アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ケータイやポータブルゲーム機にデジカメなどの充電器や、
ノートパソコンやゲーム機の電源など、
家の中にもたくさんのACアダプターがあります。
これらのACアダプターは、機器やバッテリーを接続していなくてもほんのり暖かい…
ということは電力を使っているのだと思うのですが、その消費電力とはどの程度でしょう。
0.1wとか…? もっと大きいものでしょうか。

また、充電時、AC/DC降圧によりエネルギー的には相当のロスがあると思いますが
実際、何%くらいがロスとして逃げているものでしょう。
これはAC100V→DC5Vよりも、DC12V→DC5Vのほうがロスは少ない、と考えていいでしょうか。
ここで言うDC12Vとは車のシガーライターを利用したUSB電源アダプターを想定しています。


それとついでと言ってはなんですが…、
オーディオやテレビの、音声アンプは、音量を下げると消費電力は少なくなるのでしょうか?
テレビやPCモニターを暗くすると消費電力が少なくなるというのは、いろんなところで目にしますが。


技術的な理屈や仕組みはある程度具体的なことまで理解できるつもりです。
数式だけを示されると困ってしまいますがw。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ACアダプターもピンキリです


既に回答が付いていますが、手で触って暖かいと感じるようなものは
数W以上のロスが発生しているはずです。

効率については製品の選択、使い方に依存する部分も大きいです

基本的にロスは
(出力に依存しないベース部分ロス)+(出力比例分のロス)
であり

全く同じACアダプタでも出力が小さい時の効率は悪いです
同じ製品シリーズであれば、容量の大きなものほどベース部分ロスが大きいのが一般的です。
そのため効率の値だけでいえば、余裕のありすぎるものを選択すると効率は悪くなりがちです。

>これはAC100V→DC5Vよりも、DC12V→DC5Vのほうがロスは少ない、と考えていいでしょうか。
>ここで言うDC12Vとは車のシガーライターを利用したUSB電源アダプターを想定しています。

AC100V→DC5Vよりも、DC12V→DC5Vのほうがロスが必ず少ないなんて事はありません、
こちらもピンキリです。
1例として、百円ショップで105円で売られていたものDC12V→DC5Vの実測で
無負荷時に入力5mA,500mA負荷時に入力400mA
無負荷時には0.06Wだが、出力なしなので0.06Wは100%がロス
500mA負荷時は4.8W入力して2.5W出力なので2.3Wのロス
というような感じです。

>オーディオやテレビの、音声アンプは、音量を下げると消費電力は少なくなるのでしょうか?

一般的には下がりますが、最大出力100のアンプを普段は20程度で使っていて
それを10で使えば、半分になるかといわれれば、ならないです
それも
(出力に依存しないベース部分ロス)+(出力比例分のロス)
であるからです。
    • good
    • 0

>0.1wとか…? もっと大きいものでしょうか。



物にもよりますが、2~5W位消費して居ます。
0.1W程度なら触ってもほとんど暖かくも感じません。

>実際、何%くらいがロスとして逃げているものでしょう。

アダプターの設計に掛かります。
50%ぐらい損失する様な物から、5%位しか損失が無い様なものまであります。

>DC12V→DC5Vのほうがロスは少ない、と考えていいでしょうか。

こっちの方が大きいですね。
こっちのアダプタの中には、60%以上損失する物も結構あります。

>オーディオやテレビの、音声アンプは、音量を下げると消費電力は少なくなるのでしょうか?

音を出すにはエネルギーを使います。
小さい音にしたり、画面を暗くすれば、当然ですが、消費電力は減ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!