
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タルクだと言ったのは、3つくらいのケースが考えられるかと思います。
1、 「元々はタルク(タルk)なんだよ。」という意味で言ったケース。
御記述の通り、元々はそう発音していましたからね。
韓国の『昔のハングル辞典』にも、にわとりは下の子音がリウル(r)とキヨク(k)の二重子音で載ってます。1459年、1461年、1466年の書物にも見られるそうです。ハングルが作られてすぐくらいの時期に、既に二重子音(キョpパッチム)の単語だったんですね。
2、 にわとり は、やはり今の標準語(正しいと決められている韓国語)では タク(タk) です。 が、世の中にはこの「正しいと決められている国語」を認めない人がいます。
そういう人が「タクではない、タルクだ。」と言ったケース。
「正しいと決められている国語」を認めない人がいる1例。 今の正しい国語では「○○の ○○」と言う時、「最古の 記録」「商品の 説明」「バラの 花ことば」等ですが、「の」は「ウィ」と書きますが、発音は「イ」とすることになってます。
が、キョンサン道の人などは「ウィ」と言います。これは方言ですのでやむを得ませんが、キョンサン道の人はほとんどが「イとは何だ! ウィだろっ。書くときも ウィ って書くじゃないか! ウィって書くのに、イとは! ウィ と発音するのが正しい国語!」と思ってます。
でも、そう言いながら自分でウィって言ってる分には勝手なんで全然問題ないんですけど、韓国政府派遣で日本に韓国語を教えに来てる人たち(1県当たり数人なので、全国に結構います。)の中でキョンサン道出身の先生で「イは間違い。ウィだ。ウィと言いなさい。」と教えてる先生がいました。韓国語を学ぶ外人にまで イはまちがいだと教える。
そもそもキョンサン道人は、キョンサン道の言葉こそが真の韓国語、他は方言(なまり)であってそんなものは認めない、キョンサン道の言葉こそが標準語となるべき、と思ってます。
あのまま新羅が続いていたら、今ごろ韓国の首都はキョンサン道にあったのにィ・・・、という見果てぬ夢を合わせ持つ人もいます。
「正しいと決められている国語」は発音や表記などいろいろなところでちょくちょく変わるので、私も認めたくないのがあります。(外人のくせに生意気にも)
「教科書」は「キョックァソ」(科を濃音で発音)と習いました。「「キョグァソ」と言う人もいます。ま、それでもいいですけど。」と説明されて、ラボの時間は「キョックァソ」(濃音)でずーっと練習し、実際韓国人の発音 「キョックァソ」:「キョグァソ」 の割り合いは、 9 : 1 くらいでした。アナウンサーも圧倒的というかほぼ全員が「キョックァソ」と濃音でした。
それがある日突然、ニュースで「本日、国語院はキョグァソの発音のみを標準語(正しいことば)と認めると発表しました。」。ということは「キョックァソ」は正しくない、間違った発音扱いになってしまったということを表します。
「効果」は「ヒョックァ」(果が濃音)と習い、韓国人も「ヒョックァ」と濃音で発音してましたが、ある日突然「本日、国語院はヒョグァの発音のみを・・・・」同上のニュースが流れました。「ヒョグァ」なんて「聞いたことないよ~。」
それから徐々にアナウンサーが「キョグァソ」「ヒョグァ」と言い始め、耳障りだなぁと思ってるうちに「キョックァソ」「ヒョックァ」と言う割り合いが減って来て、今は完全にアナウンサーは「キョグァソ」「ヒョグァ」です。
たまにアナウンサーじゃない、記者出身のキャスターや街中の市民インタビューで一般人が言ってるのが放送されますが。
3、 文字表記を絶対視して文字表記に発音を合わせるような傾向がこの頃あるので、そういう文字表記を重要視する人が表記通りの発音を主張したケース。
ニワトリを習った時、リユルは「昔は発音してたけど今は文字の上で残ってるだけ。」と習いました。複数の韓国人の先生からそう習いました。確かに実際韓国人はリウルを無いが如く扱い、文字の上で残ってるだけ状態でした。
英語の「8(エイト eight )」も、 昔は gh の発音もしてたからスペリングに残ってるけど実際は発音しなくて8の発音は eit だと中学校の時に習ったので、あんな感じで昔の痕跡ねと理解しました。
「にわとりが 」は、韓国人みんな「タギ」と言ってました。昔話で「○○(人名)はにわとりがなくのをきいて、あさがきたことをしりました。」でも、「タギ(にわとりが)」でした。「タルギ」なんて聞いたことありませんでした。
「にわとりを捕まえて・・・」も、「タグル(タグr) チャバソ・・・」でした。「タルグル(タrグr チャバソ」、そんな韓国語聞いた事ありませんでした。私は最初に耳から韓国語を覚えたので間違いありません。
でも今は文字表記の通りに「タルギ(タrギ)」「タルグル(タrグr)」と言わないと、正しくないそうです。
次のnaverのQ&Aでは、「鶏の丸焼き」(トンタク)が「鶏の丸焼きが 」になると「トンタルギ(トンタrギ)」だそうです、と書いてます。「~だそうです」というのはやはりちょっと引っ掛かる所です。
それよりも、庶民が言ってよく耳にすることば「今日は鶏の丸焼きでも行こうか!」(ちょっと奮発する時のサラリーマンの夕方のことば)で、「鶏の丸焼きでも 」は「トンタギナ 」です。(~でも ~イナ)。(カタカナでわかりにくくてすみません。)「トンタルギナ(トンタrギナ)」なんて韓国語聞いたことありません。
