アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近い将来自分の店を開こうと思っているのですが、賃貸契約を結ぶときの保証人がいません。

不動産屋指定の保証人代行業者じゃなければならないというところが多いと聞きますが、

それ以前にどこの不動産屋でも保証人代行業者を紹介してくれるのでしょうか?

ちなみに店は惣菜屋で5万円前後の家賃の貸し店舗を借りる予定です。

A 回答 (2件)

いまは、ほとんどの不動産業者が保証会社を使っています。


連帯保証人は、あてにならないからです。

保証料は、事業用物件だと、初年度は、賃料+管理費の100%程度です。
更新料は1~3年ごとに数万円~100%と幅があります。

また、保証会社利用でも緊急連絡先(身内など)は、必要です。

ただし、地場の年配の経営者のみで運営しているようなところは、
そういった時代のトレンドに疎いので、頑なに連帯保証人を
つけるように言われたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

たしかに今はきちんとした職業についていて、保証人になれそうな人も
周りには、あまりいません。

ただ、住んでいる町が田舎なので保証会社を扱っているのか心配です。
田舎の町でもちゃんと保証会社を扱っているのでしょうか?

ちなみに住んでいる町は北海道函館市です。

お時間があればお返事よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/05/19 20:55

以下、回答します。



>田舎の町でもちゃんと保証会社を扱っているのでしょうか?
⇒ほとんどの都道府県に業者(保証会社)がいますので、名前の通った店や
 フランチャイズ加盟店では、大半が取り扱っていると思います。

>不動産屋指定の保証人代行業者じゃなければならないというところが多いと聞きますが、
>それ以前にどこの不動産屋でも保証人代行業者を紹介してくれるのでしょうか?
⇒通常は、不動産業者あるいは貸主が直接保証会社と業務提携しております。
 したがって、必然的に指定業者となります。紹介というよりは、提携の有無です。
 仮に提携がない場合でも、頼めば業務提携書を交わして、利用できるようにしてくれる
 会社もあると思います。
 事務員さんとかだと「無理ですね」なんて断られるので、店長クラスに言うといいです。
 そこは、業者の方針なので、だめもとくらいで考えてください。

参考:
たまに宅建業保証協会と賃貸保証会社とサブリース会社を混同される方が
ネット上でよく見かけますが、まったく異なる団体なので注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、お返事ありがとうございます。

大変参考になりました!

あとは一日でも早く資金を貯めて自分の店をもてるようにがんばろう
と思います。

お礼日時:2011/05/26 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!