
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
比率の式に、あてはめます。
まず、ペアを並べます。(料理本分量=実際の分量)
A:B=a:b (A、Bは料理本分量で、Aきゅうり、B砂糖。 a、bは実際の分量で、aきゅうり、b砂糖)
次に、外側と内側の数字を、それぞれ掛けます。間には=入れて。
A×b=B×a
この場合bが知りたいので、
b=B×a÷A
です。
800グラム:35グラム=257グラム:b
800×b=35×257
b=35×257÷800
b=11.24375
つまり、bである砂糖は、約11グラム。ですね。
ペアの並べ方を変えて、もう一つ。(きゅうりはきゅうり=砂糖は砂糖で)
A:a=B:b (A、Bは料理本分量で、Aきゅうり、B砂糖。 a、bは実際の分量で、aきゅうり、b砂糖)
この後は上記と同様の計算。要するに、ペアのパターン変っても、計算式同じ。
A×b=B×a
分かりましたか?分数で示したほうが分かり易いかな?
分数式に当てはめたら、
A/B=a/b
又は
A/a=B/b
又は
B/A=b/a
又は
a/A=b/B
求めたい部分を分子にした方が、計算速いと思います。
分かる部分の数字を当てはめて、計算して下さいね。
ちなみにこの方法だと、350グラム398円の時、100グラム辺りいくら?の計算なんかも出来ますよ~。
No.4
- 回答日時:
あなたは、料理に対する考え方が大間違いを犯していることに気づいておられないようなので、ご忠告の意味も込めて投稿させていただきます。
そもそも、きゅうり800gに対して砂糖35グラムのレシピ換算できゅうり257gだったら砂糖は何gかという著しくばかげた質問ですが、換算することには何の意味もありません。
砂糖には、上白糖もあれば、三温糖、グラニュー糖など数えきれないほどの種類があり、どれも糖度や味わい、コクが違います。
きゅうりだってとれたてのみずみずしいものから、少し渋みやエグみのあるものまで、味はばらばらなんですよ。きゅうりを5本買ったら5本とも味が違うのです。
そのレシピを作った方も、大ぶりのきゅうり5本でおおよそ800g、それに対して砂糖がカレースプーンだったら2杯程度でいいかな?くらいの気持ちで書いています。
もちろんそういった材料に対する調味料の比率を大きく外すのはだめですが、あくまでもレシピは『目安』です。
醤油や味噌にしても、酢にしても、塩、砂糖もそうですが、すべて持ち味には個体差があります。
ですから醤油大さじ3杯と書いてあっても、九州の醤油と関西の醤油と関東の醤油とでは、全く違う味になります。そのへんの『理』を知り、調理することが、おいしい料理を作る最も重要な条件です。
レシピにとらわれすぎる人ほど、その料理はおいしくありません。
レシピとは他のレシピや経験から学び、舌に記憶させ、自分で創り出すものです。
何かの料理のレシピを見たら「ふ~ん、この人はこういう味が好みなんだな」と思うくらいでいいですよ。
では、失礼なことも書いちゃいましたけど、気を悪くしないでね。料理づくり、頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
800:35=257:x
内側どうし、外側どうしを掛けた計算結果が
等しくなるので、
35×257=800×x
xを求めるには
35×257を800で割ります。約11グラムです。
それか800グラムなので8で割ったら100グラムですよね。
35グラムを8で割ったら4グラムよりちょっと多くて5グラムより
少ないことになります。
257グラムは100グラムの2.6倍ですよね。
4グラムの2.5倍なら10グラムだからそれよりちょこっと多いかな
って程度でどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
レシピに書かれた人数分以上に料理が作りたい
シェフ
-
7:5:3の割合で水や調味料を加えるの意味を教えてください。
レシピ・食事
-
レシピ本の倍量作るときの調味料について
レシピ・食事
-
4
調味料は倍の量?
レシピ・食事
-
5
1人前の分量(レシピ)
レシピ・食事
-
6
1人分から2人分に料理を変更する時
レシピ・食事
-
7
300ミリの出汁がわかりません!水13、白だし1の割合ですが、計算方法がわかりません!水13て何ミリ
レシピ・食事
-
8
倍の量を作る時、全材料を2倍にするとは限らない?
レシピ・食事
-
9
レシピが2人前の材料が載ってたら4人前だとその倍すれば大丈夫ですよね? 砂糖小さじ1→砂糖小さじ2と
レシピ・食事
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
5
酢の物を作る際どうして砂糖を...
-
6
あなたの好きな名言
-
7
スコーン、強力粉と薄力粉で仕...
-
8
杏がたくさん実るのですが、ジ...
-
9
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
10
カラメルソースの失敗原因:砂...
-
11
不味いアップルマンゴーをおい...
-
12
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
13
パウンドケーキ陥没しました
-
14
水まんじゅうとくず桜の違いは?
-
15
佃煮 失敗してしまいました
-
16
あんこが痛みやすいわけ
-
17
オートミールで2分の1カップと...
-
18
煮物の味付けのタイミング
-
19
料理レシピの換算方法教えてく...
-
20
ブルーベリーは皮ごとたべられ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter