
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蓮舫節電大臣には具体的な目標がありません。
計画停電は何が何でも回避させるといった認識を示した発言もありません。だから、夏に計画停電せざるを得ない事態に追い込まれたら、各界に節電をお願いしたが十分な理解を得られなかったと落選した共産党候補のような言い訳をすれば済んでしまうことになるのです。目標が無いのだから至ってお気楽。蓮舫節電大臣は自分の思想が全てに優先するのです。石原都知事との会談で、「経済活動に影響が出るものを、権力が要請することについて、国民はどう考えるだろうか」と発言したことに、その思想が端的に現れている。何だって経済活動といえば経済活動といえるし、それじゃあ経済活動に関わっていない電力消費っていったい何なのってことです。計画停電によってどれほど経済活動が大混乱したのか、その認識もあるのかどうか全然分からない。そもそもどんな経済活動だって法律によって制約を受けて、官公庁によって統制を受けているものなのです。それを否定してしまったら無政府状態と同じです。極端にいえば、振り込め詐欺だって経済活動だし、暴力団の抗争だって経済活動です。権力濫用は非難されてしかるべきだが、権力の行使そのものが問題であるわけがない。それが政府の存在意義なのですから。節電をお願いしますというだけなら、CMタレントでもいえる話で何のための大臣なのか意味が分かりません。おそらく自分の仕事を節電コンサルタントと勘違いしているのではないでしょうか。といって何もコンサルティングしている気配もありませんが。質問者さんがそう不安に思われるのも当然のことですし、それが現政府の実態でもあるのです。
もっとも蓮舫節電大臣を責めるのも酷な点はあります。とってつけたように思いつきで節電啓発大臣などというポストは新設されたものの、その権限や職務を定義した法律など何一つもないのです。
できたばかりのポストだから、それも当然といえば当然です。電気事業法第二十七条によれば、「経済産業大臣は、~受電を制限することができる。」とあるわけで、海江田経済産業大臣が自分の仕事をしていれば、そもそも計画停電は回避できたはずなのです。ところが海江田経済産業大臣も「節電のお願い」談話しかしないのです。奇妙な話です。
憎まれ役にはなりたくないとばかりに誰もが奇麗事ばかり並べ立てる。それで政治家が務まるとするならなんと楽なことでしょうか。暗殺されるほど憎まれろとまでは申しませんが、必要とあらば蛮勇を揮う覚悟が政治家に求められることだとも思うのです。そういう政治家を選出していないとするなら、計画停電は国民の自業自得であるのかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/19 23:44
やはり大臣なのだから権力を行使していらない電気は思い切って削って
不意の大規模停電をなんとしてでも食い止める必要があるのですが
その覚悟は蓮舫さんにはないようですね。
なんというかどこまでも他人事ですよね。
この内閣に共通する空気ですが・・・

No.12
- 回答日時:
停電騒ぎが収集した途端に出なくなりましたね。
自販機の停止、パチンコの夜間操業は行わないのでしょうか?
サマータイム制度導入だけでは、効果はないでしょう。
電力会社のIHクッキングヒーターも、ガスコンロに戻す工事も必要になりますし。
金儲け野球は、西日本で主催しTV中継すれば余剰電力は収まるのではとも考えられます。
問題なのは、夏の高校野球の有無でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/19 23:30
計画停電がとりあえず終わってから見なくなりましたね。
いろいろやることあるように思いますが
なにやってるんでしょうかね?
甲子園は気候の良い秋開催が良いでしょうね。
あんま真夏の炎天下で野球する必要は無いと思います。
No.9
- 回答日時:
レンホーは家族ともどもカネに汚い印象があるので、節電の利権で贈賄や各種利便の提供を受けてないか、マスコミ・調査機関・野党は警戒の目を怠ってはなりませんね。
前のバカ鳩山の時代にはレンホーもバカ首相の影響を受けて、カネで追求されても知らぬ存ぜぬとかの無責任対応で逃れていたが、今度のバカ菅首相の下では居直りや居座りで開き直るかも。
この前、コンビニに作業服の襟を立てて乗り込んだ際は、そのコンビニチェーンからの贈賄工作を受けていたかも知れず、或いは各コンビニチェーン、自販機組合からの贈賄の可能性も少なからず有り、それで自販機の節電対策への妨害工作をしたのかもしれない。
節電大臣が自販機節電の妨害工作をするなんざ、裏で汚い金が動いているとしか思えない。
石原新都知事が自販機の節電を推進しようとしたら、それに待ったをかけるなんて、節電大臣として正気の沙汰かね? カネだろ?
レンホーが思い切った節電の手立てを取るならばその裏で汚い金の動きがありそうなので、関係各社の隠れた反民主党の面々は組織の裏金の流れを察知したら、各野党に通報よろしく! とか、宣伝しておかないとダメかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/19 23:34
実際にカネの動きがあるかはよくわかりませんが
襟建ててコンビニの買い占められてスッカラカンになった棚を見て
驚いてて、何をやってるんだ・・・と思いました。
No.8
- 回答日時:
現在東電管内の企業等に対して、3種類の分類での節電対策を提出する様な依頼が行なわれています。
東海道新幹線は中部電力からの全面供給に切り替えたり、計画停電時に鉄道向け等を非停止とするための工事等も緊急に行っています。
全知全能の人間が居たり、足りない情報から全て正解を出す人間が居たりする訳ではありませんが、それなりに仕事はしていると思いますよ。
少なくとも対策参加から逃げて批判だけしている谷垣さんよりは。
ところで彼はなぜ作業服を着ているのでしょう・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
5
漏流電流?
-
6
発電機のほとんどが同期機であ...
-
7
非常用発電機と常用配線との接...
-
8
電気設備の安全調査
-
9
停電作業と、それによる電気製...
-
10
発電機を家庭のコンセントに接...
-
11
マンションやアパートの上のほ...
-
12
自家用電気工作物の年次点検周...
-
13
電気室、キュービクルの停電方法
-
14
停電の復旧について
-
15
受電設備停電作業時の短絡接地...
-
16
非常用回路の絶縁抵抗測定
-
17
計画停電の影響か家電が壊れました
-
18
受電でループとスポットネット...
-
19
受変電設備の接地放電について
-
20
SOGの事故事例について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter