
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
0.31111・・・を0.3(1)
0.5121212・・・を0.5(12)
と書くことにします。
(1)
x=3.9(7)
10x=39.(7)=39.7(7)
10x-x=39.7(7)-3.9(7)
9x=35.8
x=35.8/9=358/90=179/45
(2)
x=1.(202)
1000x=1202.(202)
1000x-x=1202.(202)-1.(202)
999x=1201
x=1201/999
No.4
- 回答日時:
(1)は、3.9(7)
(2)は、1.(202)
という循環小数なんですよね?
教科書に書いてありますよね。
ここで説明しても、教科書と同等の説明しかできないので、教科書を読んで解らないのであれば、説明しても解らないと思います。
循環小数 分数
というキーワードでネット検索すると、たくさんのページがヒットします。
たくさんの例もあります。
そちらを熟読したほうが良いと思います。
でも、教科書を読んで解らないのであれば、そちらを読んでも解らないとは思いますが。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=ie7&q=%E …
No.3
- 回答日時:
3.979797…ですね。
これは、1/99が0.0101…となるとところに着目。0.9797はそれの97倍。いうことで、3+97/99。だから、394/99。0.2020…は20/99。だから、119/99。
質問サイトは、解き方を教わるところ。悩みを相談するところ。自動的に答えの出てくるところではありません。
No.2
- 回答日時:
(1)3.97 ※3.979797・・・と仮定します
X=3.979797 と置きます。
両辺を100倍します。(循環節が2桁なので)
100X=397.979797 となります。
100XからXを引きます。
100X=397.979797
-) X= 3.979797
----------------
99X=394
X=394/99
(2)1.202 ※1.202202と仮定します。
省略
X=1201/999
No.1
- 回答日時:
(1)
x=3.9797・・・とする---(1)
100x=397.9797・・・---(2)
(2)-(1)
99x=394
x=394/99
(2)
x=1.202202・・・とする---(1)
1000x=1202.202202・・・---(2)
(2)-(1)
999x=1201
x=1201/999
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 以下を10進数の小数で表すことを考える . . (0.101)2進数 小数部分の数値を答えよ。 循環 4 2022/05/22 15:09
- 数学 高1の数学 因数分解について教えてください。 次の問題を計算した時に、 私は(y-3x+2)(y-2 6 2022/05/29 19:11
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 5 2023/01/31 23:35
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 代表値 次の15件のデータについて,以下の問いに答えよ。 結 1 2023/01/31 18:53
- 数学 高校の数学Bの、確率分布と統計的な推測の、 正規分布の問題でわからない箇所がございます。問題文が、 2 2022/03/27 20:57
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点P(2.-1)を点Q(2.1)に写す原点を中心とする回転を表す1次変 1 2023/06/11 14:28
- 数学 [x] は,正の整数xの正の約数の個数を表すものとする。 例えば, 12の正の約数は 1, 2, 3 4 2022/08/01 11:20
- 数学 微分積分のn次関数についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 13:37
- 数学 高校数学 指数対数の問題です n=24になることは理解できたのですが、小数第6位に表れる数の求め方が 3 2022/11/11 18:43
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
整数は自然数である の真偽を述べる問題の答えが 偽 反例→−1 と書いてあるのですが意味が分かりませ
高校
-
瓜にかきたる児の顔 「たる」は助動詞、「たり」の連体形であるが、 この意味を教えてください。 ア、打
高校
-
古文についてです おどろかせたまえ おどろかという動詞の終止形はなんですか
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
動詞の活用形を教えてください
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
累乗根について
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
数学の問題集(大学1年)
-
ヒルベルト変換とは何者なので...
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
教科書作成の職に就くには
-
高校受験生です。数学において...
-
高校の課題の数学の問題を教え...
-
【高1数学】チャート式をやらず...
-
中学校数学の指導案集や実践事...
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
【至急】 √10より大きく√30より...
-
16a2乗ー4b2乗
-
東大志望の高校生3年生です。こ...
-
数学が面白いほどわかる本シリ...
-
何で数学I,II,III,IV,V,VIとか...
-
青チャートの重要例題が難しいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
累乗根について
-
高校受験生です。数学において...
-
数学で1の次数は0と習いました...
-
教科書をマスターしたら偏差値...
-
【至急】 √10より大きく√30より...
-
√8を2√2にすることを「簡単に...
-
2nπと数学の教科書にのっていま...
-
旧課程と新課程のチャート式
-
高校数学教科書のレベルについて。
-
微分方程式の正規形についてで...
-
数学の感想文
-
数A難しすぎやしませんか…。 ま...
-
このΣの2乗の公式の導出で教科...
-
「表す」と「表わす」
-
逆関数について、例2の様に、必...
-
数学の基礎の基礎なのですが・・・
-
平方根の中がプラスになる理由...
-
0.999・・・=1 は、現在の教科...
-
中学校 3年 数学 平方根を小数...
おすすめ情報