「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

昔近鉄大阪線で運転されていた臨時高速列車伊勢志摩号の停車駅は鶴橋、大和八木、東青山、伊勢市、宇治山田、五十鈴川でしたが乗務員の交代の為名張に運停していた様な記憶がありますがどうでしょう。

臨時の名阪甲特急が名張に運停していたのを見た事があります。

臨時高速は特急を補完する為に6連で運転されましたが、私が同列車に乗った時はホームの鈴なりのお客さんがみんな特急券を持っていて高速に雪崩れ込むようなことはありませんでした。

A 回答 (2件)

私も何度か乗車しましたが、昭和62年に廃止なり、消える間際は東青山駅で交代していました。

その頃は乗務員が運転手と車掌が運転席に移動して、交代していた時もありました。この時は青山町駅付近で車掌が運転席に移動し、名張駅付近で減速し、交代していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetu758さんご回答有難うございました。途中で運転士と車掌が低速走行中(ですかね?)交代していた旨よくわかりました。

お礼日時:2011/05/05 20:04

高速伊勢志摩号にご乗車したことがありますが


いつも満員ではありませんでしたが
確か名張駅で扉を開けずに停車していたようで
運転士と車掌の乗務員の交代だったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗務員の交代はNo2さんとROSHI1965さんと違う説ですね。名張運停説を私は採っておりましたがNo2さんの説明が具体的なのでNo2さんをベストアンサーにしたいと思います。

お礼日時:2011/05/05 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報