アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、ニュースになっている、焼肉酒家えびすでよくランチをしていました

土曜の午前が多いです

前日の残った分は翌日の朝から出されるそうです

違和感を感じたことはあまりありませんが、時々おかしいなと思うことはありました。
においには敏感なので、味がおかしい→においをかぐということも時々。

毎回、小袋にはいったにんにくおろしを2袋くらい使います


ご飯・お肉3皿(牛ホルモン・豚バラ)・ユッケ1皿を主にたべています。
その日の午後~翌日午前くらいは ほぼ毎回おなかを壊しています

トイレは1,2回程度なのですが、これは、にんにくのせいだと思っていましたが
ユッケの可能性ってあるのでしょうか?


毎月1,2回いっていますが、この数年、ほぼ毎回そんな感じでした。
こういうのは、どこかに言ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>にんにくに、おなかを壊すような成分ってあるのでしょうか?


ネギ科(にんにく、ネギ、ニラ、ラッキョウなど)は
人間以外の哺乳類にとっては一般的に毒です。
赤血球を壊してしまうんだとか。
人間はこの毒を解毒できるんだそうです。

ただ、この解毒能力は個体差があるようで、
稀にイヌ・ネコでも多少なら食べても平気な子もいますし、
人間でもネギ科で体調不良になる人もいます。

私の場合ですが、焼肉、もつ鍋など、にんにくが特にきついものを食べた後などだと、
次の日も胃腸が荒れている感じが残ります。
お腹も緩くなります。
パスタ程度であれば大丈夫ですが…。

ネギ科の毒の成分(アリインなど)は熱でも分解されにくいと言われています。
食中毒を起こす菌は熱に弱いものが多いです。
つまり、火の通ったニンニクを大量に食べて体調が悪くなるようなら、
犯人はニンニクの可能性が高いということになります。

食中毒で潜伏期間が短いものだと、有名所で黄色ブドウ球菌やサルモネラ菌です。
ただ、サルモネラの場合は発熱を伴います。
http://www.city.gifu.lg.jp/c/10060051/10060051.h …
http://yaselab.com/nek/cat142/post_26.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し、心配してたのですが・・・・
まぁ、ユッケに関しては運よく?菌にかったか何かということで・・・。

お礼日時:2011/05/12 10:24

今、ユッケ問題ででてきているO111というのは、


潜伏期間が1~3日(~9日)と言われています。
昼に食べて、午後に痛くなるなら、
今、話題になっている食中毒菌とは別物ではないかと。

普段、にんにくでお腹を壊す体質なら、原因はにんにくで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段、にんにくを食べることはないですし、
パスタなどで食べても平気です。
にんにくに、おなかを壊すような成分ってあるのでしょうか??

お昼に食べて、翌日に痛くなることもあります。
午後か、翌日です。
2日後には平気です。


が、それも食中毒の一種かと思いまして・・・。

お礼日時:2011/05/09 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!