朝鮮の有名なことわざ「メンドリが鳴けばその家は滅びる」でも、「アmタギ ウrミョン・・・」です。「アmタrギ ウrミョン」そんなことわざ1度も聞いたことありません。
答えてる人は国語院のまわし者っぽいです。
http://krdic.naver.com/rescript_detail.nhn?seq=1 …
ある日突然、「本日、国語院は・・・単語の単独発音をタク(タk)でなく、タルク(タrk)にすると発表しました。」という日が来るやもしれません。
以上、3つの考えられるケースでした。
回答ありがとうございます。勉強になりました。弱輩者の私がこういう言い方をすると失礼かもしれませんが、大変物知りでいらっしゃいますね。
やはり、昔は「タルク」と発音していたのですね。
今我々はハングルの文字を見ながら考えるので、単独では「タク」、イ が付くと「タルギ」となっても不自然さは感じませんが、まだハングルが無かったころの人々にとっては、普段「タク」と発音しているものが、 イ が付いたとたんに「タルギ」となれば、この ル は一体どこから来たのか?となってしまいますからね。
単独でも「タルク」と発音していたのであれば納得できます。
No.5
- 回答日時:
また思い出しました。
関連ついでに。ニワトリの卵 のことを、 タルギャル(タrギャr) と言いますが、この語の語源は、
タrk ウィ アr
鶏 の たまご で、
タr kウィ アr
タr グゥィ アr →
タrギャr
になった。という説が有力だと聞いたことがあります。
やっぱり、タルク(タrk )が元になってますね。
この回答への補足
昔でなく現在の韓国の発音ですが、2重パッチムの後に子音が来た場合でも両方のパッチムを発音することがありますね。앉히다 はアンヒダやアニダではなく、アンチダと発音します。ㅎが特殊な子音なのかもしれませんが。
補足日時:2011/05/06 12:53No.4
- 回答日時:
訂正します。
1の10~11行にかけて、
> 「の」は「ウィ」と書きますが、発音は「イ」とすることになってます。 のところ
もちろんこれは御存知のように、 発音は「イ」・・・誤
発音は「エ」・・・こちらですね。
(「の」の意味の)「イ」と書いたところ5ヶ所を、「エ」に訂正します。
関連話をだらだらと思い浮かべているうちにまちがえました。ウィのイにつられた?
私は難しいことはわからないので、体験したことをつらつら書きました。御質問の肝心の所より枝葉(えだは)の方が大きくて、わかりにくくてすみません。
No.2
- 回答日時:
「最近の若者には両方発音する者もいる」とどこかで読んだ記憶があります。
残っているのではなく、近年の言葉の乱れといった論調です。ただ今探してみてもソースが見つかりません。
> 元々はそう発音していたからそのようにハングルで表記しているのだと思いますが。
そうとも限らないと思います。
後に母音が来れば発音するのですからそのために表記しているという考え方もできると思います。
同じ単語が単独の時と後に母音が来た時で表記が変わるのは分かりづらいでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、韓国に住んでる韓国人のitgirl_vogueと申します。
닭みたいに二重子音は方言ではなく、もとより韓国人が使っていた発音の方法です。
当たる方法はㄹとㄱを二つ全部発音しますが、最近は間違い方法で、
ㄱだけ発音する人が多いです。で、ダックで発音しても、人はみんな理解します。
でも、닭の後に이が来れば、ダルギと発音に変更になります。
複雑し、難しいです^^;
回答ありがとうございます。
> 当たる方法はㄹとㄱを二つ全部発音しますが、最近は間違い方法で、
ㄱだけ発音する人が多いです。で、ダックで発音しても、人はみんな理解します。
後に이などが付かなくて、この単語単独で発音する場合でもㄹとㄱの両方を発音するのが正しい発音の仕方だということですか。初めて聞きました。でも例えば現在のテレビやラジオのアナウンサーなどはㄹは発音しないで、タクと言っているのでしょうね。昔は両方発音していたと言うことでしょうか。
もしこれに関する、Web の解説ページなどをご存知でしたら教えていただけませんか。韓国語のページでも結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深田恭子の滑舌の悪さは、適応...
-
経ては えて と発音しますか...
-
集団行動 号令(番号)のかけ方。
-
フリガナ について教えてくだ...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
なんていいますか?
-
代表音について
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
「体育」の発音につて
-
①커↔코 ②거↔고 それぞれ違いを...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
発音「オ」のローマ字つづりをe...
-
「を」の発音についてです。 日...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
韓国語で
-
franc,aiseをなぜ「フランセー...
-
韓国人は「つ」を「ちゅ」と発...
-
【日本語】昔の「い」と「ゐ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報