プロが教えるわが家の防犯対策術!

(1)ハンドメイド品の委託販売をしている作家さんがいますが、
委託してもらえるお店は、どうやって見つけるのですか?
もしくは、いきなりお店に持って行って交渉するのでしょうか?

(2)ヴィレッジヴァンガードなどでも委託販売している所もありますが、
それは全国の、どのヴィレッジヴァンガードでも委託可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は近所の雑貨店に自分から売り込み(?)かけておいてもらうことになりました。


それはもう数年前になります。

そのお店はハンドメイド品だけでなく、さまざまな雑貨やご家族のお一人が陶芸家であることからその陶芸作品も置いてあるようなバラエティー豊かな商品品目ですが、今では私のハンドメイド品がそのお店の目玉的役割になっていて製作が追いつかないくらい注文がきます。

ネットと違って近所のリアル店舗なので商品納入も清算も気軽に行けて店主の方とも顔を合わせてお話しするので信頼関係が築きやすく、売れると電話ですぐ「○○が△個売れたのでまたよろしくお願いします」なんて教えてもらえるので来店は不定期ですがとてもやりやすいです。
自分の製作品を見てリクエストや大口(?)注文、また普段はバッグや服等を納品しているのですが、一度、「既製服のお直し」を頼まれたこともあります。(笑)
お店側もいろんな事を頼みやすいのでしょうか。


ネットショップで作家募集しているところもたくさんありますが、自分が頻繁に来店できないようなお店は結局長続きできませんね。
また、売れる売れないにかかわらず、置いてるだけで月々の「委託料」を取られるようなお店もやりにくいと思います。
売れた時にマージンを払うのは当然と思いますが、それ以外の請求はされないお店がやりやすいと思います。
    • good
    • 2

委託販売先を探す方法です。



サイトを持っている販売先の場合はサイトの問合せフォームなどから
現在作家募集をしているか問い合わせてみます。
実店舗で雰囲気の良さそうな店を見つけた場合も同様、責任者の方とお話をさせていただきます。

自分の作風と委託先の希望、似た作風の作家さんが居るかどうか、客層が合っているかどうか、販売手数料、支払いの方法、その他の規約などについてよく話し合います。
もちろん、作品を直接見て頂いたり、過去の作品の画像を見せたりしてお互いに納得いった場合は、委託をお願いしています。
責任者の方との相性も大事です。

(2)についてはヴィレッジヴァンガードに聞くのが一番でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!