つい集めてしまうものはなんですか?

38歳の独身の男です。

自分の生きがいのため、親のいない子供のため、孫の顔が見たいという自分の親のために養子が欲しいのですが、何か所か聞いたところ「独身の男では無理」だという回答ばかりでした。

理由は結婚をしてないからという単純なことですが、調査票で未婚なことや女性と交際したこともないことまで聞かれ、まるで人生経験がないようなことまで言われました。

なぜ独身では養子が持てないのでしょうか。世の中には自分の子供を虐待死させたり、捨てたりする親だっているのに、そういう人間よりも自分が劣っているのかと思うと情けなくなります。

自分に子供がいたら絶対に大切に育てるという気持ちはあります。でも、なぜ独身の男だと養子を持つ事が駄目なんでしょうか?

A 回答 (10件)

あなたの言っていることは、大筋で正しいと思いますよ。


私も、児童虐待のニュースを聞くたびに、痛ましい気持ちになります。

当然のことですが、虐待をする親(2歳の男児を餓死させた事件がまたありましたね)よりもおそらくあなたの方が優っています。本来ならば人間に優劣をつけるなど下劣な人間のすることですが、私はおそらくあの事件を起こした親は、そもそも人間じゃないとすら思っていますので。

産んでしまうのは仕方がありません。だってシてしまうんです。で、デキてしまうんです。
それを取り締まろうとしたってそれはとても難しいことです。
私は中絶には反対です。
ですから、もっと養子縁組が容易な世の中になればいいと思います。
赤ちゃんポストが話題になりましたが、もっと一般的なものになればいいと思います。
そして、養子が偏見の目で見られることがないくらい、一般的なものになれば、虐待も減るのではないでしょうか。

施設から一人の子供を養子にしたとします。
少なくとも、あなたはその一人を幸せにしなければなりません。
だってそれはもうあなたの子供ですから。

私も現在、不幸な人間を一人でも減らしたいと、施設からの養子を考えています。
お互い頑張りましょう。

ただ、養育経験のある私から一言、子供を育てるって、死ぬほど大変ですよ。
それこそ死んだ方がマシだとすら思っても、子がいるから死ねないんです。
自分が自身をすり減らしながら稼いだ金は全部持っていかれる、自分の時間は一分だって持てない、気が狂いそうな日々が続きます。
そうやって育てた子供だって、本当に親に感謝するのは数十年後です。(きっと)
我慢の連続です。親や周囲の「子供は?」攻撃に耐えるほうがずっとずっとずーっと楽です。
    • good
    • 41

#1です。



>なぜ、出来ちゃった婚をするような夫婦そろって計画性のない人間が保育士の資格取得が必要ないのでしょうか?
本来の質問の主旨から逸れている回答ではございますが、回答いたします。
そもそも、保育師資格を有する=親として適格であるとの証明
ではございません。勘違いをなさっておいでです。(保育士が、園児に虐待を施しているのではという疑いを持たれた という事件が過去報道されたこともございます)
里親制度において、里親に保育・教育系の資格を求めるのは、既に述べましたとおり
「児童の養育に実際に関わった経験がある、養育に必要な知識を所有している」
か、ということを判りやすく測るための尺度です。
要するに、ずっと独身できて、子供という生き物がどんなものか、これを養育することがどれほどの困難かを実際に知ることのない人間が、安易に
「跡取りが欲しいー」
などという理由で幼い子供を得、挙句面倒になったと放り出すようなことが起きないようにという先手でございます。

ついでに、なぜ、出来ちゃった婚をするような夫婦そろって計画性のない人間、などと仰っておいでですが、いつかなんとかなるんだろうなどと無計画なことを言わず、早いうちから相手を探す計画性があった、という点でデキ婚をする夫婦は、38になって「跡取りがいないから養子…」と言い出すよりは計画性があります。
突然の妊娠 という突発事態が発生しても、計画性が本当に何もなければ正式に婚姻を結ぶという対処もとれませんしねえ。

尚、
「独身者は里親になれない」
とする#8の方の回答は、誤りです。残念なことながら。
おそらく、あまり見識の高い方ではないか、いくつかの痛ましい報道をご覧にならなかった方なのでしょう…
    • good
    • 16

