プロが教えるわが家の防犯対策術!

<問01>name="info"のテキストボックスに、textと打ち込んで送信すると、送信されるデータはどれ?
1.name=info&value=text
2.info&text
3.text
4.info=text
5.{(name=info)(value=text)}

<問02>WWW検索サービスに関する文章として、不適切なものは次のうちどれ?
1.自動的にホームページを収集して登録する方式はロボット検索型とよばれている。
2.人手によりホームページを登録する方式はディレクトリ検索型と呼ばれている。
3.ディレクトリ検索型のサービスは、検索の網羅性が特徴である。
4.gooはロボット検索型検索サービスである。

<問03>ローミングサービスに関する文章として、不適切なものは次のうちどれ?
1.海外においても、国内で通常使用しているID及びパスワードでインターネットを利用できるサービス。
2.URLとして任意の名前を利用できるサービス。
3.日本のプロバイダーXと米国のプロバイダーYとの取り決めにより、Xプロバイダの会員は特別な手続きなしでYプロバイダのアクセスポイントを利用できるサービス。

<問04>デジタル・キャッシュはブラインド署名方法を使えば匿名を使ってプライバシーを確保することができる。
1.Yes
2.No

<問05>インターネット上の取引は法律的には日本でどのような業態として扱われるか?
1.通信販売業
2.電気通信行
3.放送事業
4.公共事業
5.無店舗販売業

<問06>インターネット上の取引は日本では訪問販売法という法律によって規定されている。
1.Yes
2.No

A 回答 (2件)

<問01>すいません、これだけはわかりません。



<問02>3.ディレクトリ検索型のサービスは、検索の網羅性が特徴である。が不適切。
網羅性はロボット型の特長。ディレクトリ型は分類性を特長とします。

<問03>2.URLとして任意の名前を利用できるサービス。が不適切。
ローミングについては下記URLをご覧ください。APについての用語です。
http://www.ascii.co.jp/ghelp/77/007748.html

<問04>1.Yes ブラインド署名の定義は下記。
http://ec419-05.econ.metro-u.ac.jp/doc_d/j_fu/j_ …

<問05>1.通信販売業。くわしくは下記。電気通信業はプロバイダ、無店舗販売業はいわゆる訪販です。
http://www.jadma.org/guid_mai/guidelin.html

<問06>1.Yes 正確には、訪問販売法の中に含まれる通信販売の法規が適用法になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2001/04/23 08:44

sesameさんがほとんど答えられていますので


1だけ回答しておきます

問1:
下記のHTMLを「test.html」で保存し、実際に試せばわかります
[テスト]ボタンを押した後、URLのtest.html以降を見て下さい
<html><body>
<form action="test.html" method="get">
<input type="text" name="info" value="text">
<input type="submit" value="テスト">
</form>
</body></html>

ちなみにパート1
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=66903
に関してですが、

問1:
1が正解。
ASPだけがサーバーサイドスクリプト
他は全てクライアントサイドスクリプト
前者はサーバーの中で処理するため、
クライアントにあったコードを出力すれば、端末やブラウザを問わない。

回答された方はiアプリのJavaとJavaアプレットを一緒にされているようですが、全くの別物です。
Javaサーブレットなら、サーバーサイドスクリプトなので○ですけどね。

以上、参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2001/04/23 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!