
先月の旅行の写真が、同行した友人のと合わせて約千、画像があります。
150ほど選んで、フォトブックを作ろうと思いましたが、それぞれの特徴や評価を見ても分らないことがあるので、アドバイスをお願いします。
まず、分らなかったのが両面印刷ができるのはどこか?片面だと、分厚くなるので薄くしたいです。あちこちのコメントを見ると、たいてい出来そうなのですが イマイチ分りません。
次に、画像のサイズはいろいろあります~縮小をかけたり、そのまま大サイズだったり、トリミングだったり。それを、希望のサイズにレイアウトできるかどうか?
最後に、ページ数は 細かく区分してある方がいいような気がしますが、10ページ毎でも気にする必要はないでしょうか?
今のところ、フエルとキタムラが有力候補です。
どうか、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者の内容と一部重複しますが。
たいていのフォトブック作成サイトでは両面印刷するタイプが
用意されているはずです。
http://kakaku.com/camera/photobook/
Web上へと画像をUpして作成するタイプと、重い作成ソフトを
ダウンロードしインストールして加工するタイプがあり、その
両方を用意しているサイトもあります。
Webアプリでは、テンプレートに配置して編集するタイプです。
インストールするものは、自由配置できる機能が用意されてる
こともあります。ダウンロードしたソフトによって違います。
どちらも作業途中でもファイルとして保存できるタイプが用意
されていることもあります。
どちらにしても一長一短がありますので、まずはインストール
するタイプのほうを選択して、加工してみてはいかが。
どうしても、処理が重くて作業的に大変だったら、Webアプリ
のほうを選択して作ってはいかが。
キタムラはマイブックと連携しており、ソフトをインストール
することで自由配置ができるものもありますが、キタムラ独自
の[プレミアムタイプ]なら、ある程度自由配置ができます。
http://photobook.kitamura.jp/premium/free/
会員登録をしなくても専用ソフトをインストールできますので、
使ってみて気に入ったら会員登録して注文します。
http://photobook.kitamura.jp/various/mybook.html
マイブックエディターのほうも会員登録不要で利用できます。
http://www.mybook.co.jp/
ちなみに、150枚もの画像だと多すぎて対応できない場合は、
画像編集ソフトで複数画像を1枚の画像にレイアウトし直し、
それを利用する方法もあります。
私はPhotoScapeなどを使っていますが、画像をレイアウト
できるものであれば、何でもよいかと思います。
画像編集ソフトを使えば、同サイズしか利用できないものも
ページ単位ですでに加工してあるので、利用しやすいかと。
PhotoScapeですか、一枚にしてしまえば1画像ですみますね。
インストールも3ヶ月ほどしていなくて面倒なのですが、一度試してみる価値はありそうです。
写真選択と合わせ 夏までを目指して、1度試してみます。
どうも、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
フォトブック何度かつくっています。
フォトブックは基本両面印刷です。
レイアウトですが、あらかじめサイズや写真の配置が決まっています。
どの写真を入れるか、各写真をズームアップするか、位置をずらすか回転するかが編集できます。
これはフォトブックサービスではどこも同じ仕組みです。
フエルですとレイアウトの種類が40種類以上あり、ページごとにレイアウトを指定できるので、希望に近いものにできると思います。
http://www.fueru.jp/photo/top/siyou/layout/layou …
編集はサイト上で行うので、写真枚数が多い場合はネット回線が遅いと(PCが古い型の場合も)編集に少し時間がかかるかもしれません。
カメラのキタムラはレイアウトが固定され、ページごとにレイアウトを指定することができません。1ページに写真枚数を少なくするか多くするかといった選択のみです。フォトブックの種類によってはレイアウトが1ページ1枚だけしかないものもあります。編集時間のない人には悩まずに写真を替えるのみという利点があると思います。
編集はソフトをダウンロードして行いますので、回線速度が遅めでも編集はしやすいと思います。
固定のレイアウトよりもっと自由に作成したいのであれば、カメラのキタムラの提携会社のMyBookというサービスが良いと思いますが価格は倍以上です。
http://photobook.kitamura.jp/various/mybook.html
>ページ数は 細かく区分してある方がいいような気がしますが、10ページ毎でも気にする必要はないで>しょうか?
こちらの意味は理解できませんでした。
どちらのサービスも、申し込みの手前までどんな感じで作れるか操作してみると良いですよ。
回答、どうもありがとうございます。
写真の印刷サイズが気になっていました。キタムラはページ毎にレイアウトが変えられない、というのは気が付きませんでした…
急がずに それぞれを確認してみたら、良さそうです。
試しに捜査してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ★たくさん文字を入れることができるフォトブックを探しています。
- 2 フォトブック
- 3 ネガのない写真やプリクラでも、フォトブックは作れますか?
- 4 フォトブック作成データを保存できなくて困っています。
- 5 フォト蔵に最新写真について
- 6 YAHOO!フォトの写真を、マイピクチャに移したい。
- 7 iPhoneの端末がいっぱいになってしまい、Googleフォトというアプリを入れてそこに写真を全部入
- 8 Yahoo!フォトとフォトアルバムの違いって?
- 9 iPhone7です。 ライブフォトのほうが普通の写真よりも画質が悪い…と思っているのは私の勘違いです
- 10 友人のプライベートフォトが無断使用されて困っています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
デジカメIXY200の画像をパソ...
-
5
宅ふぁいる便で送られてきた画...
-
6
PC内の「動画・写真」をDV...
-
7
サイズの表記について(W×D×H)
-
8
bmp(ビットマップ)からjpg(...
-
9
教えて!gooの編集で
-
10
右クリックで画像コピー やば...
-
11
PDFデータのサイズはどれく...
-
12
保存したe-taxの取り出し方^
-
13
Google DriveからUSBに移し方教...
-
14
動画のURLの調べ方
-
15
デジタルカメラで撮った写真の...
-
16
Encelで作った見積もりに...
-
17
右クリックしても『名前を付け...
-
18
解像度を調べる方法をおしえて...
-
19
横スクロールバーが消えてしま...
-
20
PC内の近似画像の検索方法を教...