

現在2階建てアパートの2階角に住んでいます。
下の階、隣と帰りが遅い(夜中だったり…)方なので、結構遅くまで気にせず掛けてしまったりします。
ちなみに我が家は旦那の運動嫌いを1でも解消すべく。
ホウキ+モップ、雑巾派なのですが、一般家庭は使ってるということで入れておきます。
お聞きしたいのは
・掃除機
・テレビ
・お風呂
・人のお話
・洗濯機
・食器洗い機
何時くらいまでOKですか?
常識の範囲というもののその範囲って人それぞれです。
皆さんの常識の範囲ってどのくらいですか?
あ、あと「意外と響くんだよこれ!」っていうのも教えてください。
私が思った意外と響くんだよ!これは…
引っ越してきた先、ファミリー世帯が多いので…
子どものきゃーーーーーーとか騒ぐ声とお母さんのしかる「ゴルァァァ」としかりつける声…
時間を考えていただきたいものです
(子供だから…とかいう声はご遠慮ください。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
音が外部に響かなければいいのですが、私は以下のように思います。
・掃除機・・・・20時まで
・テレビ・・・・22時~翌7時は音は小さく
・お風呂・・・・23時まで
・人のお話・・・特にないが、21時~翌7時は声は小さく
・洗濯機・・・・21時まで
・食器洗い機・・22時~23時まで
気をつけたいのは「掃除機」と「洗濯機」ですね。
「掃除機」は、キーンという、ジェット機のような爆音を出す事が多いので、問題になりやすい。
「洗濯機」は、ゴウンゴウンという、低い音が、振動として伝わるのと、脱水でガコンガコンという音は、苦情の原因になります。
No.3
- 回答日時:
掃除機、洗濯機は9時くらいまでで。
その他は10時くらいまででしょうか。
お風呂はおそくなってもしょうがないかもしれません。(暖かいまま寝たい人もいるでしょうから
No.1
- 回答日時:
割と新しい2階建てアパートの話で。
個人的には掃除・洗濯・入浴など寝る前までしてもらってOK。
世の中的には21時くらいが目安かも。実際、裏に住む人から「22時くらいでも給湯器の音がする」と言われているアパートの住人を目撃しました。寝るのが早い人は21時くらいに寝ますから。
響くものは低音です。
意外と響くのは、畳の掃除機かけ。あの緩やかな凹凸で低音の振動が発生します。
あとは扉の開け閉めや、先に書いた外にあるガス給湯器のゴーっという音。
走り回ったりする時のドカドカ音が続くと昼間でも気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 賃貸アパート、2階と3階ならどちらを選ぶ?
- 2 集合住宅に住んでいる人に質問です。 上階や隣の人の生活音や足音気になりますか? 私はほとんど足音をさ
- 3 集合住宅1階のメリットある?
- 4 【マンションに住んでいる方】何時まで活動していてもOK?
- 5 洗濯機について……… 今現在、二層式洗濯機を使っている人いますか?
- 6 集合住宅で洗濯機を動かす時間帯
- 7 1階と2階に温泉があり、1階の 温泉の前には広い露天風呂が広がる壮大な温泉ホテルに奥さんと一緒に初め
- 8 家庭の騒音問題について何時から何時までOKだと思いますか? 掃除機かけ、布団干し時のパンパン叩く音、
- 9 アパートに住むとしたらどちらのアパートがいいですか
- 10 写真の3階建ての3階に住んでみたいですか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カレーを食べる時にカンカン!...
-
5
ある事を気にしている人に対し...
-
6
トイレの水を流す回数(女性の方)
-
7
<公式> 格闘家 魔裟斗 顔...
-
8
こんな時に限って
-
9
家のトイレ。男性の排尿音について
-
10
ビジネスホテルで隣の部屋から
-
11
ハゲていないのに気にする男性...
-
12
狭いところを通る人がカツカツ...
-
13
【女性の方へ】修学旅行でみん...
-
14
気が強い人は自己中が多いですか?
-
15
変わっても、しばらくは気が付...
-
16
言葉尻が気になるのはどのよう...
-
17
六曜は気にします?
-
18
『あなた○●◎のけがあるね』
-
19
北枕 夢枕
-
20
「~頂けますようお願いします...
おすすめ情報