社会福祉六法にある法律のみでお返事しますと



「児童を養育出来る環境と金銭が有る場合、男性でも女性でも養子を取ることが出来る」

まあ、金が有って環境があれば養子を取れるわけです
父子家庭みたいなものですね
自営業なら家で、保育園に預けながら働くか
片親だと普通にやってることですから、ここは責められるべきところではないですよ
実際、男性でも女性でも、独身者が里親になっては居ます
ただ、歓迎はされないでしょうが、法的に全く問題ありません
だから、駄目だという事は言えません
満20歳以上、の規定はありますが「夫婦」という規定はありません

独身者でなれないのは「里親」です
法律で「夫婦」と決まっています

社会福祉養護原理の基本知識です
    • good
    • 7

こんにちは。

同じ経験があります。自分もご質問者様と同じ考えでした。理由としては、『子供を育てる環境がない』ことが一番だと思います。どんな子どもでも、どんな理由があれ、『養子に出された』=『捨てられた。(死別も有り)』という結果です。そして、二度と『捨てられてはならない』のです。きっとご質問者様も自分も将来、子どもを立派に育てるのでしょう。でも、これは自己の満足でしかない、子どもと養子に出す側の満足ではないのです。もし、自分の実子を他人に養子に出すとしたら…?極端かもしれませんが、私ならば『豊かな生活をしている愛情溢れる夫婦で、祖父母も健在で優しく…』と尽きない希望を元に養子に出すと思います。次は絶対に悲しませたくない思いで。悲しいけれど、ご質問者様がどんなに良い方で裕福であっても、子どもには父親だけでなく、父母を与えてあげたいと願うはずです。要は子供の為の順序があるのです。子どもを引き取りたい夫婦はたくさんいます。わたし達はそのあとです。
    • good
    • 15

貴方が幼児だったら?独身の38歳の家に養子に行きたいですか?


養父と認めても養父の両親も居る家に行きたいですか?
小学生として養子先を決めるとしたら、温かい両親の家に迎えられたいと夢に見ませんか?
独身でも養子は認められています。
実際に跡取りが欲しいからと、兄弟の子供を独身の叔母が養子にした人を知っています。

それが他人となると話は「福祉」に絡みます。
子供にとって的確な家庭をと考える大人たちにとって、貴方が裕福な独身としても両親の老後や養父である貴方が先に亡くなった場合も想定して乳幼児には的確な家庭とは認めれないだけです。
高校生や中学生でも養子に望みますか?
貴方の両親が高校生でも孫と認めてくれて尚且つ貴方が子供をどうしても養子にしたいと望むなら話は全く無いわけではないと思います。
    • good
    • 13

38歳独身男性が養子をとるには条件が低過ぎるだけで、全く養子を取れないというわけではありません。



法的には独身男性であるので「養女」は許されません、あくまで異性だからです。
大事に育てる気持は分かりますが、日本の福祉の実態からすると例え夫婦で子供が居る家庭でも「養子を迎える条件を満たしているか?」の審査は大変ハードルが高いです。
乳児となると特別養子縁組と言って実子として迎えることが出来ますが、これには若く貯金も無い若い夫婦には条件が当てはまらずに、仕事や貯金額も考慮されて40代夫婦の方が適格と見なされます。

貴方は親の為、自分の老後の為の保険として養子を取るように見られると思います。
まずは乳幼児は無理だと諦めて下さい。
もし「養子に行きたい、老夫婦と独身38歳の家でも希望する」という中学生か高校生男子でも養子として受け入れる覚悟はありますか?
生活費もかかりますし、勉強面など教育費もかかりますが「養子に行っても良い」という子を受け入れる事は可能ですか?

もし、学生男子でも可能だという場合は「まずは里子システム」から利用して下さい。
里親になれるか?にも各種の判断をされますので、里親経験からスタートして下さい。
乳幼児には母親に近い愛情と世話が必要です、夜泣きや病気の看病も「養子と暮らす」には入っています。
小さな子が独身世帯に養子はあまりにもお互いの負担が大きいので、福祉があてがわないのです。
貴方がどうしても「養子を」と希望するなら、かなり大きな子で「希望してくれる子」が相当するかもしれません。

独身だから養子は無理なのではなく、小さな子が無理なだけで大きな子なら可能性は出てきます。
    • good
    • 8

要するに、自分の子供に「両親のいない家庭」を選ばせる親は親としてよろしくないと言うことです。



事情が合って片親になる場合はあるでしょうが、それは誰にでも可能性があります。

しかし、最初からそのような環境しか準備できない人が、両方が揃っている環境ではなく自分の環境にまねこうとする行為は自分勝手で思いやりが足りないという考え方もできますね。

