アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方、母子家庭で尚且つ生活保護受給者です。
母が余命僅かとなり、現在、葬儀について調べておりますが、解らない事が2~3あります。

・生活保護受給者でも、葬儀社は受け入れてくれるのか。
※市に問い合わせたところ、20万円までは出して頂けるそうですが、支給のタイミングが解りません。そんな状況でも、受けて頂けるのでしょうか?

・身寄りもなく、また、母も常々『通夜も告別式も要らない。お墓も要らない。火葬して、骨は家に置いて欲しい』と言っていたので、誰かを呼ぶつもりはありません。が、火葬の際は、やはり喪服(礼服)を着用するのでしょうか?黒っぽい服、というのではダメなんでしょうか?喪服など持っていないので、どうすれば良いか解りません。


無知丸出しの質問で申し訳ありません。回答、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

葬儀社に、最初に「生活保護ですが、お願いできますか」と


最初の連絡のとき、いいましょう。役所に連絡して
葬儀費用支給されるか、確認して、その費用内で
できるよう、手配してくれます。
葬儀社から、実費分請求、役所に回し、直接
役所から葬儀社に支払われるので、心配ないです。
(あらかじめ、役所の保護担当に、・・・というわけで近日、葬儀あるかも と連絡しておきましょう)

喪主ですので、黒スーツ・黒ネクタイなど喪服になる服がいいですが、
なければ、喪章つける、黒っぽい服でも、いいですよ。

辛いと思いますが、ガンバレ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

アドバイスに従い、先程葬儀社に連絡を取りました。生活保護受給者でも大丈夫だそうで、一先ず安心です。

的確な助言と励まし、ありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2011/04/23 15:08

葬儀が必要でなければ、病院から直接斎場に運ぶという手段が使えます。



又は、自宅で亡くなれられる(予定?)の場合でも同じです。輸送だけを頼みます。
距離や時間にも因るかと思いますが、1万円ぐらいで済むと思います。

亡くなれられて24時間は安置される時間です。
病室ベッドでは置いてもらえませんので、霊安室に置かれることになります。
その間に、役所で火葬の許可をもらい、斎場で火葬の予約をします。
日にちと時間が決まれば安置場所から斎場まで輸送されることになります。

ちなみに、遺体の輸送には専用の車両と職員が必要です。
タクシーや自家用車、レンタカー、リヤカーなどで運んではいけません。

最近法事で聴いたのですが、病院から斎場へ直接というのは増えているそうです。
坊さんも「切ないなぁ」と思いながらも、現場でお経を唱えます。
更には、幾ら待っても親族が来ない。 電話をすると「やっといて」 遺骨は? 「適当に処分しといて」 だそうで・・・・

法律で決まっているのは、遺体を火葬にしましょう。だけです。 死亡した事に関する諸手続きは別ですが。
後は特に決められていません。それぞれの信仰する宗教に沿って ということになります。
遺骨の処分はそれはそれで制限がありますが・・・

ですから、○○でなければならない。と言うことはありません。
ただし、斎場におられる他の参列者(順番待ちでしょうから)に不快感を与えない服装であるならばそれで良いと思います。

送り出すことにお金をかけても仕方がありません。
今使えるお金があるのならが、千円でも、二千円でも使って、おいしいものや心安らぐものをお母さんの為に使った方が良いんじゃないのかな。
墓石に羽毛布団を掛けたところで意味が無いんだし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

母は病院ではなく、自宅で在宅ホスピスのお世話になっております。最期は家で、私が看取りたいと思い、そうしました。

残念ながら、現在母に意識はなく、食べ物も飲み物も既に受け付けていませんが、何かしてあげたいと思います。

詳しい説明と情報をありがとうございました。

お礼日時:2011/04/23 15:03

生活保護受給者でも葬式自体無理としても


法律上火葬だけはしないといけませんから、そういった最低限のものはでるはずです
支給タイミングは問い合わせてください
だれも呼ぶつもりないのなら、それなりの恰好でいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

確かに市に対して、支給の有無と金額は尋ねましたが、タイミングは聞いてませんでした。後日改めて問い合わせたいと思います。

それなりの格好とは、セーターとチノパンみたいな服装でも大丈夫という事でしょうか?色は勿論、黒で統一しますが……。

お礼日時:2011/04/23 14:56

 最初の質問に関してはその自治体自治体によって違うと思うので、回答はできません。



服装については、誰に対しての喪服かということを考えれば答えは明快です。
第三者(お坊さん・火葬場の係員)に対してのものではないわけで、故人に対する気持ちの問題です。
わざわざ買う必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

では、母が好きだったセーターとチノパンみたいな、ラフな服装でも平気なのでしょうか?勿論、色は気を付けますが……。

お礼日時:2011/04/23 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!