プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

基本的な質問で申し訳ないのですが、iTunesの音楽データを携帯電話で聞くにはどうしたらよいのですか?全く不可能なのでしょうか?教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

>iTunesの音楽データを携帯電話で聞くにはどうしたらよいのですか?


→聴き方にも因りますけど…^^;

「ミュージック」から再生したい場合、
 1.iTunesの音楽を、wavかmp3に変換。
  (iTunesの機能で出来ます)
 2.変換した音楽を、WindowsMediaPlayerへ取り込み。
 3.USB接続ケーブルを使用して、WMPから携帯の
  microSDへ転送。
とすれば出来ます。
iTunesで変換できない音楽(iTunesで購入した音楽 等)
の場合は、一度、CDを作成してからWMPへ取り込む様に
すれば良いかと思います。

「iモーション」として再生したい場合、
 1.iTunes上の音楽のプロパティを確認する。
 2.プロパティが、「AACオーディオファイル」で無ければ、
  AACオーディオへ変換する。
  (iTunesの機能で出来ます)
 3.AACオーディオファイルが出来たら、携帯で使用している
  microSDをPCから操作出来る様にして、
   「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」
  と言うフォルダを開く。
 4.フォルダを開いたら、そのフォルダに、AACオーディオを
  コピーする。(D&DでもコピペでもどちらでもOK)
 5.コピー出来たら、ファイル名を
   「MMF????.3gp」(????は0001~9999)
  に変更する。
  このとき、ファイルエクスプローラの設定で、拡張子を
  表示できるようにして置いてから作業してください。
 6.コピー・リネーム出来たら、microSDを携帯に戻して
  携帯のメーカーが「PとN」以外であれば、
   LifekitのmicroSDから管理情報の更新(情報更新)
  を行う。
とすると、「iモーション」から再生できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れましてすみませんでした。
参考にさせていただきます。丁寧にご説明感謝いたします。

お礼日時:2011/05/03 01:05

比較的簡単に、かつ自然に可能となっています。



ただし、yamagenxxx(質問者)さんの携帯電話が
「MTPモード」に対応しているかどうか確認してください。

日本の通常の携帯電話(スマートフォンではない携帯電話)の場合は、
4,5年ほど前から半数以上の機種が、3年ほど前からは、音楽再生が可能な
ほとんどの機種がMTPに対応しています。
携帯電話に付いていた(はずの)解説書を見ても良いですし、
googleなどで「(ご自分の携帯電話名) MTP」などと検索してもおそらく出てくるでしょう。


以下、理解すべき大きなトピック。

-------------------------------------------------
■PCと携帯電話を繋ぐ線

 PCと携帯電話をUSBで接続します。
 もし、お持ちでないならば、購入する必要があります。
 以下のようなものですね。

 http://www.reudo.co.jp/crystal/index.html

 ご自分の機種(実際にはdocomo,au,softbank)を確認し、購入して下さい。
 1000もしないことでしょう。

 A)「充電タイプ」B)「データ転送タイプ」C)「充電かつデータ転送タイプ」と
 3種類あるので注意してください。

 データが転送できる必要があるので B)もしくはC)である必要があります。
 C)のタイプが個人的にはお勧めです。

-------------------------------------------------

■「再変換する必要がある」あるいは「iモーションにする」といった回答は全て無視する。
 これらは間違ってこそはいませんが、面倒くさいだけで現実的とは言えません。
 実験的に音楽データの転送には成功してたとしても、日常でこのような面倒な作業を
 経由させることは非現実的です。

-------------------------------------------------

■Winampを導入する。ただし、あくまでもiTunesで音楽を管理する。

 http://www.winamp.com/media-player/japanese
Winamp Standard版は無料です
(※実際の使用シーンに影響する機能制限はありません。
   インストールする時に、いらないものはオプションを外して下さい。
   デフォルトでいろいろとチェックが入ってしまっています。
  eMusicやWinamp ToolBarなどの類は通常要らないでしょう。)

 Winampであることがポイントです。ここでDoCoMoやAu,Softbankで解説しているような、
 Windows Media Playerを選択すると、メンドクサイ泥沼にはまったり、
 最悪、音楽データがiTunesとWindows Media Playerで2重化してしまうこととなります。


 Winampを導入しても音楽データを移したり、再変換する必要はありません!!
 なぜなら、WinampはiTunesの音楽ライブラリを「参照読み込み」する形でそのままWinampのライブラリとして扱えるからです。
 (ここが最も大切で大きなメリット!! ここで変換する必要があっては音楽データが2重になりメリットがありませんから!!)
 
