プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築します。新築で住宅エコポイントをもらえる対応にするのはたいへんなのでしょうか?リフォームだと窓を複層にするとかだけでもらえるのに、現在の新築の計画を窓を複層に変えるだけではもらえませんよね。例えばエコポイント30万もらうのに100万かかっていては意味がないのでやめようと思っているんですが、いいアドバイスありますか?
あと長期優良住宅対応にするには建築費が2割増しになると言われました。そんなもんでしょうか?今は地元の工務店で大工さんに伝統工法の木の家を建ててもらう計画です。長期優良の補助金100万もらおうと思ったんですか2割り増しだとやっぱり割に合わないのであきらめようかなと考えています。よきアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

昨年、長期優良住宅を新築しましたので、当時の内容で紹介します。



私の申請時(2009年)は長期優良住宅国土交通省の年間の予算枠があったので、「申請しても枠に入らないかも知れないですので承知して下さい。」と地元の工務店から言われ100万円GETとハズレとの板挟みになりましたが、申請時間も刻々と過ぎ枠も無くなるかも知れないと思い、「良い家ができるならハズレてもいいや!」と決断しました。

長期優良住宅の申請は普通の設計事務所では出来ないらしく、二年前?の新しい制度だったので請け負った工務店が他の専門の設計事務所に変更しました。

しかし、国土交通省に申請するには断熱や部屋の換気、窓ガラス、メンテナンス用の点検口を設けるなど一定の基準を満たす必要(私の場合、屋根の明かり取り用のガラス瓦は認定以外でした)があり、設計図も出来て家の仕様(使用材料や窓など)も決定した段階の申請なので、当然新築費用もかなり増加しておりました。また認定基準を満たすことで契約金額が数百万円の追加となりました。(良い家が100万円の値引きでできると割り切りが必要?)
これで国土交通省の予算枠から落ちたらどうしようかと、毎日国土交通省の関連サイトと睨めっこの毎日でしたが、サイトで工務店の名前を見つけた時は喜びました。(認定の工務店名で申請するため)
 また、長期優良住宅は入居後も定期的な点検やその履歴を記録する必要があるらしく(費用も発生?)発注予定の工務店にしっかり聞かれると良いと思います。

私の場合、工務店は親子二代で経営している工務店で、歩いて数分の所にあることから打ち合わせや相談にも快く応じてくれましたので、すべて工務店に任せました。長い人生の中で大きな買い物です。難しいですが、入居後も快く対応してくれる工務店を選んで下さい。私の新築の記録をブログに綴ってありますので、よろしかったら見て下さい。(長期優良も少し)
png692 さんの参考になれば幸いです。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/yadasanyadasan/
    • good
    • 0

ハウジングメーカーでは、標準で長期優良まで着いてくる所もありますが、


私の地元の工務店でも、質問者さんの依頼する大工さんとほぼ同じようなことを行っています。

あとは、「やるかやらないか」だと思いますが、
コストのみの比較では、マイナスになるかもしれませんが、
日頃の住環境の向上や、燃料代などの心配、将来への不安などを含んで検討すべきだと思います。

個人的には、お金が有るならやったほうが良いが、
ローンがギリギリだったりするなら、止めた方が良い
といったところだと思います。

私は、政府の思惑に乗るのが嫌なので止めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2011/05/06 15:42

考え方がちょっと違うのではないでしょうか。



>エコポイント30万もらうのに100万かかっていては意味がない

そうではなくて「本来は100万円かかる住宅のエコ化が30万分のポイントがもらえるので、結果として70万円で出来る」というものだと思いますが。

長期優良住宅についても同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

お礼日時:2011/05/06 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!