プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園の娘の為のデジタルピアノを購入しようと思っています。ローランドのHP-7または、HP-3を考えています。値段にして5~6万円違うのですがタッチや音質などの
大きな違いはあるのでしょうか?
楽器店でみたのですが、私には違いがわかりませんでした。(ピアノなど音楽全般が苦手なので)
説明も聞いたのですが、もちろん高い方を進めてきます。いつ飽きてしまうか、わからないので安い方でも良いか、でも、どうせ買うのなら・・・と悩んでしまいます。ヤマハのCLP-120も予算内なのですが、娘はあまり気に入りませんでした。ただ、普段はキーボードなので鍵盤が重くてイヤだったのかもしれません。ローランドのパンフには重ければ良いってものではない、と書かれているし・・・・。
ホトホトこまっていますのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

MAJYOさん、こんにちは。


私が調べて知り得た範囲で、HP-7とHP-3の性能の違いを簡単にご説明します。

1)まず、鍵盤のタッチレスポンス(弾いたときの重さや手応えなどの感触)が、HP-7の方がより繊細になっているようです。HP-7では、エスケープメントと呼ばれる、グランドピアノの鍵盤をそっと弾いたときに感じる特有のクリック感を忠実に再現してあるそうです。

2)音色の数が、HP-7が6グループ24音色、HP-3が5グループ20音色と、HP-7の方がより多彩な音色を出せるようです。

3)スピーカの出力(どれだけ大きく深い音が出せるか)が、HP-7が40W×2、HP-3が25W×2と、HP-7の方がより迫力のサウンドを楽しめるようです。

4)ダンパーペダルやソフトペダルが、HP-3は「踏む」か「踏まない」かの二者択一であるのに対し、HP-7の方は軽く踏む「ハーフペダル」の機能が付いているそうです。ピアノを弾く人たちに言わせると、ロマン派以後の曲を弾くときはぜひ使えるほうがいいそうです。表現力を必要とする中級以上を目指すのであれば、ぜひ欲しい機能といえるでしょう。

詳しくは、ローランドのサイトをご覧下さい。
http://www.roland.co.jp/PIANO/

タッチ・レスポンス機能に関しては、確実に演奏の表現に影響してくる機能であるだけに、より本物のピアノに近づけようと各社しのぎを削っているようです。しかし好き嫌いも当然ありますから、その機能を有効にしたり無効にしたりと切り替えられる機種もある(無効にすると、エレクトーンなどのように「スカ、スカ」という弾き心地になります)ように記憶しています(私自身が店頭で試したのですが、メーカーや型式は失念してしまいました)。いずれにしてもお嬢さんの希望に添いつつ、将来的にどこまでやらせたいのかなど考慮しながらじっくりご検討されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
本当に楽器選びは難しいですね・・・。もう少しじっくり考えてみます。

お礼日時:2003/10/07 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!