アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、銀行口座の通帳記入をしてみるとお金が知らぬ間に減っていました。カードで引いてあります。身に覚えがありませんので確実に私でない誰かが引いています。こわいです。

私の知らない何者かが勝手に人の口座からお金を盗むことって可能なんでしょうか?

A 回答 (7件)

>何者かが勝手に人の口座からお金を盗むことって可能なんでしょうか?


 カードが常時手元にあり暗証番号も洩らさず推測されにくい番号なら絶対にできません。

 口座は質問者様名義でも、中身のお金は旦那様が稼いだお金ですよね。『自分が汗水流して稼いだお金が誰かに盗られただと!?』とてもじゃないですが、冷静に話せません。旦那は自ら銀行に怒鳴り込んでいきますよ。

 質問者様に冷静にお話しているようで怒っていないのは不自然です・・・。何があっても物事に動ぜず泰然自若のご主人様は偉いですが少々怪しいです。旦那さんなら質問者のカードを持ち出すこともできるのでは。そして暗証番号もご存知だと思いますヨ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

口座に入ってるのは私が働いて貯めたお金なんです。
やっぱり旦那の仕業ですよね。嫁のこんなトラブル普通は大騒ぎしますしね。思いっきり怪しいです。

勝手に盗む神経が信じられません。
暗証番号を早く変えておけば良かった。

何をしてもコイツなら許してくれるだろう…みたいな考えなんだと思います。本当に許せません。
今一歳になる息子がいますが、子供の為にも旦那との今後のこと考えなくちゃいけないですね。

お礼日時:2011/04/28 22:52

ご主人が怪しいのであれば、まずご主人に確認してみるのが一番だと思います。


内容からみると、名義は奥様のようですね。
カードをご主人に盗まれたかもと書かれていますが、カードは今手元にあるのでしょうか?
先ずはご主人に「知らない間に通帳からお金が引き出されているんだけど知らないか?もし知らないのなら銀行に行けば防犯カメラで誰が引き出したか写っているので確認してもらう」と言ってみてはいかがですか?
もしそれで反応がないようなら、実際に銀行に行って確認してもらえばいいと思います。
カードが今手元になければ警察に行った方がいいと思いますが。
警察に行って実際はご主人でしたでは、やっぱり格好つかないですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

カードは手元にあります。旦那に相談してもそれほど親身になって聞いてくれません(怪しいですよね…)。

アドバイス頂いた通り、銀行に相談し、防犯カメラでチェックできるようなので調べてもらおうと思います!

お礼日時:2011/04/28 16:28

>今日、銀行口座の通帳記入をしてみるとお金が知らぬ間に減っていました。



この文面だけでは、断言できませんが・・・。
可能性は、次の3点です。
1.カードのスキミングが行なわれた。
2.みずほ銀行なら、予想されたシステム障害の結末。
3.クレジットカードの年会費引落し。

1の場合。
SUICA・ICOCなどと同様に、ICカードに弱電流(電磁)を流すとカード情報を読み取る事が出来ます。
わざわざ、読み取り機にカードを入れる必要はありません。

2の場合。
3行合併でみずほ銀行が誕生しました。が、システム統合には失敗したまま不安定な状況で運用を継続しています。
先の震災時でも、第二回大システム障害が発生しましたよね。
(第一回大システム障害は、システム統合初日に発生しています)
この時「身元が確認できれば、一人10万円まで引き出し処理」を行ないました。
多くの他人が、本人の口座と偽って引き出しを行なっているようですね。
窓口での対応ですから、暗証番号の確認・残高の確認などが不可能です。
確か、30億円引き出しの内「約6億円が不正に出金」となっていますよ。

3の場合。
初年度年会費が無料でも、2年目から年会費が発生します。
年会費だけの引き落としの場合は、請求書(利用明細)の報告が無いカード会社もあります。

>私の知らない何者かが勝手に人の口座からお金を盗むことって可能なんでしょうか?