比較対象として虐待する人を比べてますが、比べるべきは「普通の夫婦」です。
よっぽどの人間でもひとりでは「普通の夫婦」には勝てませんよ、他人と他人の関係を言うのを教えるのはひとりじゃできませんからね。
    • good
    • 10

男でも女でも独身ではダメです。


父がいて、母がいる。子供にとってそれが理想の家庭とされているからです。
何の理想かというと「暖かい家庭」の理想です。
片親は歪な家庭の形であり、父母が揃っていない家庭では子供が家庭の温かさを感じられない。
血が繋がっていなくても家庭の温かさを感じてほしいからこその養子縁組なのに、それでは意味がない!
というふうに偉い人が定めているわけです。

何故駄目かっていうとそういうふうに決められているからですね。
これについて論じるのは「何故歩行者専用道路を自転車で走ってはいけないんだ!」というような事と同じ事です。
駄目なものは駄目なんです。

ただ、これは施設の話であり、知人や縁者の子供を養子に…というのは独身でも構わないのではないかと思います。
    • good
    • 6

仮に配偶者がいない男性でもOKになっても、あなたの場合は無理だと思います。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6295672.html
子供は、保育園や小学校に行くようになります。そこでの先生は女性が圧倒的に多いです。女性と話もできないような人では無理だと思われます。

ところで、
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6348417.html
あなたのご両親なら、条件がそろっているのでは?
法的には、両親の養子、実質はあなたの養子ならできるのではないでしょうか?

ただ、この提案もあなたは何かと難癖をお付けになるのではと危惧いたします。
他の質問をみても、つまり、できない理由ばかり探される方のようですから、そういう思考では何も進展しません。
    • good
    • 9

未成年の養子をもてるのは、主に結婚したカップルに限定されています。


男女のカップルがいて、子供を望んでいるけれど、授からない…という人たちと、不幸にして二親を失った子供への救済措置、と取ることが出来ます。
実際、単親で未成年を養育するのは大変です。
父子・母子問わず、単親家庭は様々な問題を抱えがち。だって、通常は二人でやる作業を一人で全部やらなければならないわけですからね。

現実問題として、貴方がいま生後5ヶ月の子供を持ったとして、養育していくことが出来ますか。
実子が生まれるのであっても、育児休暇など男性は物理的にとれないのが現状です。
かといって、働くために仕事を休めば、そもそも養育していくことができません。
「もうちょっと育った、手のかからないのがいい」
と言ったところで、ペットを選ぶんじゃないんだから。

こどもを育てる、というのは、想像以上に大変です。
実の親でも非常にしばしば、行き詰ったり失敗したりする問題です。
里親制度ですと、もっとはっきり「里親になれる資格」として、
「児童の養育経験があること」「保育士や保健師、看護士等の資格を有していること」(児童の養育・発達などについての知識や経験があること)「里親希望者を補助する者として、子どもの養育に関わることができる20歳以上の子又は父母等が同居していること」(里親希望者の突発的事情・病気・事故等に対応できること)
という基準を独身者には適用しているそうです。

また、生物学的に見て、動物の若いオス、というのは同種の子殺しを非常にしばしばやらかす生き物です(自分の子供 と特定できない子供を排除して、結果的に自分の遺伝子だけを残そうとしているのではという説がありますが…)。
虐待問題でも、非常にしばしば、「実の母親の内縁相手の男」に殺される子供、がニュースになりますよね?
産みの親でも虐待する現代、赤の他人の、それも子供の面倒をそれまで見たこともない、男、など、口先でいくら
「自分に子供がいたら絶対に大切に育てるという気持ちはあります」
と言っても信用はされません。

本気なら、根気強く、しかるべき機関に交渉・申請・相談を続けること。
あわせて、経済状況など、子供を養育するに相応しい環境を持ち、それを相当年継続していく能力があることを示し続けること。
保育師などの資格をとるなど、児童の養育に関する実績を積むこと
を薦めます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なぜ、出来ちゃった婚をするような夫婦そろって計画性のない人間が保育士の資格取得が必要ないのでしょうか?

独身の男は、そこまで証明しないと夫婦には勝てないんでしょうか。

お礼日時:2011/05/07 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報