
No.3
- 回答日時:
列強=POWERS ということで、国際関係において、仕切っている強国ということになります。
具体的には
19世紀末は、1878年のベルリン会議参加国となります。
実際には、ロシア=トルコの戦争の結果の調整なのですが、ロシア、トルコ以外の以下の国が参加しました。
イギリス,オーストリア,ドイツ,フランス・イタリア
トルコは当事者で、押しつけられたということですが、他のロシアを除いた5カ国は紛争当事国でなく、その国の合意がなければ、他の国際関係を調整できないから参加ということになります。
この時点では 六カ国となります。
1930年頃は ロンドン軍縮会議に参加した
日本・アメリカ・イギリス・フランス・イタリア
の五カ国となります。
No.1
- 回答日時:
日清戦争あたりの時代ですかね。
他の国よりはやく産業革命、市民革命などをすませている強大な国々のことです。
産業革命を済ませているので、当然製品が効率よく大量にできすぎて国内では売り切れません。そこで高く買ってくれる市場(他国)をもとめます。
ついでにその製品の材料も安く手に入ったらなぁ、なんて思っちゃうと貿易ではやっていけなくなって、『高く買って安く売ってくれる国』(=まだ産業革命をしていない発展途上の国)を植民地化しようと武力でせめてくることになって・・・っていうのが帝国主義って言うんでしたっけ。中学校で習ったのを思い出してかいてみました。
具体的にはフランス、オランダ、ロシア、ドイツ、アメリカ・・・イギリスも入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「19世紀前半のアメリカの拡大ついて論述しなさい」です。 事実の 1 2022/06/18 15:31
- 大学・短大 西洋近現代史 大学 2 2022/11/02 21:21
- 政治 イギリスがTPPに加盟できるなら、日本がNATOに加盟しても問題ないですね? 11 2023/07/16 08:56
- ヨーロッパ 急募です! 西洋料理は代表的な国でフランス、イタリア、イギリス、スペインなどがありますが そうだった 6 2023/02/02 09:46
- 医学 東洋医学ってどこまで進歩してますか? 1 2023/02/10 18:03
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- 歴史学 イギリス 産業革命 西洋近代化 と白人文化として一緒くたにされますが、 2 2023/07/19 16:15
- 学校 関関同立について 名古屋の高校3年生です。関西学院大学志望ですが、最近1個上の立命館の友達が関西弁と 3 2023/06/14 06:49
- 哲学 儒教みたいな知恵遅れな教義を信仰したせいで東洋は西洋に劣後したのではありませんか? 精神論的な教義に 5 2023/02/17 21:32
- 世界情勢 サル痘にかかるホワイトモンキー 1 2022/05/25 20:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ中国にカレーは伝わらなか...
-
イギリスのピューリタン革命や...
-
なんでイギリスは急に凋落した...
-
イギリスの製造業の衰退(特に...
-
各国の異名について教えてください
-
イギリスやハプスブルク家の王...
-
アメリカの独立
-
英国のキツネ狩りの歴史と理由...
-
外人の髪の毛の色でルーツがあ...
-
中2です。大英帝国の悪行を言え...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
昭和って大昔ですが、なんで当...
-
【パレスチナのガザ地区ってハ...
-
ドイツの科学技術が高水準な理...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
極東総督のアレクセーエフと日...
-
18世紀、19世紀に大量の西洋人...
-
私の考えがおかしいのでしょうか?
-
昭和10年時の軍事力ランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東インド会社の名前の由来 何...
-
どうして西インド諸島と言うの...
-
神聖同盟でイギリス、ローマの...
-
プランタジネット家は現在も存...
-
西洋列強って何??
-
「風刺画」 この風刺画は誰がどの...
-
各国の異名について教えてください
-
アンネ・フランクの父親はなぜ...
-
外人の髪の毛の色でルーツがあ...
-
ガーナはアフリカなのになぜ英...
-
現代に残るイギリスの階級制度...
-
イギリスの国王はどの程度の権...
-
世界史のことです
-
イギリスとフランスが不仲の原...
-
なんでイギリスは急に凋落した...
-
WW2とWW1
-
オーストラリアの独立はいつ?
-
ここまで条件が揃っていながら...
-
英国のキツネ狩りの歴史と理由...
-
日本と世界の植民地関連の質問...
おすすめ情報