アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本には
6~1~9
1~4~1
と書いてあります。
まず1段目右から4目伏せ目をして次の段目も同じように4目伏せ目をする。
次はそのまま5段編んで6段目編んでの両端で1目ずつ減らします。
それを9回編む。
ですので減らし目は全て偶数段で減らし目をする、
という事だと思ったのですが編み図を見ると

4目伏せ目(2段)をした後この2段を含め7段目で減らし目をしています。
その後8回は6段目ごとに減らし目をしています。
しかも一段で減らす方法ではなく2段に分けて減らしています。
一体何故6~1~9が、最初だけ7段目で減らし目をしてるのでしょうか・・・?
それから1目減らす場合は同じ段の両端で減らすと聞いたのですが
2段に分けて減らすのでしょうか?

分りにくくなってすみませんがお分かりになる方がいましたら
御回答宜しく御願い致します。

A 回答 (1件)

こんばんは、はじめまして。



まず、このような表現の読み方はこちらを参考にしてください。
http://tata-tatao.to/knit/graphchart/chap3.html

>6~1~9
>1~4~1
を減らし目の指示として、読んでみます。
55段(=1段+ 6段×9回)の中で、合計13目(=4目+ 1目×9回)減らすということですね。

しかし、もしも、
>6~1~9
>1~4~1
が後ろ身頃の図の中央に書かれていて、左右の袖ぐりに向かって矢印が書かれていたら(矢印がないこともあります)、「両端で行う」ということになるので、55段(=1段+ 6段×9回)の中で、13目(=4目+ 1目×9回)の減らし目を、両端で(2倍)行うとなるので、合計26目の減らし目になります。

>1~4~1
「1段ごとに」、「4目減を」、「1回行う」
「1段ごとに」=1段目だけになるので、最初の段で4目分の減らし目をします。この表現だけですと、段のどこで減らすかは編み手の好みにお任せになります。
次に、
>6~1~9
「6段ごとに」、「1目減を」、「9回行う」
つまり、2段目~7段目、8段目~13段目、…49段目~55段目のどの段で1目減らすかも編み手の好みにお任せになります。
ですから、編み図を「このように編まなければいけない」と見ずに、あくまで参考例として見ます。合計の段数と、最初の段と最後の段の目数が合っているかが、大事です。
2段目~7段目の6段の中のどこで減らし目をしても自由ですが、参考例としてわかりやすく6段の最後の段の7段目で減らし目をした図を載せているのではないでしょうか。
その後もわかりやすいように6段ごとの最後の段で1目減らしているのでしょう。
袖ぐりの減らし目とのことですので、あとで袖をはぎ合わせるためには編み図通りに編んだ方が混乱がないと思います。

>1~4~1
>まず1段目右から4目伏せ目をして次の段目も同じように4目伏せ目をする。
この記載がよくわかりませんでした。
両端でという解釈で、1段目を最初の1~4目を伏せ目で減らして、1段目の最後の4目を編まずに(4目減らし目したことになる)ひっくり返して2段目を編み始める
と、私は読みます。
私は本そのものを見ていないのでなんとも言えませんが。
減らし目の表記と、袖ぐりの出来上がりの最終段の編み目数、編み図の段数と目数を、それぞれを数えて電卓で計算し照合してみてください。(たま~に誤植で出版されている本でも、合計の段数・目数が合っていないこともあります。)

>それから1目減らす場合は同じ段の両端で減らすと聞いたのですが
2段に分けて減らすのでしょうか?
これについては、上記に上げたサイトの「左右で減目の段が違う場合」の項目をご覧ください。

実は、編み図の表記方法は厳密には決まっておりません。
日本は比較的には表記方法が統一されている方ですが、よく読むと出版社ごとに細かいセルフルールがあります。(海外の編み物の本の表記は作者ごとにフリーダムです。だから、日本の編み物作家さんは、統一されている故に不自由らしく、「海外の本の表記の方がが自由度が高い」と言っています。)
編み物の本でも、一番細かい表記方法の説明は、本に掲載されている最初の作品の編み図に集約されていてお約束で「以下、これに準ずる」となっている場合が多いです。だから、編み物の本の中間くらいに掲載されている編み図だけを、細かく読み込んでいくと省略されている部分に気づいてお手上げ状態になってしまい、あわてて最初の作品の編み図を読み直してみて、ようやく省略部分の謎が解けるといった次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうもありがとうございます。
とても分かりやすいご説明で助かりました!
編み物って結構アバウトなところもありるんですね。
1~4~1ですが図を見ると一段目の始めを4目伏せ目し、
次の段も4目伏せ目から始まっていました。
今編んでるものが完成できるように頑張ります 'ェ' !
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!