プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

災害当時、東京電力が実施した「計画停電」ですが、


「福島原発事故の報道から一時的に、国民の目をそらす手段として

実施した」


という「陰謀説」が流れておりますが。


(1)本当の所はどうなのでしょか?(推測でも構いません)

(2)あの日以来、計画停電が全く行われていないのはなぜですか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

可能性は有りますけど。



しかし・・・計画停電で、原発問題から目が逸れますかね?

世界では、起きちゃった地震のコトなどもうどうでも良くて、原発問題しか報道されてません。
世界の金融業界・経済界なども、原発に一喜一憂です。

日本でも同じでしょう。
一部には、目の前の生活に関わる停電を気にかける人も居るでしょうけどね。
地球の一大事を、覆い隠せるモノなどないですよ。
むしろ概ねの人は、「原発問題の上に、停電までしやがって・・」と思うんじゃないでしょうか?

あからさまな陰謀だった、社長の計画入院も反感を買っただけだったしなぁ。
やるなら「体調不良にも関わらず、入院先からわざわざ会見に出席した」って言う陰謀を仕組まなきゃ。

仮に東電の陰謀だとしても、底が浅いし逆効果です。

そもそも発電能力は、需要の2倍くらいはあるんです。
多少メンテナンスすりゃ、予備装置や休眠装置は動くし、他の電力会社の調整が付けば、首都圏に送電も可能。
それらが徐々に進んだら、停電する理由も必要も無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/22 13:27

No7です。



> なぜでしょう
> もう少し具体的に教えて頂けますか
>

計画停電に関しては、既に前の方々の回答有ったので深く触れなかったのですが、

地震によって一時的に停止していた発電所(水力発電所など)が運転再開している事もあるでしょう。

元々今のこの時期は、気温が上がってきて、暖房の使用が減ってきて、冷房もそれほど多くは使われない時期なので、電力需要が少ない時期です。
発電所の定期点検もこの時期に絡めて行われる事が多いらしいです。

それに加え、「計画停電など頻繁やられてはたまらない、電力使用を減らす事で回避できるのなら」と、企業や家庭での節電意識が高まり、去年同時期と比べても電力使用量が減っているらしいです。

その結果、最近の電力消費量は供給能力の80パーセント前後ですので、とりあえず今のところ計画停電を実施しなければならない状況には無いと言う事だと思います。

これから夏になり、冷房がフル稼働する時期にどれだけ節電できるか、それまでに発電能力がどれだけ回復できるかと言う所だと思います。

参考URL:http://www.tepco.co.jp/cc/press/11042303-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/04/24 10:14

都会の方々は、停電になったことで原発事故のことを忘れたのでしょうか?



私はむしろ、停電になったことで東京電力や原発に注目が集まったのでは無いかと思ったのですが。

世の中には、「自分は世の中のことを裏の裏まで知り尽くしていて、自分の知っている事は絶対正しいから、自分の知っている事と同じ事を言わない政府や東電は必ず何かを隠している」と言い張る人が居ます。
「自分の考えている事と同じ事を認めないのは、実は裏があるからだ」と思いたいのでしょう。

政府や東電は、ものすごく頭の良い人たちだから、国民をだまして思い通りにコントロールしているとでも言いたいのでしょうか。

情報を隠しているとよく言われますが、隠して置いてもいずれはばれてしまうでしょう。
隠した情報が絶対ばれないような統率力があるようには見えないのですが。

むしろ、
情報を正確に収集できない、伝達できない、情報を把握できない、情報の意味を理解できない、発表しなければならない情報か判断できないなど、適切に発表するシステムが正常に機能していないだけじゃ無いのでしょうか。
隠しているわけではなく、正確に発表できない。(もちろんそれの方が問題なのですが。)

陰謀など、情報を操作して全ての国民や全世界を思い通りにコントロールできるほどの能力があるのなら、その能力に期待したいぐらいですね。


計画停電が実施されないのは、ただ単にその必要性が無いからだと思いますけど。

この回答への補足

-ただ単に計画停電の必要性がないからー

なぜでしょう
もう少し具体的に教えて頂けますか

インフラ整備が整ったからでしょうか

補足日時:2011/04/23 15:45
    • good
    • 0

どの程度節電されているかを見てください(参考URL)



それが回答です
電力使用量が昨年の同時期よりも25~30%減少しています(節電の効果)

なお、ショック療法的な要素が無かったとは言い切れません(昨年までの節電要請ではせいぜい数%の節電しか達成していませんので)

参考URL:http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/22 13:19

>(1)


 ・単純に地震、津波の影響で原子力発電所、火力発電所のいくつかが稼働を停止した
  その為電力の供給力が需要予測を下回ることになった・・(3/13(日)までは供給力>需要予測、3/14(月)からは供給力<需要予測)
 ・その為、3/14以降は何らかの手を取る必要がある・・それで計画停電の手法がとられた
>(2)
 ・あの日→3/29(火)の事でしょうが・・この日から計画停電は行なわれていない(3/28(月)の午前中まで・・午後よりなし)
 ・以後は供給力>需要予測の状態になった為・・・それが現在まで続いている状態
  (停止していた発電所の再稼働等により供給力が増えたのと、節電により需要実績が前年を下回っている為)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/22 13:20

停電程度でも原発事故から目はそらせないけど・・・・



発電所で被災し稼動していないのは福島原発だけじゃないよ。
火力発電所も被災して復旧できていないんだよ。
だから原発の電力補填どころか、
日常必要な電力すら供給がやあしくなってるんだよ。

計画停電がないのは、使用量が発電キャパを越えないと予測出来たから、

何でも陰謀説を考えると無限の思考でたのすぅいな~
    • good
    • 0

陰謀説ってのは、その説自体が陰謀みたいなもんですよね(笑)。



(1)
なんの根拠もない、単なるデマです。

(2)
「あの日」というのがいつを指すのか分かりませんが、
3.11の時点で点検などで運転を停止していた火力発電所の運転を再開させることで、
徐々に供給力(=発電力)が回復しています。
加えて、季節が進むことで気温も上がってきたため、
それに反比例して暖房需要が減っています。
また、街中で実感できるように、照明を減らすなどの節電も進んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/22 13:28

うえすぎ、たかし、さんだったかな、自由報道協会の、動画が、ネットにありますので、見て下さい。



確かに、それほど、必要はないようです。と、私も思います。

あれは、東電のプロパガンダなのだと思います。一番やばい、3号機の爆破をごまかせたのだから、

効果はあったと思います。また、民衆を、夏の時期まで引っ張れる、東電を大切にしないと

また、夏に、計画停電やるからなと、いっている様に、みえて仕方なりません。

各々の、日本人個人が冷静に、現状を把握しようと、自分で考えようとすれば、

どれが、正しいニュースか、どこに正しいニュースがあるのか、この情報社会、自分で

考えて、取捨選択をしなければなりません。日本政府、テレビの言っている事が、すべて

正しいわけではありません。東電は、電磁協といって、字が違うかも、テレビ放送各社に

沢山の広告料を払っているそうです。ですから、ACの節電、メッセージにも、パソコンや

ドライヤー、冷蔵庫まで、でてくるのに、この大型テレビ時代の、テレビが入っていないのは、

そういう意味もあるそうです。東電、政府の言っている事は、保安院もだけど、信用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/22 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!