時々あります。
多くの方は、定期的に通帳記入はしませんよね。
忘れた頃に記帳しますから、出金内容に「?」が付いても「思い出せない」でお終いにする方が多いのです。
数ヶ月記帳しないと、月ごとに入金・出金の合計しか記載されませんからね。
なお更です。
キャッシュカードでの出金が確実なら、警察に被害届けを出して下さい。
銀行では、出金した年月日時分と使用されたATMが分かります。
ATMが分かれば、防犯カメラでの犯人の映像が残っています。
銀行としては、ATMでの出金は「損害賠償責任は無い」ですから念の為。(残念ですが)

他の回答にあるように、もし配偶者が犯人の場合。(可能性は少ないと思いますが)
親族の窃盗・詐欺は「罪にはなりますが、罰則は免除」です。実質的には「無罪」なんです。
例えば、子供が親の財布から1000円盗んだ場合。これも窃盗事件ですが、処罰対象にはなりません。
同じ事なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

とても詳しく勉強になりました。
ちなみに郵貯です。

警察と銀行に届け出して調べてもらいます。そしたら全て明らかになりますものね。
旦那も怪しいので…

お礼日時:2011/04/28 01:27

>「全部手元に出しといたら良かったのに」とか「次またこんなことがあれば銀行に相談したら」とか言うだけでした。



残念ながら、引き出したのはご主人ですね。普通は、大騒ぎするはずです。とりあえず即暗証番号を変えましょう。今後、こんなことをする人間をパートナーにし続けるかどうかは、質問者さん、真剣に考えることをお薦めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

恐ろしいですね…
暗証番号、即変えます。
前にも似たようなことありましたけど、そのときは金額も少なかったし私のミスかと思い気にしませんでした。
しかし今回は金額もけっこうあるので明らかにおかしく困ってます。

もし旦那だとすると私のカードをいつ盗んだのかが問題なんですよね。

お礼日時:2011/04/28 00:52

身に覚えがない、家族も知らないとなれば


銀行に即届け出ることです、
記帳をほとんどしない人の口座から引き落とす銀行員の内部犯行も少なくありません。
犯罪はどこにでも潜んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

そんな犯罪もあるとは本当にこわいです。
家族にも問い詰めてみてはっきりしなければ銀行に即相談します。

お礼日時:2011/04/28 00:47

犯罪をしようとする気持ちがあれば、何でも可能です。


なりすまして、カード発行したりという犯罪も耳します。
見に覚えがないのなら、夜中でも紛失などのや事故はカード停止可能なので、今すぐ銀行に電話する事。
で、明日、警察と銀行に事情を相談しましょう。
キャッシュカードの機械はジャーナルと言ってカードを機械に入れただけでカードがコピー(模様が印刷)され、日時の記録ものこり、それと防犯カメラを照らしあわせる事ができます。まずは関係機関に今すぐ電話しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

調べるとそこまで精密にわかるものなんですね!カードはとりあえず停止した方が安心ですね。

ネットで見たんですが、ATM使用時に番号などの情報が盗まれて、勝手に預金が引かれてしまう犯罪があるらしいんです。まさかそれではないかと心配ですが、引かれていたのは全部ではなく預金のうちの何万かなんですよ。なんか変ですよね。
やっぱり身内を疑った方が良いでしょうか。。

お礼日時:2011/04/28 00:31

あなたが引きだしたのを忘れているのでなければ可能性が高いのは、あなたの近い人が暗証番号を聞き出すかなんかしてカードを拝借して引き出してカードを元に戻す。



あとは、あなたがどこかでそのカードを使って買い物したときに、暗証番号を含むカード関連情報を盗まれてコピーを作られた。
ただ、この場合お金が減っている程度ではなく根こそぎやられるので、最初に書いたのが可能性高いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

身近な人で一番怪しいのは旦那しかいません。旦那に聞いても自分がやったとは言わないし、「全部手元に出しといたら良かったのに」とか「次またこんなことがあれば銀行に相談したら」とか言うだけでした。なんだか旦那が怪しい気もしてきました。

お礼日時:2011/04/28 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!