
しかし、持ち駒として使えなくても数多くの駒の動かし方を覚える必要がありそうだから、やっぱり遊ぶ気にはなれないなぁ~
回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
中将棋は関西でわずかに残ってました (大山 15世名人も指していた) が, その他はおそらくほとんど指されていないと思います.
「遊ぶ人」はいなくても「指した人」ならいる, って例もありますけど... ねぇ....
あ, あと, 今の将棋はおそらくこれらの巨大なやつらからは発展していないはずです. いわゆる「平安将棋」に飛車, 角と酔象を追加し, 後に酔象が取り除かれたとか, そんな流れだと思います.
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%80% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 手作りの将棋の駒をつくりたいです 無地の駒のセットを買えるお店やサイトをしりませんか?
- 2 将棋駒 銘駒
- 3 この、将棋盤、囲碁盤の材質を教えてください。 将棋駒 新榧ですか? 本榧ですか? 桂ですか?ヒノキで
- 4 この、将棋盤、囲碁盤の材質を教えてください。 将棋駒 新榧ですか? 本榧ですか? 桂ですか?ヒノキで
- 5 【将棋】昔の将棋には「王将」以外に「酔象」すいぞう?という大将が2駒あって2人の王将と酔象の2将を取
- 6 一番高い将棋の駒と一番高い将棋盤
- 7 将棋盤を縦にしても駒がずれない将棋セットを探しています。
- 8 将棋の本を読んで勉強する時、実際に将棋盤に駒を置いてから動かしますか?
- 9 この将棋の駒高いですか? じいちゃんが結構な額で将棋台ともに買ったらしいんですけど、よろしくお願いし
- 10 この、将棋盤、囲碁盤の材質を教えてください。 将棋駒 新榧ですか? 本榧ですか? 桂ですか?ヒノキで
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
プロ棋士は頭がいいので高学歴...
-
5
将棋の先読みの仕方、コツを教...
-
6
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
7
将棋を始める年齢と上達度の関...
-
8
50を過ぎての将棋入門は
-
9
大山と升田の全局集を並べてる...
-
10
俺と羽生が10回対局して俺が1勝...
-
11
成人して将棋やチェスを始める...
-
12
将棋や囲碁が得意な人や強い人...
-
13
ボケ防止のゲーム
-
14
藤井先生→お茶菓子食いながら将...
-
15
将棋の対局中に地震や火事など...
-
16
将棋と数学が得意な人間は間違...
-
17
将棋で持ち時間が無くなり 1分...
-
18
将棋の手筋の本、定跡の本、次...
-
19
将棋盤の汚れの落し方あれば教...
-
20
何故人は将棋が強い人に対して...
おすすめ情報