 モバイルとの転送に関し、Winampは、現在世界最高峰であり、大きく以下の2つの機能があります。
 ●MTPタイプの携帯電話との音楽接続・同期機能
  音楽ファイルだけではなく、プレイリストももちろん転送や同期が可能です。
  (Winampには日本の携帯電話や日本以外のWalkmanが採用するMTPタイプだけではなく、
   Android、iPod、Microsoft系列のプレイヤー等もサポートしています。
   またどちらかというと最悪の場合のためではありますが、MTPモードではなくマスストレージモード(SDカードとして扱うモード)での
   直接転送ももちろんサポートしています。)

 ●携帯電話ごとに、「音楽転送時」や「音楽同期時」に使用する再変換用のエンコードを
  自分で指定することが可能。
  MTPモードの携帯電話であっても、
  「MP3しかサポートしていない」「WMAしかサポートしていない」「M4Aしかサポートしていない」
  あるいは、2種類、3種類サポートしているといったものがあります。
  ご自分の携帯電話の「音楽対応フォーマット」を確認して下さい。
  

このA)とB)の合わせ技で、「携帯電話」へと同期・転送する時に、Winampは自動で「指定の」
 音楽形式へと変換しながら、携帯電話へとプレイリストや音楽データを転送(もしくは同期)します。

 ただし、「iTunes Storeで購入し、かつ保護がかかった音楽データ」については、直接転送不可能です。
 これはWinampに限らず、WindowsMediaPlayerでも同じです。
 なお、保護がかかったデータは、一度iTunesでCD-ROMに焼き、再びCD-ROMから取り込みすれば、
 保護が外れます。
 これはどうしても保護を外す必要がある場合にAppleも認めている一般的な方法です。
 (もちろん本物のCD-ROMに焼く必要はなく、仮想のCD-ROMなどを経由させたという形をとれば
  端折れますし、もっと速い方法もありますが、ここでは主題が異なりますので割愛します)

-------------------------------------------------

■Winampの設定項目で必須の場所
 ●メニューの「オプション」-「設定」をすると、
  携帯電話をMTPモードで繋げている間だけ、
  「メディアライブラリ」というところに「ポータブル」という項目が現れます。
  そこにご自分の携帯電話の名前が出ているはずです。

  その名前をクリックすると、右側にタブが
  「同期」「Podcast同期」「自動充填」「トランスコーディング」「ビュー」とありますが、
  大切なのは「トランスコーディング」の設定です。

  ここがWinamp⇒該当の携帯電話へと音楽を転送する時に、変換する音楽形式の設定となります。

  さらに、この「トランスコーディング」の中に見える「詳細設定」も重要で、
  「ビットレートが超越している場合は互換トラック形式変換を強制する」という項目に
  数値を入れることが出来ますが、デフォルトはおそらく「250」となっているでしょうが
  「1」を入れておきます。
  こうすることで、元の音楽ファイルがどれほど低いビットレートであったとしても
  強制的に変換することが出来ます。

  この「変換の指定」や「1」の入力が必要なのは、最初の1回だけです。
  以降は、該当の携帯電話を変更する日まで特に必要ありません。  

-------------------------------------------------

■iTunes・Winamp・携帯の役割とまとめ。
 ●iTunes
  今まで通り音楽の管理に使用する。ここが音楽データ基地。ここでプレイリストも作って良い。
  当面iTunesが王者であろうから、このソフトを中心に取り扱っておくことはメリットも大きい。

 ●Winamp
  あくまでもiTunesと携帯電話の間に挟まる「橋」のような形で利用する。
  1)iTunesの「音楽ファイル」や「プレイリスト」をサクっと「変換一切なし」で参照取り込み出来る。
  2)携帯電話へと直接転送・同期が可能で、転送時に行う自動変換も指定しておくことが出来る。

 ●携帯
  WinampのMTPモードによって転送された「プレイリスト」や「音楽データ」を視聴出来る。

-------------------------------------------------

長くなりました。
ここまで流れがあれば、後はご自分で検索可能だと思います。


兎にも角にも、巷で流れるWindows Media Playerを使う方法や、
iモーションに変換する方法は面倒になるだけですので、避けることをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れまして、本当にすみませんでした。参考にさせていただきます。
いろいろなソフトがあるんですね。すぐにダウンロードしてみようと思います。

お礼日時:2011/05/03 01:06

ごめんなさい、1点追加です。



お持ちの環境で
 ・PCのOSがWindows7
 ・WindowMediaPlayerのバージョンが12
であれば、特に変換なしでWMPからの転送は可能です。
※iTunesのライブラリをWMPが参照するので、変換作業は
 PC→携帯の転送時にWMPが自動的に行います。

もし、現状WMPがiTunesのライブラリを参照していない場合、
WMPを立ち上げて
 ファイルタブ → ライブラリの管理 → 音楽
と開いて、iTunesで取り込んだ音楽フォルダを指定すれば、
iTunesで取り込んだ音楽をWMPでも参照出来ます。
(あくまで”参照”です。WMP内に取り込むことはしません。)

WMPからiTunesのライブラリが参照できれば、「同期の開始」で
PCから携帯へ音楽を転送する事が出来ます。

まあ、ANo2さんのお書きのWinampの方が便利かしれませんが…^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/03 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!