プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンで使っている電源スイッチについて教えてください。
電源入れてONするのは当然ですが、バッテリ切れなどで切れた場合、
バッテリ復旧後にまたスイッチONしないとONしません。
どのような仕組みでしょうか。りんごみたいな形のマークが付いています。
このようなスイッチを使いたいのですが、できればその紹介も御願いします。

A 回答 (2件)

パソコンの電源スイッチは、電灯のスイッチのようにONとOFFを切り替えるものではなく、押している間だけONになるスイッチです。



マザーボードは、PCが起動していない時でも電源スイッチの監視をしています。(そのため、起動していなくても微小な電力を消費しています……いわば待機電力。)
電源スイッチが押されたのを検知したら、CPU・メモリ・HDD・その他各種デバイスへの電源供給を始め、PCが立ち上がるわけです。

従って、パソコンが起動している状態では電源スイッチは戻っている、すなわちすでにOFF状態なので、バッテリー切れで落ちたなら、電源ONをマザーボードに通知するために、押す必要があります。

交換スイッチは…。押してる間だけ繋がればいいので、アーケードゲームのボタンでも、いっそのこと電源スイッチのコードを直接接触させるんでもいいんですが(交流100Vが流れてるわけではないので、触っても感電しません)、あまり軽いボタンはちょっと^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。そうなんですか。
そうすると、ノートパソコンなどは、ACアダプタをさしていない場合、電池から電流を消費し続けて
そのままだと、いつかは電池が空になるということですね。

お礼日時:2011/04/20 12:16

PCの電源スイッチは、そのスイッチで直接電源を入り切りするわけではありません



電源を入れろと言う信号を送るだけです
電源の入り切りは、その信号を受け取る制御回路(PCではマザーボード)が行います
ですから停電復旧時にどのように動作するかは制御回路の設計によります

スイッチは 押している間のみonになるスイッチ(モーメンタリ)です
デザインは種々あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
でも押したときは、CPUは止まっているわけで(そう思っていたのですが)
どうやって押したことがわかるのでしょうか?それとも、常にCPUを動かしているのでしょうか。

お礼日時:2011/04/20 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!